 
      
      小児科の予防接種は予約不要。混雑を避けるため、比較的すいている時間帯を知りたい。朝や幼稚園終了後は混むらしい。初めての子育てで不安。
参考にしたいので、教えてください!
2ヶ月の息子の予防接種で小児科にいきます。予防接種は予約いらないということです。
で、比較的空いている時間帯にいきたいのですが、
小児科の比較的すいている時間ってありますか?
朝一だと、仕事前に調子が悪くて連れていったりして混みやすい。
とか、
幼稚園が終わる時間(午後の診察)は混む。など、何でもいいので、教えてください。
はじめての子育てで何もわからず、一人でつれていくので、ドキドキしています!
- ちぴちぴ
コメント
 
            koro.❁
娘のかかりつけは予約制でもかなり混んでいますが、特に混んでいるのが…
・週始めの午前診
・午後診
ですかね。
週半ばの昼前とかは比較的空いている気がします(^^)
 
            リアナ
あたしだったら、病気うつらないように1番に、行きます!
- 
                                    ちぴちぴ なるほど!それもそうですね!病気うつるのは避けたいです。 - 11月8日
 
 
            みー
予防接種って時間決まってないですか?
風邪とかひいてる子たちとの接触をなくすため、予防接種と乳児健診は午後2時~3時になってます。地域によるのかな…?
- 
                                    みー ちなみに、私も初めて行って知ったのですが 
 予防接種うったあと30分は院内もしくは車内で待機です。- 11月8日
 
- 
                                    ちぴちぴ 電話したんですけど、時間とか言われませんでした! 
 聞くところによると、病気の子と予防接種の子は接触を少なくするため、待合室がちがうそうです!30分待機ですね。了解です。
 注射の時って、子供の服はうでまくりですか?笑
 しょうもないこと聞いてすみません。(。>д<)- 11月8日
 
- 
                                    みー 部屋が別なんですね! 
 
 今は長袖着てますよね?
 先週行ったんですけど、1枚脱いで肌着(半袖)はうでまくりしました。いつも同時接種してるので両腕両足全部うちました、痛くてかわいそう(*T^T)
 ハンコ注射の時は袖無しの肌着の方が楽ですよ😉- 11月8日
 
- 
                                    ちぴちぴ 丁寧にありがとうございます(*´ω`*) 
 長袖です。そーゆー感じなんですね‼教えていただいて、助かります★- 11月8日
 
 
            0007💖
午前中の最後の方なら空いてたりしますけど
週はじめとかは混みますね💦💦
何かあった時に午後診受けれるように
午前診勧められます😱
- 
                                    ちぴちぴ そうなんですね。午前診にしようかなと思います! - 11月8日
 
- 
                                    0007💖 大きい総合病院だと 
 小さい赤ちゃんきたら別の部屋通してくれたりしますが
 今ワクチンがないとかで
 なかなか行けませんよね😫💦
 
 私のところも予約なしでその日にワクチンがあれば打ちますよーって感じなので
 午前中のギリギリ狙っていきます!
 
 大体じいちゃんばあちゃんたちは
 朝から暇なので
 朝一から病院行きます😂💦💦- 11月8日
 
- 
                                    ちぴちぴ そうなんですね!ワクチンないとかあるんですか?わざわざ行ってなかったら嫌ですね(;;) 
 他の方にも聞いたんですが、注射うつときって、子供うでまくりですか?服装も考えてて。。- 11月8日
 
- 
                                    0007💖 電話してから行くといいですよ😆 
 2ヶ月からのやつはB型肝炎だと思うのであるとは思いますが
 インフルとか水疱瘡、風疹とか人気なやつは
 病院に入ってこないときもあるみたいです!
 
 肩の方に打つので前ボタンで
 片腕だけ出せるような服がいいと思います😻✨
 同時摂取なら両腕出すと思います!- 11月8日
 
 
   
  
ちぴちぴ
ありがとうございます。参考にします!!
koro.❁
ちなみにかかりつけは予防接種の時間は午前診と午後診の間と決まっています!