※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
girls mama
子育て・グッズ

育児日記を書いていた方、いつまで書きますか?書いていない方、記念の日はどこにメモしていますか?検診で使うために。多くの意見を聞きたいです。

みなさんいつまで育児日記書いてましたか?
今も育児日記書いてる方はいつまで書きますか?
書いていない方は首が座った、寝返りしたなどの記念の日はどこにメモしていますか?
(検診で書くときのために↑)

多くの方のご意見お聞きしたいです!

コメント

ち

書いてないです!
母子手帳だったり、携帯にメモしてます!

チョロミー

一ヶ月てやめました
しんどくて

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ですが、1歳まで(手帳を書きおえるまで)書こうと思ってます🍀
最近めんどくさくて3日くらいまとめて書くことも多いですが、、😅

1日一行のシンプルな手帳なので、欄外に体重や成長の記録の見出しを付けてます☀️

ももへ

一人目は保育園入園の8ヶ月まで書きました。
それ以降は保育園の連絡帳があるので土日にざっとだけ。

一人目が寝ない子で、辛すぎて、書くことで毎日を必死にやりすごしてました。
それを続けて半年たって、あんなに地獄だったのが可愛いと思えるようになって、親子共々成長に感動して。
これからも書こうと森永さんに発注までして同じ育児ノート使いました。

二人目は今4ヶ月で同じ育児ノート使ってますが、段々適当に…

でもやっぱりざっとは書いとこうと思ってます。

忘れっぽいので、鼻水とか体調とか、
どのくらいで治ったとか医者にかかるときにも、記録しとくと振り返れるからいいかと。

今は、一人目との発育の違いが面白いし、忘れてたこととか懐かしくていいもんですよ。

離乳食のメニューも書いてたので、初めての食材試す順番とか悩まずにそのまま参考にできるかな、と今は期待してます。😃

ゆか

うまれてからずっと書いてます✨来年度から保育園に入れたら、連絡帳を日記代わりにする予定です☺️

deleted user

私は1歳までは育児ノートに、それ以降は10年ダイアリーを育児日記代わりにして書いてます。自分用の日記帳は別にあるので、娘の様子をメインに書いてます。なので、11歳までは書く予定です。私が入院して書けなかった時などは夫に書いてもらったりして続けています‼︎
他には、母子手帳の記録スペースに用紙を足したりして、初めてのことや成長を感じたことは記録してます(´◡`๑)

☆milky way☆

一応貰った1冊は毎日書いてますよ☆今は4人目ですが4人共毎日書いてあります☆ 母子手帳にももちろん書いてます☆

今は小、中で産まれた時~今までの事を細かく書く事多いので育児日記書いてあると助かります😅

面倒なら母子手帳に書き込む☆面倒でもこれしないと後々子供が可愛そうな事になります。(赤ちゃんの時どうだったのか??全くわからない。寝返り??ハイハイ??いつしたの??産まれてからの苦労は?? 1歳の時に何して遊んでたの??2歳は??3歳は??…)本当に記入がないと困ります💦💦

面倒ならお母さんには面倒な世の中になりました😣

かよちゃん☆

私は普段日記をつけているので、日記に子供の成長を書いてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
一応母子手帳や入院中に貰った育児ノートは書いてます!
上の子は育児ノートに2歳まで書いてました!

deleted user

生まれてから今まで続けてます😊
一歳になるまでは続けるつもりです💡

みん

母子手帳に出来たこととか気付いたこと書いてます(><)!

girls mama

みなさんコメントありがとうございます!
遅くなり申し訳ございません。
一言二言でも残せるようにちょっとずつ書いていこうと思います!