※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一太郎
ココロ・悩み

体外受精後の流産の相談で、妊婦初診料がかかり不満。医師の判断や対応に疑問。他院を検討中。

体外受精後初の胎嚢確認後、7wで胎芽が見えず、流産の可能性が高いと言われたものです。
金曜日の診察で、流産手術する病院を決めたら連絡してください、紹介状出します…とのこと。他院で体外受精後の流産だと受け入れて貰えるかわからないと言われたので、取り急ぎ問い合わせが必要だろうとのこと。
土日挟んでしまったので、土曜日に問い合わせた病院では、診察してみないとわからないので一度来てください、でも今日は予約がいっぱいです…と言われ、他院でも同様かと、少しでも早い方がいいのではと日曜日診察しているクリニックを探して行ってみました。
そちらではエコーだけじゃ判断できないとのこと、紹介状があればまた違うけど、ここでエコーだけで流産とははっきり言ってあげられない、もしうちで手術を受けたいなら2w後もう一度受診をし、最終的にエコーを見て、採血などしましょう…と言われ、そんなものかと。ここまでは納得していました。
で、会計見てびっくり。自費で7千円と、保険診療2400円ほど、合計1万円近く。
問い合わせたところ、自費の7000円は「妊婦初診」だそうです…!
流産だよ?流産手術の相談に行って妊婦初診て取る!?
しかも保険診療の明細でしっかり初診料もとっているのに。
この場合、流産の病名が付けば保険診療の金額だけで済むんじゃないでしょうか?実際体外受精のLCでは金曜日は保険診療の会計でした。

エコーだけで判断できない、それって医者の判断力に問題あるんじゃないの!?
納得できないしもし妊娠できたらここで出産をと候補に上げていたけど二度とここに行くことはありません。
病院名出して声高に批判してやりたい気持ちです。
流産+流産なのに妊婦初診を取られ泣きっ面に蜂状態でさっきから涙が止まりません。

コメント

きわむ

基本的に妊婦健診というのは保険適用外のため、100%の自費負担になります。初診料や経膣エコー、尿検査などの検査代などで15,000円ほどかかる病院がほとんどです。血液検査などがある場合には20,000円を超えることも…

後、8wでようやく胎芽が見える場合もあるので7w
であれば必ず流産って訳ではないみたいなので、今回のエコーで確定出来なくてもそこまで問題は無いかと思います。
紹介状がなく、可能性があるとの相談で受診された訳ですよね?病院で確定でなければまだ事務処理上は妊婦扱いですよ。

多分どこの病院に行っても大差ないと思いますよ。

  • 一太郎

    一太郎

    お返事ありがとうございます。
    少し冷静になれました。
    体外受精のLCでは紹介状を病院名が無いと出せないとのこと、更に問い合わせだけだと受け入れ可否がわからないと他院で言われたため取り急ぎ受診をした次第です。
    体外受精のLCで紹介状を出して貰い持参すれば保険診療だったのでしょうか。しかし病院では受診しないと受け入れ可否がわからない=いずれにせよ一度診察=妊婦初診を必ず取られる…ということなのでしょうか。何だか理不尽な気がします…。

    • 8月23日
璃碧

今回は残念でしたね。
私も体外受精で授かり胎のう確認後に6週で流産しました。出血が始まってしまい、近くの産婦人科にかかりましたが、自費で7000円ほど取られました。体外受精をした病院までは電車で3時間ほどかかるところでしたので行くことができず、紹介状もない状態でしたのでしょうがないと思ってます。
初めての病院で1回で流産と決めることはしないと思いますよ。2週間後には育っている可能性もありますし、保険診療は難しいかと。さらに日曜日の診察なので、休日加算もついてしまいますね。
体外受精した病院でも流産の可能性が高いと言われただけですよね?はっきり流産です、と言われたわけではないですよね。体外受精した病院でもその判断だと、初めての病院ではもっと判断しづらいと思いますよ。
多分どこの病院にかかっても最初は自費ではないでしょうか…

  • 一太郎

    一太郎


    お返事ありがとうございます。
    少し冷静になれました。

    上のお返事にも書きましたが体外受精のLCでは紹介状(流産手術、流産の確定診断)を病院名が無いと出せないとのこと、で、他院では受診しないと受け入れ可否がわからない=いずれにせよ一度診察=妊婦初診を必ず取られる…ということなのでしょうか。

    何だか理不尽です。

    • 8月23日
一太郎

返信ありがとうございます。流産なのに妊婦って…と頭に血が上ってしまいました。コメント頂き冷静になれました。

雪

医療事務です

初診料は仕方ないです
その医療機関で初診になるので
これは全国統一で決まってます

私が気になったのは紹介状を病院名が無いと出せない!と言われたことです
私はいくつかの機関で勤めましたが、どこも担当医御侍史と書いて病院名はあけてお渡ししていますけどね。転移先探したり予約もとってもらえてないようだし、始めの機関の対応の方が批判的に思います(;_;)

  • 一太郎

    一太郎

    ありがとうございます。自分もそこが気になりました。田舎の義母が紹介状持って上京した際には病院名のない紹介状を持ってらしたので。(ただ自分が紹介状貰った経験では希望を聞いてくれた上で病院名を入れたものをもらったと思います。できるだけ指定があった方が良いのでしょうか…。)
    元の体外受精専門医はクリニック近くの医院を教えてくださったのですが、術後のことを考えると車で行かれるところがいいのかと思い、そちら以外を探しますと申し出ました。

    • 8月24日
一太郎

昨日は頭に血が上った状態で書き込んでしまい、失礼致しました。愚痴のような書き込みに真摯にお答え頂きありがとうございました。グッドアンサーを決めかねて居ましたが、同様に流産での初診について触れて頂いた回答にさせてもらいました。しかしながら冷静になることができ、御回答いただいた皆様に感謝しています。また何か書き込みました際には宜しくお願いします。