

つそふ
うちは母親(自分)にしました!
書類不備のときや、なにかあったときに対応するのはわたしになるので、マイナンバーのところに限らず、保護者代表的な部分は全て母親にしてあります(*´꒳`*)

シュプレヒコール
うちの自治体は世帯年収の高い方を記載してくださいと言われたました。
見本などに細かい注意事項の記載ありませんか?

mako
うちは用紙をもらいに行った時に、お母さんが申込みに来るならお母さんの名前を記入してくださいと言われました💡
つそふ
うちは母親(自分)にしました!
書類不備のときや、なにかあったときに対応するのはわたしになるので、マイナンバーのところに限らず、保護者代表的な部分は全て母親にしてあります(*´꒳`*)
シュプレヒコール
うちの自治体は世帯年収の高い方を記載してくださいと言われたました。
見本などに細かい注意事項の記載ありませんか?
mako
うちは用紙をもらいに行った時に、お母さんが申込みに来るならお母さんの名前を記入してくださいと言われました💡
「保育園申請」に関する質問
2月生まれの保育園申請について質問です! 現在育休中ですが、2月生まれなので2月入園になるように保育園申請すればいいのでしょうか?? 来年度の4月入園の申請の締め切りは11月頃で、2月入園の締め切りは1月頃と言わ…
扶養内80時間で仕事が決まり保育園申請しますが、9時〜17時か18時勤務になります、120時間以上じゃないと通常保育認定にならないって書いてるのですが、毎回延長料金かかるんですかね?😭
保育園申請についてわかる方教えてください🙇♀️ 妻9-18時(残業絶対なし) 夫9-17時(残業ある場合もある) で、夫の方が退勤時間が早いですが、申請する保育園が私の職場の真横かつ夫は退勤時間が早いとはいえ残業があ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント