

ももか
一周期目でした!
1人目も同じだったので、は変わらなかったです

R‥♡
私は元々不妊だったので一人目も病院通って授かって、二人目も病院通い始めてホルモン検査したら、一人目の時より数値悪くなってました。。😭

タピ岡ちーちゃんママ♡
1人目が9ヶ月のころから始めました!
と言っても1人目を人工授精で授かったので2人目もすぐに不妊治療を再開したのですが…
半年で授かることができました☆
なので上の子が1歳3ヶ月の時に授かることができました(*^_^*)

虹🌈ママ
2学年差で欲しかったので10ヶ月の時から始めました!
1歳になる少し前に2人目の妊娠が発覚したので2周期目で授かりました☺︎
1人目の時も2周期目で授かったので産後が授かりやすいのかはなんともですが…
産後の生理がとっても不順で排卵してるのかも怪しいくらいだったのでそれを考えると授かりやすかったのかな?とも思います🤔

ゆんたん
2人目不妊です(´;ω;`)
妊活して8ヶ月目ですがなかなかできません(´;ω;`)
1人目は自己流タイミング法の2周期目で出来ました。

ゆた
10カ月で断乳。1周期目で授かりました。
1人目が不妊治療で長くかかったので、奇跡です。
産後の妊娠のしやすさは、私はあまり感じませんが、1人目の時にした卵管造影検査を卵管通水検査に変えてしてもらったところ、ゴールデンタイムとなって授かれたと思います😊👍
でも上の子と1歳3カ月差で… 一番元気に走り回る時期の悪阻は今かなり辛いです💦
年子とか本当にすごいと感じます。
授かれますように😊💕 でも無理はされず、子育てを楽しみつつがよいと思います。
コメント