
コメント

SSコンビ
ぜんっぜん遅くないと思います(^^)

ナカ
まだ全然大丈夫だと思います🙆
頑張ってくださーい✨
-
みい(20歳)
搾乳しても50mlとかしか出なくて、今はとにかくたくさん吸わせるのに専念したりハーブティー飲んで母乳増えるように頑張ってるんですが、他に母乳が増える方法とかありますか?(>_<)- 11月7日
-
ナカ
おはようございます☀
頻回授乳だと思います‼︎‼︎
頻繁に赤ちゃんに吸ってもらう事によって脳が母乳を出さなきゃ‼︎っと思うらしいです。
なので3時間に1回は赤ちゃんに授乳するとよいと思います。
又、赤ちゃんが泣いたら授乳すればよいと思いますよー✨
頑張ってくださーい✨- 11月8日
-
みい(20歳)
やっぱり1番大事なのは頻回授乳ですよね!😊
ミルクは3時間以上空けないとダメでも母乳は泣いたらあげていいっていいますもんね!
とにかく吸わせることに専念して完母目指します👼🏻🍼
ありがとうございました!!- 11月8日

とんとん
上の子の時、1ヶ月過ぎから桶谷通いはじめて、時間はかかりましたがミルクを手放せました😃
上の子の時の努力が実り、下の子は完母で、今もおっぱい大好き息子ですよ😊
まだ間に合います❗
-
みい(20歳)
体験談みたいなの聞けて嬉しいです☺️
どんな努力しましたか??
参考にさせていただきたいです!!- 11月8日
-
とんとん
とにかく赤ちゃんに飲んでもらうこと(3時間以上はあけない)
夜中の授乳を必ずすること
桶谷に通うこと
私がした努力といえぱ、この3点かなぁ・・・
あとは、水分をしっかりとることや、できる限り体を横にすることも大切です。- 11月8日
-
みい(20歳)
夜中は眠くてサボりたくなりますが、夜中吸わせないと出なくなるって聞いたことあります!🤔
なにより吸わせることが大切なんですね!
食べ物や飲み物で気をつけたものとか、意識して多くとってたものとかってありますか?- 11月8日
-
とんとん
食べ物は、基本的なことしか気を付けてないですよ。
よく言われる、和食中心。
桶谷で教えてもらったのは、ごはんと具だくさんのお味噌汁、あとは少しのおかずで十分とのことです。
根菜が良いとも聞いたので、授乳してる間は、根菜使った具だくさん味噌汁を我が家は食べてます。
子どもも野菜沢山とれるので、一石二鳥です😃
水分は、桶谷で置いてるタンポポコーヒーをお茶くらいな感じになるように沢山のお湯で出して、あと水や炭酸水も好きなので、トータルで毎日2リットル以上は飲むようにしてました。
とにかく体が縦になってるより、横の方が血流が全身を巡りやすいので、できる限り横になることも大切です。
特別なことではなく、母乳を出す基本的なことを、丁寧に気をつけて過ごすことがやっぱり大切だと思いますよ😃
上の子の時は母乳出すのに苦労したのですが、その時の努力が実を結び、下の子の時は、あまり苦労なく十分な母乳量に産後あっという間になりましたよ。- 11月8日
みい(20歳)
母乳を増やす方法って何かありますか?(>_<)