※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいまま
子育て・グッズ

5ヵ月の女の子を育てている方が、お昼寝の時間だけねんトレを考えています。お昼寝の時だけねんトレして夜も寝てくれるか不安です。経験やアドバイスをお聞きしたいそうです。

5ヵ月の女の子を育てています。
そろそろねんトレをしてみたい。してみようと思っているのですが、ボロアパートな為夜何時間も泣いたりは無理だなと思ってしまいます。そこで比較的周りの迷惑にならないお昼寝の時間だけねんトレを、と思っているのですが、そもそもお昼寝の時だけねんトレして夜も寝てくれるようになるのでしょうか?

本を見ればわかることかも知れませんが皆様の経験やお知恵を聞かせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

tanpopopon

うちの子は昼寝と夜は別物な感じです☺
うちの娘は夜はお腹がイッパイで、おしりがきれいだと布団に寝かせていっしょにお話ししていると寝てくれるようになりましたよ😉

  • めいまま

    めいまま

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり別物ですよね(・x・)静かに寝るようになるまではどのくらいかかったのでしょうか?

    • 11月8日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    全然かからなかったです😊
    ご機嫌にしてあげて、一緒に布団にはいって手を握ってあげていたら寝ましたよー❤

    • 11月8日
yyy

うちは小さい頃から夜は真っ暗にして寝せていました。真っ暗にしたらお布団の中で足の裏を握ってあげて安心させてもうお喋りはしません。そうすると自然に電気が暗くなったら寝ると思うみたいでおやすみーの後は何事もなくスヤスヤ寝ます!試してみてくださいね♡

  • めいまま

    めいまま

    お返事ありがとうございます!
    最初の頃は泣いたりしましたか?夜長いこと泣かれたくないのでいい方法が無いものか探しています(・x・)
    安心して寝てくれる様になるといいですよね(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 11月8日
yyy

うちの子たちは泣いたりはしませんでした( ´∀` )安心できるタオルとかあれば尚いいと思います
今からでもタオルをほっぺに当ててあげたりして安心させてあげてくださいね