
子どものミルク問題で旦那との葛藤。旦那は参加意欲ありが、子どもの反応にイラつき、妻に当たる。自分が悪いのか悩む妻。
少し吐かせてください。
子どもが、ミルクを欲しがった時
母乳のみで過ごしてました。
ですが、旦那が面倒を見る時ミルクも飲まないといけないと思い、最近は母乳とミルクをあげています。
ですが、子どもはミルクの時乳首が違うからなのか何回か「べぇー」と戻したり嫌がる素振りを見せます。
今日、私がお風呂に入っている間
子どもが泣き旦那がミルクをあげました。
すると子どもは嫌がってずーっと泣きっぱなしでした。以前、ミルクを飲まない子どもを見て私が母乳をあげると旦那に激怒され「子育て勝手にやれば?」と言われました。
私も、旦那がやろうとしてるのに勝手に子どもをとって母乳をあげてしまい、申し訳なかったなと反省しました。
なので!今日は手を出さす見てました。
そしたら、「飲まないから、はい。」と渡されしまいには「もう母乳をあげないで。」
「ミルク飲まないなら俺がいる意味は無い」
と言われました。
「お前ひとりで子育てして、俺は寂しい。」など言ってます。
全て、私が悪いんでしょうか。
旦那が子育てに参加にしようとしてくれるのは、ありがたい事です。
ですが、自分が出来なかったり子どもがそれに答えないとイラつくのか私に当たってきます。
私はどうしたらいいんだろうか…。
- リラックマ(7歳)
コメント

narr
旦那さんプライド的なのがあるんですかねぇ😥?

5児ママ
旦那さん、でっかい子どもみたいですね(--;)
ガキかよ!って言いたくなりますね。
旦那さんの飲ませ方が下手なのと、赤ちゃんが飲み方下手なのでどっちもどっちだと思いますよ。
旦那さんも赤ちゃんもできなくて当たり前。
毎日一定ではありませんから。
何事も練習練習!
旦那さんはミルク与え方、赤ちゃんはミルク飲むこと、日々練習です。
できなくて匙投げるようだったら、うまくおだててやる気を出させてみては?
うちの子達、哺乳瓶拒否。
泣いたら「俺無理❗おっぱいやって‼️」と言ってましたし、今も言ってきます。
授乳は完全に私任せです。

YKmama♥
私は7ヶ月位まで母乳だけで育てましたが、主人はオムツ替えたり遊んであげたりお風呂に入れたり、お腹を満たすこと以外で育児に参加してましたよー!!
お腹を満たすことだけが育児じゃないと思いますけどね…😅

みくる
わたしは、別にミルクは飲ませなくてもいいのでは?と思いました。うちは2ヶ月頃から完母でしたので、授乳は全てわたしが。
ミルクだけが旦那様の父親としての役割ではないですよ。きっと、それしかできることがないと思って“役に立てない苛立ち”をぶつけてしまっているのでしょうね。
他のことを頼んでみてはどうですか(^_^)?

はーくんまま
はじめまして😌
ミルクだけが子育てじゃないですし他に出来ることはたくさんあると思います。旦那さんが進んでしてくれるのはすごいいいことだと思いますが😆
子供が母乳を欲しがってるならミルクを無理にあげなくてもいいのかなーっておもいました!
預ける予定があったりするなら別ですが😭

退会ユーザー
子育てってお腹を満たしてあげることだけじゃないと思います。
オムツを替えること、あやすこと、遊ぶこと…いっぱいあると思います。
成長すれば叱ること褒めることなど。
旦那さんの言い分はよくわからないです💦
そしたらうちの夫は下の子の子育てしてないことになってしまいますし💦

だいふく✩︎
育児に積極的でいい旦那さんですね😊✨
ですが、うまくいかないのが育児ですのでそのことも旦那さんに理解してほしいですね😔💦
一生懸命やって下さっていることは感謝ですが、八つ当たりされるのは気持ちのいいものではないですよね😞
るしおさんは全く悪くないので、根気強く旦那さんにも頑張って貰いましょう✨

ayane*
直接の回答ではありませんが...💦私は長男を完母で育ててましだか、途中で哺乳瓶にも慣れて欲しいと思い、ミルクにもトライしました。旦那に子供を抱っこしてミルクをあげてもらいましたが、ギャン泣きだわミルク飲まないわ、吐くわ、大惨事で...かれこれ1ヶ月くらい格闘して、やっとお互いに慣れたのか、ミルクでも飲んでくれるようになりました。そこからオムツ交換、抱っこ、ご飯のお世話、お風呂、絵本の読み聞かせと徐々にステップアップして、そしてパパらしく振る舞えるようになったのなんて、つい最近の話ですよ(笑)ご主人も子育て初心者さんなんですし、生まれてからつきっきりでお世話されてるるしおさんと同等のレベルにいきなりなろうとしても難しいですよね。毎日の積み重ねだと思います。心折れそうになることも多いと思いますが、焦らずに、ご主人、頑張れ!

リラックマ
皆様温かいコメントありがとうございます。
旦那に対して、イライラする気持ちでいっぱいでしたが皆様のコメントを見て旦那の立場になって考えてみるとやはり
自分の時に飲んでくれず、私があげると飲むとなると自分のやり方などいけなったのかな?と考えたり嫌になったりするな。。と思いました。
私自身ミルク飲ませる時嫌がられる時あります。
なので、旦那とゆっくり育児に慣れていこうと思います。
本当にありがとうございました。
リラックマ
プライドですか…。
最近毎日このような喧嘩ばかりで…。
narr
ママも大変な時期に旦那さんからそんな感じで言われたりしたら
きついですよねぇ😭💦