
離乳食後の下痢で悩んでいます。お粥だけでも与えるか、水分補給はミルクの間にするべきか、病院に行くべきか迷っています。
離乳食を始めて2ヶ月経って2回食にしたところ、うんちがどんどん柔らかくなり、今では下痢になってしまっています。
色は薄い黄色で、1日に5〜6回ほど。
子どもは元気で、熱などもありません。
今まで下痢をした事がなく、うんちの時に水っぽい音がこんなにもすることにビックリしました。
離乳食をおやすみした方がいいのかなと思い、昨日の2回目はおやすみしました。
今日はどうしようか迷っています。
皆さんならどうしますか?お粥だけでも与えますか?
また、下痢の時は水分補給が大切と聞いた事があるのですが、ミルクの間に飲ませた方がいいでしょうか?
また、下痢の時は病院に行った方がいいのでしょうか?
質問が多くてすみません。
- まめ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

T-REX
お子さんが機嫌がいいなら、消化不良の可能性が高いと思います!おやすみはしなくてもいいので、消化しやすいようなもの量がちょっと少なめにした方が良いかもしれないですね!
あとは胃腸炎の可能性もあるので、赤ちゃんの胃腸炎は下痢が多く、1回病院で診てもらった方がいいです!
息子がウイルス性胃腸炎にかかった時もそんな感じで、下痢だけでいつもと同じように元気でした!
その胃腸炎が私もらって、下痢、嘔吐、40℃超えの熱で死にそうでした。。。
まめ
詳しくありがとうございました♡
拝見して、胃腸炎だったら怖いなと思い、念のため病院いってきました!
離乳食の影響かとばかり思っていたのですが、お腹の風邪だったようです。
整腸剤など処方していただけたので、病院いって良かったです〜
ほんとありがとうございました!
ウイルス性胃腸炎、、怖いですよね。気を付けようと思います(°_°)!!