
コメント

nana
長男がお菓子を食べて
ご飯を食べなくなった時が
あったのですが、
お菓子を一切あげませんでした😅💦
ご飯も食べなければ片付けて
お腹が減ればちゃんと
ご飯を食べるだろ……😅と
思ってました😊🍀
そしたら、お菓子をあまり食べなくなり、ご飯をしっかり食べる様になりました😊🎀

アップル026
うちもそうです…
今もお菓子を見つけるとそればかり😵
手の届かないとこに隠して、出来るだけ間食しないようにしたらご飯を食べてくれるようになってきました!
-
mamami
家では全くあげていませんが
それでもごはんを嫌がり、肉ばかり食べたがったりしてまいってきます…
もう私がイヤイヤです😭笑- 11月9日
-
アップル026
似てます!うちも、ウィンナー、からあげばかり食べたがります。
惣菜売り場から、からあげ持ってこようとしたり(笑)
なかなか一人で食べないので、遊びながらも食べさせる毎日です…
こんなんじゃ、ダメとは分かっていますが💦💦- 11月9日
-
mamami
同じ感じですね!揚げ物、肉ばかり。
今日はお菓子を小さいの一つだけにしたら少しはごはんも食べてくれました。
ひき肉のあんかけごはんにしてみました‼️- 11月9日
mamami
一週間くらいは
お菓子をやめさせたのですが
情緒不安定みたくなって
食べ物以外のイヤイヤもすごくなってしまいました(゚o゚;;
お菓子をあげるのをやめても
ごはんは拒否してるので
ずっと空腹で過ごしてしまいます😭
nana
カラダを使って沢山遊ばせて
お腹ペッコペコにさせるのは
ダメですかね😣💦??
あとは、その子その子なので
嫌な時期なのね~程度で
正面から付き合わず、横目で見る程度にするか……😰💦
もしくは、このままお菓子を食べさせないで、ママが『美味しい〜美味しい😋』とご飯食べてる時に寄ってきたら
少し食べてみる😊??と少しづつ進めてみるのはどうですかね😣??
ここまでくると、ママと子供の
我慢比べみたいですね😭💦
大人の方が、折れてしまいそうですが😣💦
mamami
そうですね、運動して強制的にお腹すかせるのも良いですね!
北海道なので寒くてもうなかなか外に行けなくて😭
今日はお菓子を小さいの一つだけにしたらなんとかごはんを食べてくれました‼️
少しずつでも良いから食べてくれるとほっとします♡
nana
私も北海道です😊🍀
この時期は中々お外では
遊ばせにくいですよね😣💦
逆に雪が降ってくれた方が
雪掻きなどでついでに遊べるますよね😣💦ご飯食べてくれたんですね😍💕良かったですね😊🍀心配したり、焦ったりしなくても、そのうち食べてくれるようになると思うので、考え過ぎないで下さいね😊🎀考え過ぎちゃうと、ママの方が参っちゃいますので😊🍀そのイライラが子供に伝わり、悪循環になる事もあるかと思うので😊🎀
mamami
そうですね、
風、雨だしすぐ暗くなるので
むしろはやく雪が積もってくれれば…
なんて思います☃️
イヤイヤ期が長くて
考えすぎている部分もありました。
そのうちどうにかなるさ、と思うのも大事ですよね♡
ありがとうございます😊