
コメント

ひーこ1011
内診があったならその可能性も高いので、安静にして様子見で良いかと思います。
出血量はどんな感じですか??

まる
そうなんですね(><)!
大量出血は心配ですね。。でも今は元気にお子さん成長されてるんですね☺️❤️
少しでも出血があるときは寝て過ごします(><)
これ以上出血が増えたり、腹痛を伴うようならすぐ電話しようと思います!
ご丁寧にありがとうございます😊!
ひーこ1011
内診があったならその可能性も高いので、安静にして様子見で良いかと思います。
出血量はどんな感じですか??
まる
そうなんですね(><)!
大量出血は心配ですね。。でも今は元気にお子さん成長されてるんですね☺️❤️
少しでも出血があるときは寝て過ごします(><)
これ以上出血が増えたり、腹痛を伴うようならすぐ電話しようと思います!
ご丁寧にありがとうございます😊!
「内診」に関する質問
ミレーナかピルか、意見欲しいです。 もう子供は望んでいないです。 自分では経血量多い方だと思うし、生理痛はめちゃくちゃ酷いです。生理のときは3時間おきに痛み止め飲まないと起きあがれないくらいです。痛み止めを飲…
産後、1ヶ月検診が終わって、逆に不安になってしまいました。 同じ気持ちになった方いますか? 先日産後の1ヶ月検診が終わりました。 赤ちゃんの成長は問題無し、私自身も子宮の大きさは元に戻り、問題無しと言われまし…
妊娠39週の妊婦のボヤキです😂毎日暑すぎて、上の子の送迎と買い物を終えたら、もう疲れすぎて何もできません😂😂😂運動なんて無理ー!なんとなくの股関節のストレッチと数回のスクワットのみ…こんなんで陣痛来るのかな…しん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひーこ1011
あと血液の色は何色でしょうか?
まる
ありがとうございます😔
今回は赤茶っぽいおりものが出た感じです(><)
ひーこ1011
鮮血でなければ過去のものが体外に出てきているので、まだマシかなって思います。
個人差あるので、絶対とは言えませんが(´・ω・)
私は11週で大量出血し、そこから7ヶ月過ぎまでトラブル続発でずっと安静指示出てました(´・ω・)
出血している間は、浴槽に浸かるのも避け、シャワーのみなるべく手早く済ませてなるべく横になって過ごしてくださいね!
出血には寝てるのがいちばんの薬だと入院した時に助産師さんが言ってました(◍•ᴗ•◍)
・冷や汗が出るほどの腹痛
・生理二日目程度の鮮血
・赤い血の塊が出たら
これらが受信目安で、それ以外の出血は家で寝て過ごして様子見で良いと言われました。
退院後も3週間ほど茶色の出血が続きましたが、ひたすら家で寝て過ごしてました。
とにかく動くのはよくないので、無理せずお大事にしてくださいね✨
まる
すいません下に返事してしまいました(><)