
わたしの母もシングルマザーで、わたしの姉、祖母、私、私の息子を1人で…
シングルマザーで今実家にお世話になっています。
わたしの母もシングルマザーで、わたしの姉、祖母、私、私の息子を1人で養ってくれています。
私もすぐに働きたいのですが、求職中の為保育園に入園できませんでした。保育園に入園したら、すぐに仕事を始め実家を出て息子と2人で暮らそうと思っています。ですがまだ車の免許をとっていません。
息子と2人で暮らすのと免許をとるのどちらの方が先がいいとおもいますか?
母からは免許を先にとった方がいんじゃない?とゆわれました。
なのですが、母が仕事のストレスと息子が夜遅くまで寝なかったり、夜中何度も起きるせいか睡眠不足と色々重なりなかり心臓にかなりの負担がかかっており病院通いだったり、子宮頚がんなど
かなり体が悪くなっていて、、
睡眠不足が治るだけでも違うと思い、私は先に家を出た方がいいのかな?
っと思っていました😓
どちらが先がいいと思いますか?
分かりにくい下手な文章でごめんなさい。
もしよければ回答お願い致します。
- たまご(8歳)
コメント

仁ママ
こんばんわ!
なんかうちと似てますね
(´・ω・`)
私も車の免許ないですよ
(´;ω;`)
実家からも出たいですが
中々そうもいかないです🤔
子供さん
預けてる間に免許取りに
行くのはどうですか??🤔
2週間?とかで取得できるとか
聞いた事ありますよ😁

みっち
お母さんの体調も心配ですが、ここは無理をせずに先に免許を取りに行った方がいいと思います☆がんばれば免許をとるのなんてそんなに期間はかからないですよ☆
中途半端に家を出て、結局お母様に頼らなければいけなくなるなら、先に大変なことを終わらしちゃいましょう!
-
たまご
そうですよね!!😓
後々迷惑かけるより少し甘えさせてもらって準備ができてから
自立していこうと思います!!
ご回答ありがとうございます😊✨- 11月9日

あやママ
車がないと不便な地域なんですか?
免許がないと求職に不利とか?
免許とるのもお金かかりますよね。
そのお金はお母さまから出してもらうのですか?
家を出るときの初期費用はどうされるのでしょう?
ひとまず保育園入れるといいですね!
それから仕事を始めて、お金ができたら家を出るのがいいのでは?と思いました。
-
たまご
都会ではないので、
少し不便かな。と思います。
免許とるのは仕事を始めてからと考えています!
家を出るのも仕事を始めてお金の準備が出来てからです!
説明不足ですみません。
お金が出来てから家を出たいと思います!!!
ご回答ありがとうございます😊✨- 11月9日
たまご
こんばんは!!
そうなんですか💦
車ないの不便と感じたことはありますか??
お仕事してらっしゃいますか??
質問ばかりですみません。
託児所のある自動車学校に行こうと思ってます!!✨