
7ヶ月半の赤ちゃんに与える離乳食の量について、冷凍時と解凍後のグラムが違うことに疑問があります。どちらが正しい量なのか知りたいです。
現在7ヶ月半の子供がいます
離乳食で7倍粥をあげています。
フリージング時に大さじ2で1キューブ、約20グラム弱で行っていて、毎食2キューブに水分を足してレンジしています。先日ベビーフードをあげた際70グラムでこんな少ないのかな?と思い2キューブのグラムを図ると、130グラム、、⊛ठ̯⊛?!
食べさせるグラムは冷凍時のグラム?
レンジ後のグラム、、どちらが正しいのでしょうか?💦
- めぐ(6歳, 7歳)
コメント

ゆんゆん(・・)
7倍で炊いたときの量が正しいですよ😃
フリージング前になりますね💡
解凍時にお水を足しすぎているのだと思います😃💦
10倍粥くらいになっちゃってるかと😅
量としては、食べれているなら大丈夫ですが、チンするときに、一度20秒くらいでチンして、スプーン等でぐるぐる混ぜて、お水を小さじ1~大さじ1くらい足し、さらにチンすれば、多すぎることなくかぴかぴにならずに解答できますよ✨
めぐ
足す水は小さじ2なのですが、、うーむ。🤔
先にレンジで20秒程温めてからですね!やってみます◡̈❁
ありがとうございます!