※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーじゅ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が寝ない時、放っておくべきか悩んでいます。寝かしつけるともっと寝なくなるか心配です。どうしたらいいでしょうか?

3ヶ月の女の子です

夜おっぱいあげて、ミルクも飲んでビックリするくらいご機嫌になってなかなか寝ないのですが、
布団に寝かせてもご機嫌の時って、放っておきますか?お話しに付き合いますか??
色々おしゃべりしてるのですが、もう21時で寝てほしいし、でも何かあー、うーって話してるし。放っておくのも心苦しいと言うか、離れがたいと言うか。
答えちゃうともっと寝なくなりますかね??

コメント

さき

うちの子も3ヶ月くらいのころは寝る時間
バラバラだったので夜11時半とかもありましたよ!
やっと今安定して時間決まってきました!

なので私なら話してたらとことん話に付き合います😊

  • まーじゅ

    まーじゅ

    ありがとうございます
    21時には寝かせたいと思ってるんですが、きょーはなぜだかごきげんで、ビックリです!!
    もうちょっとあー、うーに付き合います。
    ありがとうございました♪

    • 11月8日
deleted user

私はおしゃべりに付き合いますよー!おしゃべりに散々付き合った後、縦抱きで部屋の色々な所歩き回って、目を疲れさせて眠らせます。笑

  • まーじゅ

    まーじゅ

    ありがとうございます
    なるほどなるほど
    目を疲れさせるって思い付かなかったです。
    縦だきも慣れていかなきゃですね
    ありがとうございました♪

    • 11月8日
けんまま

あたしはある程度お話したら、ママもう眠いから一緒に寝よう〜って声掛けて横になりおしゃぶりくわえさせて寝かせます💦
機嫌いいのに無理に寝せちゃうの可哀想だなーとは思いつつも自分の眠気が限界来ちゃうと付き合ってられなくなります😂

  • まーじゅ

    まーじゅ

    ありがとうございます
    そう!自分が寝そうになっちゃって、抱っこしてるのが辛いときとかあります。
    やっぱりおしゃぶりかぁ
    まだ使ってなくて上手に使わなくちゃですね。
    ありがとうございました♪

    • 11月8日
148☆

寝せようとしてもこれじゃ寝ないなと思ったら無理に寝させるのはやめます。笑
何か用事があって、少しくらい離れても大丈夫そうなら遊んでる間に用事すませちゃいます😁
いっぱい遊んで、眠くなったかな〜と思ったら寝かしつけに入ります😁

  • まーじゅ

    まーじゅ

    ありがとうございます
    まだほとんど遊べなくて、手足バタバタぐらいですが、自由にやらせてたら疲れて自然に寝てくれるのでしょうか?
    さすがにお風呂は入れないけど、哺乳瓶くらいは洗えそうです(笑)
    ありがとうございました♪

    • 11月8日
らぱん

私なら、思いっきり遊びますね。

うちの娘は、パパの帰りが遅い日は7時ごろまでには寝てくれます。
が、パパが寝付く前に帰ってくると気になって仕方がないようでなかなか寝てくれなくなります。
今日もそうだったけど、ほおっておくと眠くなるけど寝れなくって機嫌が悪くなるのが目に見えているので、機嫌が良いうちにパパと遊ばせました!

寝る前に、思いっきりイチャイチャしてあげると安心して寝てくれるらしいので、普段から機嫌よく寝付かないときは手遊びなどで遊ぶようにしてます!

  • まーじゅ

    まーじゅ

    ありがとうございます
    7時!?素晴らしい!!!うちのコは7時に寝たことないなぁ
    ちなみに寝る前に機嫌が良いのも初で、ビックリしてます。基本ギャー泣きで抱っこして泣き疲れて寝る方が圧倒的です。
    21時にねてくれたらきょーは早いねーって感じです。
    らぱんさんbabyちゃんは優秀だぁ。

    • 11月8日
まりか

産まれてきてママと話しするの楽しいのかもしれませんね。
私なら話に付き合います!