
9カ月の息子が離乳食3回食になって食後に授乳を拒否するようになり、卒乳を考えています。卒乳後のミルクや食事、寝かしつけについて悩んでいます。助言をお願いします。
こんにちは☆
卒乳後について教えてください^_^
9カ月の息子を完母で育ててますが離乳食が3回食になってから食後に授乳しても欲しがらず、
そろそろ卒乳なのかな?と思ってます。
今、卒乳についてネットで調べていたらいろんな意見があって混乱中です(>_<)
•卒乳後はミルクもフォローアップミルクも必要なく水やお茶でよいとありますが、それでいいのでしょうか??
•フォローアップミルクは離乳食の栄養のサポートだそうで、飲ませるか飲ませないかは自由ですか?
•授乳して寝かしつけをしていたので、卒乳後は抱っこやトントンで寝かしつけでしょうか?
ネットで寝る前にフォロミ200飲ますというのも見ました(*_*)
•今まで授乳時間は3時間ごとが目安でしたが、その授乳の代わりはお茶をどのくらいですか??
上記について一つでもいいので知恵をお貸しください(´・_・`)
- memi(8歳, 10歳)
コメント

りりぁ
3回食で食べれてるならミルクいらないですよ٩(ᐖ)
お茶や水で(○´3`)ノοκです!
寝る前もお茶や水で練習してみてはどうでしょ?(ˊᵕˋ*)

こつづみ
全く同じ状況だったので、思わずコメントしちゃいました₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
ワタシも離乳食3回にすると夜寝る前のみの授乳になり、おっぱい無しのトントンでも寝るので、悩んだ末フォロミに置き換え2日前に卒乳しました(´◡`)
呆気なく終わってしまって少し淋しいですが、どちらも涙無く授乳生活が終えれて良かったなと思っています(◍′◡‵◍)
ワタシもまだ試行錯誤しまくりであまり参考にはならないかもしれませんが、答えさせて頂きますね。
・離乳食時はお茶で離乳食で足りない時はフォロミ100mlあげます。
・本読んだり、歌うたったり等で寝かし付けがおっぱい以外で出来るようにしてから卒乳した方がmemiさん的にラクだと思います。
・授乳時間3時間はもう関こだわらず、朝昼夕の離乳食に、この時期暑いので脱水に気を付けて時々お茶を飲ましたりおやつをあげたりで大丈夫だと思います\(ˆoˆ)/
-
memi
回答頂いたのに、さっそくフォロミを買いに行ってて気づかずすみせんでした!
フォロミ、100を目安にしてみます^_^
昨晩200作りましたがはじめての味だし量も60ぐらいしか飲まず(´・_・`)
ヒドイ夜泣き初日を終えこれから卒乳2日目、栄養のある離乳食を食べさせるのと、カチカチ乳と戦いながら頑張ります♡- 8月24日

。. o(≧▽≦)o .。
うーん。
9ヶ月で何も飲まなくなるのは、ちょっと早い気がするのですが…。離乳食食べていても、きちんと全て消化され、栄養になってるのかな…?と思いました。
おやつ代わりにでも、コップやマグでもうしばらくミルクやフォロミをあげてもいいのでは。。。
一歳すぎたら、牛乳で良いと思います!
-
memi
栄養になってなかったらたいへんですね!(*_*)
フォロミをおやつ代わりにっていいですね!参考になります☆
離乳食のレシピでもフォロミが使われてるの見ますし、買ってみます^_^- 8月23日

退会ユーザー
一歳未満はフォロミを食後にコップであげてみたらどうでしょうか?哺乳瓶は虫歯になりやすいです!フォロミを使ったホットケーキでもいいかもですね!
-
memi
フォロミのホットケーキ‥おいしそうですね♡
今はストロー飲みなので、コップ飲みをさせてみます^_^
コップとフォロミを買ってきますね!- 8月23日

4人のママ
息子は9ヶ月で卒乳してフォロミは飲ませてないです!
飲ませるか飲ませないかは親の判断でいいと思います(>_<)
飲ませてないですが鉄分不足になったりはないですし!
1回飲ませようとしましたが完母だったせいか飲まなかったです(笑)
卒乳後は最初は抱っこで寝かしつけていつの間にか添い寝で寝るようになってました★
-
memi
9カ月で卒乳されたとのことで、同じ月齢で心強いです^_^
龍ままさんはきっと離乳食でしっかり鉄分与えてたんですね♡
子供の栄養状態がグラフで見れればいいのに(´・_・`)
寝かしつけ‥根気づよく頑張ります!- 8月23日
memi
早速回答ありがとうございます!ミルク作のるに慣れてないので安心しました☆
今まで、授乳して寝かしつけをしていたので寝てくれるかドキドキです(*_*)
やってみます♡