
コメント

みみ
長男の時は1才6ヵ月までほぼベビーフードでした(*_*)
忙しいし料理下手だし同居でキッチンが一緒だったので(*_*)
みみ
長男の時は1才6ヵ月までほぼベビーフードでした(*_*)
忙しいし料理下手だし同居でキッチンが一緒だったので(*_*)
「ベビー」に関する質問
ウォータースタンドについて質問です。 ウォータースタンドのアイコンを妊娠中に契約しましたが、いざ、出産しベビーのためのミルク作りに使用しようとした際に、疑問が生まれたので質問です。 70.80.90度のお湯がでます…
今日は旦那が泊まり仕事でいない為5歳と2歳との夕飯です🍽️ メニューは ⚪︎ミニおにぎり(3種) ・ピーマンと椎茸の和風チャーハン ・枝豆、にんじん、ひじき、ベビーチーズの混ぜご飯 ・しゃけと卵の混ぜご飯…
おっぱいねんねの赤ちゃん、卒乳はどうしましたか?🥧 また、ほかのねんねの方法を身に付けたのはいつごろで、どのような方法ですか? 娘は生まれたときから授乳寝落ち系ベビーで、今も基本的には授乳寝落ちしています👶途…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます😊
私も忙しいし料理下手だしで💦
1歳半年から幼児食?に移行していこうと思うんですが、どのように変えていきましたか?
みみ
ベビーフードの1才6ヵ月のを食べさせてて味に飽きたのか食べなくなったので取り分け味薄くして変えました(*_*)
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます😊
ベビーフードで1歳6ヶ月のあるんですね(^^)
うちは1歳4ヶ月〜というのしかなくて💦
取り分け、味薄くしていたんですね😃
何か本とか買いましたか?
みみ
あたしの勘違いかも知れません(*_*)
一才4ヵ月だったかな?曖昧です(笑)
なんにも買わなかったです(笑)
本当に大人が食べるやつをちょっと取り分けてあげてたので(*_*)
おてんばやんちゃ娘
なるほど!
取り分けって楽ってみなさま言いますが、構えちゃって難しそうと思ってますが💦
挑戦してみます!
ありがとうございます😊
みみ
ベビーフード食べるならベビーフード+お味噌汁取り分けてとかから始めると簡単です(笑)
おてんばやんちゃ娘
わー!!
なるほどです!
味噌汁だったら簡単に出来そうです(^^)
味噌汁から始めてみます💓
ありがとうございます(^^)
みみ
料理苦手なら大変ですが取り分け出来ると本当に楽です(笑)
頑張って下さい(*^^*)🎵
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます😊
とても参考になりました!