※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鈴羽
お金・保険

産休中に育児給付金をもらえなかったけど、手続きすればもらえる可能性はある?仕事復帰後でも遅くはない?知りたいです。

今更ですが、、
私は事業主として働いてます。
旦那の扶養に入ってたので、産休中は育児給付金などお金を一切もらえませんでした。
ただ今更になり、ちゃんと自分で手続きすれば少しでももらえたのかな?と思ってますが、私自身よくわかりません。
詳しい方教えてください。
また既にもう仕事復帰してますが、例えもらえたとしてももう遅いですか?

コメント

deleted user

事業主として働いていて、ご主人の扶養に入られていると言うことなので、勝手に職業を確定してますが…すみません。

私の思っているご職業なら雇用保険に加入されていないと思いますので、育児給付金はもらえません。
育児給付金は雇用保険加入が条件となります。

  • 鈴羽

    鈴羽

    雇用保険な加入はしてません。
    前は入ってましたが。
    あまりそうゆうのわからないので、、
    ありがとうございます。

    • 8月23日
ファン

個人事業主で(株)とかではないですよね?
雇用保険加入してないですよね。雇用される側ではないので。
産休手当ても、国保ならもらえないですし。

  • 鈴羽

    鈴羽

    株式会社ですが、雇用保険加入はしてません。
    ありがとうございます。

    • 8月23日