
ここ最近、夕食とそれ以降のドカ食いがやめられずにいます。うちの子は…
いつもお世話になります😎
ここ最近、夕食とそれ以降のドカ食いがやめられずにいます。
うちの子は早寝で19時には寝てくれるので、そこから夫が帰宅する22時前までが1人の時間になるので、その時間が夕食準備と自分の夕食とあとダラダラご褒美時間になります🍴
朝ごはん、昼ごはんはなかなかゆっくり食べられなかったり、カップ麺や菓子パンなどすぐつまめるものしかほぼ食べれてないので、
1人で主菜副菜ありのきちんとした夕食をのんびり食べてる時間が幸せなのですが、
1日のツケがまわってくるのか、ドカ食いが止まりません😣
そして翌朝は胃もたれ、、、体重増加、、、😱
食事だけでなくお菓子やアイスまで🍨
のんびり食べてるとは言うものの昔から早食いがクセなのでそのぶん食べてるという感じです 笑
ストレスは人並みにあるくらいだと思うのですが、自分でも異常だなと思うくらい流し込んでしまいます😱
あえて言うなら、離乳食やお世話に余裕がなく朝と昼に食事らしい食事ができないストレスがあるのかなと考えます🍴
長くなりましたが、どうしたら改善できそうですかね😣😣
野菜スープは良いのですが、それだけだとみたされず、、😱
- pipi(8歳)
コメント

おでこ
私はダイエットはいつも鍋です!量も満足だし野菜沢山とれるし、お勧めです!

うーたん
時間があるならゆっくり食べる
というのはどうですかー??
わたしも朝昼晩、毎回息子と
ご飯食べるのですが
流し込む感じになってしまって
ほんと味わえないし満腹感ないので
早寝の息子さん羨ましいです!
-
pipi
なんだかいくら食べても満腹中枢が満たされない感じで😱
早食いは確実に影響してるとおもうので、よく噛んでゆっくりを意識します!
ありがとうございます😊- 11月9日

みっち
わたしも同じです!コーラがぶ飲みポテチやけ食いです。
食べて満たされるんだからそこは我慢しないで、日中外出したらいつもより少し長く歩いてみるとか、他で帳尻合わせる方法はどうでしょうか?
食べちゃいけないと思うとそれがまたストレスになりますよね〜!
-
pipi
仲間ですね😱
なんだか習慣付いて、これくらいの量、とか、みっちさんみたいに特定のものとか、食べないと満たされないですよね😱
ほかで帳尻合わせも意識してみます!- 11月9日

退会ユーザー
わかります!!!
日中ゆっくり食べられないし、適当にお腹満たすだけになりがちで…満足感感じられなかったりで自由時間になるとさらに食べちゃいます😫
今は母乳もまだあげてるし、仕方ないかな…と思いつつ焦ってます。
とりあえず私は食材は買いだめしないことにしてます。
インスタントラーメンなら5袋入りのやつは買わない、お菓子買わない、ジュース買わない、ご飯のお供になりそうなものは最小限(梅干しやお漬物等など…)食べちゃうので。
後は味噌汁が好きなので多めに作って飲んでます。

ちゃむちゃん
私も家にあればなんでも食べちゃうのでお菓子買うの辞めてます😟それでも夜何回も冷蔵庫開けたり貯蔵バケツ覗いたり(笑)やばいです(笑)
pipi
それはいいですね😄
しかも鍋なら熱いから早食いも自然と防げそう😜