
生後1ヶ月半の子供がいる女性が、義母が勝手に犬を連れてきて子供にストレスを感じていることについて相談しています。
生後1ヶ月半の子供がいます。
愚痴になってしまうのですが…
近所に住む義母が、飼っている犬を連れて我が家に来るんです。
生後1ヶ月になってから勝手にもういいだろうと判断して連れて来ました。
我が家には犬はいません。ですが犬は大好きです。
そのわんこも可愛いので私たちもとても可愛がっていました。
けれど何の相談もなく連れてきたこと。
またそのワンコはうれションをしてしまうので、シートを持参してもらってもちょこちょこソファーやら床やらでオシッコをしてしまいます。
子供が生まれるまでは我慢できたのですが、今はとてもストレスです。
私が気にしすぎなんでしょうか…
- さや(7歳)
コメント

かな( ˙-˙ )
可愛いでしょうけどちょこちょこオシッコされるのはきついですね😭
もし、私が同じ立場でもそれはむりです( °Д°)
せめてマナーオムツをしてくれるならまだ許せますが😅
旦那さんは特に何も言ってないんですか?🤔
私だったら旦那さんに、相談して旦那さんからゆってもらうようにしますかね😅

nana☆
全然気にしすぎじゃありません!!
私なら旦那さんに連れてこない様に言ってもらいます😣赤ちゃんが舐めたりしたら大変ですもん!!
-
さや
わかってもらえて嬉しいです!
やっぱり子供のことが心配なので、なんとかしてもらうように旦那に対応してもらいます!- 11月8日

ひあゆー
ありえないです(;_;)
もしお子さんが犬アレルギーだったら?と考えると恐ろしいです凹
おしっこなんて不衛生ですし、私なら旦那に言って断らせます(><)
-
さや
そうなんです。アレルギーの心配もあるんです。
ご理解頂けてホッとしました!- 11月8日

みおん
私だったら嫌です。不衛生ですよね?子供に悪そうです
-
さや
やっぱり嫌ですよね。私だけじゃなくて安心しました!
不衛生です。何のために手洗いしてるのか、綺麗に掃除しているのか…ってわかって欲しいです- 11月8日
さや
ほんと、せめて、オムツして欲しいです…
旦那に相談してみようと思います。
かな( ˙-˙ )
なるべく連れてこない方がいいですけどね_(┐「ε:)_
相談して言ってもらってください!
頑張ってください!!