
1歳の娘を育てながら仕事に復帰し、子供が熱で休むことがある中、保育園に預けたことで旦那から母親失格と叱責を受けた。母親失格でしょうか?
カテ違いだったらすいません。
1歳の娘を育てています。
10月から仕事にフルタイムで復帰してから、子供が熱出しての早退、休みがあります。
仕方ないことだと思います。
いろいろと言われながらも会社もその辺は調整して休ませてくれています。
そこで、1日休んで熱が下がったので保育園に預け、私が仕事にいっている事に対して旦那からお叱りをうけ、母親失格だと思ってしまいました。
私は母親失格でしょうか?
カツを入れて頂いてもかまいません。
よろしくお願い致します。
- gu-me(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ドリーム
仕事しているママなら普通のことじゃないですか?旦那さんに叱られる理由がわかりません💦
旦那さんはフルタイムで働くことに反対なんてすか?
また、ママがフルタイムで働かなくても旦那さんのお給料でも生活していけるのでしょうか?

moe
全然母親失格じゃないですよ。
それなら、むしろ旦那さんがお仕事休んで見てあげたらいいのに。って、思います。
私も、4月には娘を保育園に入れて復帰予定なので、同じ事旦那に言われたら、しばらく全部旦那に休んで、早退してよ。って、言うと思います!
-
gu-me
自分は仕事休めない!
自分仕事休みの日でも見る気なく私が仕事休めと言ってきます💦
こっちだって人員少なくてカツカツな状況なんだからなかなか休めないんだよって感じです💦- 11月8日

ミッチー
私は母親失格とは思いません。
カツを入れるなんてとんでもない!
なんで母親失格なんですか?
お熱が下がったなら、たいていの方は後ろ髪引かれながら、保育園に預けて仕事行かれると思いますよ。
まぁ、お子さんの全体的な体調次第になりますが…そんなに仕事も休んでられませんし。
そして、なんでご主人が叱るんですか?
そんなにお子さんが心配なら、ご主人も1日休むとかして協力すべきじゃないですか?
-
gu-me
そう思いますよね💦
自分は仕事休めない!お前が仕事休んでみろって怒鳴られます💦
子供が心配なんだったらあんただって仕事休めるだろって言いたくなるし、こっちだってそんなにも仕事休んでられるわけないじゃんって💦
そんなこと言うなら、今以上に給料もらってきて、お前は働かなくて良いよって言ってくれって言いたくなります!- 11月8日
-
ミッチー
ほんと、意味わかんないですよね💨💨
ママたちの仕事バカにしてるのか?とイラッとします。ご主人なのにすみません💦- 11月8日
-
gu-me
いえ、私もイラッとしてしまいます!
女の仕事バカにしてるとしか思えません!
子供いるんだから、会社だって休ませてくれるだろみたいな💦- 11月8日

さりひ母ちゃん
私でもそうします!熱があって朝方坐薬さして、熱が下がったので保育園つれてったこともあります。母親であり、働いてる身なら、熱が下がったらすぐ登園させると思います!
-
gu-me
そうですよね💦
お前がまだ完全に治ってないのに、登園させたからまた熱だしたじゃねぇか!子供と仕事どっちが大事か考えればわかることじゃねぇかと叱られてしまいました😭- 11月8日

美桜
私も四月から復帰して、隔週で発熱。
職場は保育園なので子供のことは理解がありますが、クラス担任として心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
その事をポロっとおばちゃん先生に漏らしたら、『保育士の代わりはいるけど、母ちゃんの代わりはいないもんね!病気の時くらいしっかり傍にいてあげな~!』と言われ、すごくありがたかったです。
旦那さんも、言い方はともかく、そういうことが言いたかったんではないでしょうか?
-
gu-me
確かに仕事の代わりの人はいても母親の変わりはいませんからね💦
でも、子供のことそんなに考えてるなら自分だって仕事休むことくらいできるだろ!
自分休みの日でも子供見ないで子供が自分に懐いてないからって私が仕事休めって言われると何でって思ってしまいます。- 11月8日
-
美桜
それはちょっと理不尽ですね。子供に接することを拒否しといて懐かないはちょっと・・・。
ただ、私は旦那に仕事を休ませて子供を見ててほしいとは思わないです。皆勤手当とかあるし、しっかり働いてくれてればもういいや、って感じです(笑)- 11月8日
-
gu-me
ホントです💦
今まで子供の面倒見るとか何もしないで、たまに自分が都合良い時だけ子供のこと抱っこするくらいで、子供が懐かなくて泣いちゃうからって私が子供にくっつきすぎたのが悪いって言われますが、自分が仕事してるを理由に育児放棄したんだから、私が見るしかないじゃんって…それで子供が懐かないからってお前の責任だろって感じです!- 11月8日

あさひ
えー、今育休中ですが、
もう私が旦那にそれ言われたら、
じゃあお前が会社休んで迎えに行け!
こっちは育児も家事もしながらフルで働いてるんだよ!!ってキレそうです、、!
というか、2人の子供なんだから、
早退して休んで育児してくれてることにお礼を言って欲しいくらいですよね😭
すみません、ついカッとなって怒りに任せた文章にσ(^_^;)
-
gu-me
ごもっともです!
休みづらいなか会社の人たちに謝りながら早退し、休ませてもらって育児してるこっちに対して何も感謝なんてなく…
お前が仕事まとめて何日も休まず、熱下がったからって保育園に預けるからこうなったんだろ!お前の責任だろって責められ…
私だって、仕事してるだよって…仕事してて何日も休めますかって思います💦- 11月9日
-
あさひ
えー、保育園行ったら風邪気味の子供もいっぱいいるだろうし、それで風邪ちょこちょこもらうのは仕方ないですよね😭私の会社のママさんも一週間とか休むのあるあるでしたよ💦
うーん、、、
じゃあこれでクビになったら、あなたの給料でやっていかなきゃ行けないから、おこづかいかなり減らさないといけなくなるね、とか何かガツンと言ってやりたいですね😭😭- 11月9日
-
gu-me
ホントです💦
給料少ない中でお小遣い結構よこせって言って、カツカツな中でやってて💦
人の事責めるなら、給料今以上にもらって、お前は仕事辞めて専業主婦にでもなれって言って欲しいくらいです!- 11月9日
gu-me
反対とかではなく、母親で仕事と子供どっちが大切か考えたらわかることだろ!言い返されます💦
正直旦那だけの給料じゃカツカツです😭
ドリーム
そんなの天秤にかける方がおかしくないですか?
どちらも大切に決まってるし、預けないと仕方ない時もたくさんあると思います💦そんな母親だけ育児を理由に仕事を犠牲にしなきゃいけないなんてあんまりですよね。
うちも末っ子はもう保育園に預けてパートに出てます❗正直旦那がもっと高給取りなら働かなくても良いのにって思います😅
gu-me
おかしいですよね💦
どっちも大切だよ!
だけど、私だって仕事してるんだし仕方ないじゃんって💦
なんで母親だけ育児を理由に仕事犠牲にしなきゃいけないのって感じです!
明日明後日って旦那は仕事休みで子供見れるんだから尚更思ってしまいます。