※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつきまうす☻
お仕事

業務委託やフリーランスで働いている方で、保育園入所申請に困った経験がある方はいらっしゃいますか。

お仕事が
業務委託、フリーランス、自営
上の子 4月保育園入所申請
下の子 これから出産予定
↑3歳差

保育園申請にこまってる
困った経験をした

同じ境遇の方居たりしますか?
それか、経験した方
いたらすこしお話したいですm(_ _)m

コメント

ユウ

0歳で入れてるので同じ状況ではないですが、個人事業主で保育園申請しました。
今は違いますが、当時は自営だと満点が不可能(雇用より全体的に点数が低い)上に1人目は兄弟加点がなかった、そして予定日超過により半年未満での入園となったため予定していた保育園が半分以上不可能になって探すのも大変でした😅

次に困ったのは下の子ですね。
産育休存在しないので、即復帰していますが当然預け先はないです。
4月ですら接戦な激戦区なので産んだ年度はずっと待機、0歳4月で預けるまでは一時保育で耐えました。
長女の時に一時保育の選び方失敗したので次女は月極で毎日お願いしたところ、次女だけで軽く月10万超えました😅

上の子の退園を防ぐため、そして仕事を手放さないため、なかなか痛い出費でした……4月入園できなかったらと思うと恐ろしいです😭

  • みつきまうす☻

    みつきまうす☻

    やはりそうですよね🥹🥹
    いままさに下の子問題で
    これから出産するのに3月には
    復職しなければならない現実を
    突き詰められてます🫠
    正社員じゃないとこんなにも
    肩身が狭くなるなんておもわなかったです🥲

    • 11月27日