※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガロンチョ
子育て・グッズ

保育園でのトイレトレーニングが進んでいない息子について相談。保育園に再度相談してトレーニングを促すべきか、おまるから始めるべきか悩んでいます。息子は我慢できるようになってきたが、トレーニングがうまく進まない状況です。

2歳6ヶ月を過ぎた息子がいます。
トイレトレーニングについて相談です。保育園に通っていますが、保育園では、一切トイレトレーニングしてないようです。
今年の4月2歳になって、クラスも替わったところで、先生にトイレトレーニングはどうなりますか?質問したら、まだクラスがかわってバタバタしていて、、
って感じでした。
息子は早生まれなので、クラスには、まだ2歳にならないかたちもいて、トイレトレーニング出来てないようです。
保育園ではオムツは3枚くらい使ってると思います。
保育園にもう一度話してトレーニングをしてもらえるように伝えるべきでしょうか?全くトレーニングをしない保育園ってあるんでしょうか?

家には補助便座がありますが、息子は嫌がってしまいます。
持つところがないので、怖いのかなぁ、とも思いますが、もうすぐ三才だし焦っています。
おまるから始めたほうがよいのでしょうか?

おしっこは、大分我慢出来るようになって、1回の量が沢山出るようになり、オシッコいっぱいと言って来るようにはなりましたが、する前に伝えてはくれません。
どうしたらトレーニングうまく行きますか?

コメント

まぬーる

正しいかどうかわかりませんが、うちの地域の保育業界では、2歳児クラスからトイトレを行う園が増えました。つまり主さんのお子さんのひと学年上のクラスからです。

1歳児クラスでは、早生まれの子位ならやってもいいと思いますが、あまり積極的ではなくなりました。せっかく子供にやる気があったり親の希望があっても、やらない園が増えました。

いやいや、おせ〜よって焦りますよね、わかります。

私が新卒の頃は、0歳クラスでも早生まれの子からやったこともありましたからね💦自分の子の園がゆったり構えていたので、親としても保育関係者としても歯がゆい思いでいました笑。

とにかく座ればでるって感じなら、補助便座の方が楽チンですよ!もよおすまえに言えるようになるのは、まだ先かな??

できているのに、日中そんな感じだと、やっぱり定着はしないです。。でも現状としては仕方ないかもです。早生まれの子に対応できる園ならいいんですけどね。

  • ガロンチョ

    ガロンチョ

    やっぱり、早生まれって、そういうとこあるんですねー😅
    そうですよね、
    2歳クラスからはやりますよね?
    実質、うちの子は保育園では三才からトレーニングってことですよね💜😰
    遅いなー。笑
    家ではトレーニング少しずつやっといたほうがよいでしょうか?
    それとと、保育園でやり始めてから家でも行ったほうがよいでしょうか?
    家でせっかく出来ても保育園で、まともにやってくれなければ、子供もかわいそうだなと思って😱

    • 11月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    さすがに2歳クラスからはやるとは思いますけど、トイトレの積極性の度合い関しては、園の方針や、その年の担任の方針によるかもしれません!

    なので、園から帰宅後はなかなかカバーできないし、家では休みの日位しかできないことになりますよね💦

    保育園が始めてくれるのはめちゃめちゃ先ならばちょっと私なら待てません笑

    日中はオムツは仕方ないにしても、せめてオムツが濡れていなければ便座に誘導してくれるやり方をする園もあるので…家では、おしっこを誘って便座に座ってますよアピールしても、やってくれなかった保育士もいるのですが、さりげなくお願いしてみてはどうですかね?

    ちなみにうちの子供は、転園先の2歳児クラスで、昼寝の時間もとにかく布パンな園でした😁濡らしてもいいからドンドンやりますよーって方針です😁布団まで濡れると持ち帰る事も多々ありましたけど、おかげさまでした。

    布パンやりたいですよねー。ただ今は、その園のやり方に寄りつつ、家で活かす事が先決になりそうですねぇ!

    • 11月9日
ちぃこ

わかります。
うちも5月で2歳になって
未だオムツ外れません。
最初は、オマルにトーマスの便座シート貼ったり、ママのおトイレの時に一緒に行ったり、トイレが言えたらご褒美とかいっぱい褒めたりしました。
おしっこは、 だいぶ言えるようになりましたが、大きい方はどこでするの?と聞くとトイレとは、言うものの
いざとなると冷蔵庫や部屋の角に隠れてパンツにしてます。
先月、弟ができ余計に甘えたり構ってあげられなかったりして💦オムツ二個買い大変と思い焦ってます。

もも

保育士です。焦りますよね…。
気持ちわかります。

わたしの園では一歳クラスでは、月齢が早い子から、2歳半すぎごろから、自分でズボンやオムツをはいたり、脱いだりできるようになってから、トイレに行くことを嫌がったりしないこと、オムツがパンパンで気持ち悪いとわかるようになるのが目安になります。本格的にトイレトレーニングをすると言うより、トイレに座れたら、褒める!でたら褒める!を繰り返していきます。2歳半まえでも、ひとつでもあてはまったら、誘ってみます。
トイレに行くことをいやがったら、無理に進めません。

ガロンチョさんのお子さんも、オムツがパンパンで気持ち悪いとわかっているので、トイレトレーニングを始めても良い時期に来ていると思います(*^^*)
行くことを嫌がっているということですが、そのときは無理に進めず、少し2~3日、もしくは一週間ぐらいあけてからもう一度誘ってみてください!
無理に進めてしまうと、怖い!トイレは嫌なところになってしまうと大変なので。
嫌がらず座れたら、終わり。1回だけ。次の日も嫌がらず座れたら終わり。2回誘ってみる。次の日は、嫌がらず昨日よりも長く座れたら終わり。と言うように少しずつ座る回数、座っている時間を増やしていって見てください!たくさん褒めてあげてください!

トイレトレーニングは繰り返し、根気よくなので、焦っちゃうと思いますが、頑張って下さい!(^o^)応援しています!
後、うんちはおしっこが成功しても、長くかかります💦

ジョージ🐵

家庭でトイトレしてないのに園で先に始める!っていう方針でないだけなのかな?と思ったんですけど、園全体としてトイトレをあまりやらないってことなんですかね!

早いうちからトイトレはじめてくれる園もあれば、家庭と一緒にやりましょう、っていう方針のところとわかれるのかなーと思います。ガロンチョさんも家庭で始めて、その様子を園に伝えて排尿感覚はこれくらいなのでトイレ誘ってあげてください、とトレパンも預ける!とかすればやってくれるんじゃないかな?と思います^ ^