
生後2ヶ月の男の子を完全母乳で育てる新米ママです。授乳回数は1日7回程度で、夜は長い間隔で授乳しています。日中は3時間おきに授乳し、お腹いっぱいになることも。不安なので、この時期の授乳方法やアドバイスを求めています。
もうすぐで生後2ヶ月になる男の子の新米ママです!
完全母乳で育てています!
1日の授乳回数は平均7回程度で、1回につき左右5分ずつを2クール、もしくは1クール、左右10分ずつを1クール、といった感じで行なっています。
夜は8時ごろに授乳をしたあと、だいたい夜中の1時か2時まで起きません💦
夜の授乳間隔が結構あいてしまうので、日中は泣かなくても3時間おきで授乳するようにしています。
そうすると、5分1クールでお腹いっぱいになっちゃうことが多いようです。
初めてのことなので、こんな感じでいいのか、母乳は足りているのか、ちゃんと満足しているのか、よくわからなくて不安です(°_°)
この時期の授乳はどのようにしていたか、お話やアドバイスあればお願いします(>_<)
- Natsumi*(7歳)
コメント

☆milky way☆
家の子もよく寝てくれて1ヶ月過ぎて8時間とか寝てます😊
泣かないので1~2時間でおっぱいあげてます☆片方で満足のようで両方あげようとしても飲まないのでそのままですよ⤴⤴機嫌がよくておしっこやうんちも出ているならそんなに心配はないと思います😊
泣かなくても2時間とかであげるといいかも☆

チキン
まとまって飲んでくれるんですね😀
うちは2ヶ月の時は授乳回数10回とかで飲みたがるだけあげて同じように3時間おきくらいにあげてました!
体重が増えてれば問題ないと思いますよ😊
-
Natsumi*
コメントありがとうございます!
体重は増えてると思います!
赤ちゃんそれぞれでやっぱり違いますね(^^)
問題ないって言ってもらえるとすごく安心します✨- 11月8日

蓮ゆり銀ママ
夜長く寝る時期もあれば、1時間おきに泣いちゃう場合もありました。
おしっこ、うんちもちゃんとしていて体重も増えているのであれば大丈夫だと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
あとは、寝れるときに赤ちゃんと寝ておかないと自分の体力が持たなくなっちゃうのでこんなに寝てくれてラッキーくらいに思うといいかもです(๑>◡<๑)
-
Natsumi*
コメントありがとうございます!
やっぱり時期によって寝る時間は変化するんですね💦
おしっこウンチもしっかり出てますし、体重も増えていると思うので問題なさそうですね!
ホッとしました😌
息子が寝てるときは、私も一緒に寝ていこうと思います✨- 11月8日

smystkm
こんばんは
うちの子も2ヶ月直前はそんな感じで、今はまとめて6~8時間寝てくれます
病院で相談したところ、体重も増え授乳回数もあり、排泄もしっかり出来ていれば問題ないと言われました😅
むしろ、そのうち夜泣きも始まるので今のうちに寝れる時に寝たらお母さんもラクでしょう😊って、言われましたよ👍🏻
Natsumi*
コメントありがとうございます!
おしっこウンチしっかり出てます!
安心しました✨