
コメント

なおちゃん
今の御時世絶対ない!とは
言い切れないですが
子供同士が仲良くしていたら
何も問題ないと思いますよ😆
ある程度大きくなれば
うちもそうなんですが
家に呼べばゲームばかりで
大きい家だろうと狭い家だろうも
全く関係ないです😂
外で自転車乗って遊んだりと
子供たちはうまいこと遊び方考えてはります☺
なおちゃん
今の御時世絶対ない!とは
言い切れないですが
子供同士が仲良くしていたら
何も問題ないと思いますよ😆
ある程度大きくなれば
うちもそうなんですが
家に呼べばゲームばかりで
大きい家だろうと狭い家だろうも
全く関係ないです😂
外で自転車乗って遊んだりと
子供たちはうまいこと遊び方考えてはります☺
「遊び」に関する質問
姪っ子が自閉症と診断されました。 先日兄の娘が自閉症の傾向があると診断されたようですが、私から見たらこだわりは強いですがとても優しいし、自閉症には思えないなと思いました。 お医者さんには自閉症の患者は増えて…
2歳と新生児の寝かしつけについて 2歳と新生児の子供がいます。 上の子は赤ちゃん返り、イヤイヤ期な様子がありながらも 下の子に対して撫でたり、チューしたり 抱っこしたい!って言ってくれたり 頑張ってスキンシップ…
小学生、我が子と仲の良い保護者へ連絡先を教えるか どんな対応が適切か教えてください🙇 小2の娘が最近、1人のお友達とほぼ毎日放課後遊んでいて、朝も時間が間に合えばその子の家まで行ってピンポンを押し一緒に登校し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まゆゆ
そうですよね、子どもの方が自分で考えて遊びますよね。家が狭いということを気にしているのは親だけか〜😊💦