
主人と喧嘩して、謝罪の言葉を書いた置き手紙を残して実家に帰った女性が、一緒にいるのが苦痛で今後どうすべきか悩んでいます。
主人と喧嘩をしました。
喧嘩をした日、私が泣きすぎて吐いてしまったのでトイレに引きこもっていたらその間に主人は寝ていました。。
次の日、健診で主人も仕事が休みだったので病院へ送り迎えをしてもらう予定でしたが、顔を合わせるのが嫌だったので置き手紙をして主人が寝てる間に家を出ました。
喧嘩の内容を誰に話しても主人が悪いと言われますが、置き手紙には私の方からも謝る言葉を書いておきました。仲直りしやすいように、と思いまして(´・_・`)
健診から帰ってくると主人は何事もなかったかのようにしていて、謝る言葉もなにもなかったんです。
それからなんだか一緒にいるのが苦痛で二日間ほとんど口をきかないままです。
そして明日主人は自分のお兄さんの開業のお手伝いに行くようなので今日から実家に帰っています。
なので私も実家が近いので帰ってきてしまったのですが、今は一緒にいても嫌悪感しかなく、同じ部屋に主人がいると泣くのを我慢するだけで精一杯なので、しばらくこのまま実家にいようかと思ってます。。
さすがにそれはまずいでしょうか。。
- Yu-a(9歳)
コメント

マロ☆
大事な時ですから、落ち着いていられるなら実家にしばらく居ても良いと思いますよ«٩(*´꒳`*)۶»
妊娠中や出産前後はいつも以上にイライラするし、些細な事でも泣けたりしますよね…
あまり、考えすぎずゆっくりなさってくださいね

kao
きっとホルモンバランスのせいかもしれないですね。
今までと違う感情になったりするようです。
でもご主人にちゃんと話さないと、男性はには初耳だし、理解しにくいかも知れないので、実家にいるならあらぬ誤解にならないようにしないとですね。
-
Yu-a
コメントありがとうございます(´・_・`)
主人には自分の気持ちをすべて話したんです。
その上で返ってきた答えがすべて今の私には苦痛な返事ばかりで。。
今は自分もこんな気持ちになるなら話さないほうがまだマシだったと後悔しています。- 8月22日

退会ユーザー
何も言わず実家に戻られるのは、余計旦那さんとギクシャクしてしまうんじゃないかなぁとおもってしまいます(´Д`|||)
戻るなら、きちんと旦那に戻る理由を伝える方がいいのでは?
男の人は鈍感なので、なんで悲しんでるのか、怒ってるのか、はっきり言わないとわかってくれない人もいますし…(´Д`|||)
-
Yu-a
コメントありがとうございます(´・_・`)
もし実家にいるなら、
このあいだの喧嘩から精神的に不安定で今は一緒にいるのが辛いから、ということは電話で伝えようと思っています(´・_・`)- 8月22日

すず
私も同じようなコトがあった気がします、話すと余計ストレスだったり、、
旦那さんは仕事で精一杯って感じでしょうか?
自分か帰りたくなるか、帰ってきてって頼まれるまで?(笑)しばらくご実家で過ごされてもいいと思いますよ〜、男性には妊娠とか出産とか理解できない人多いと思いますし。精神的に落ち着いて居たいじゃないですか(^^)
-
Yu-a
コメントありがとうございます(´・_・`)
金銭面の事と、彼の両親と彼が私の妊娠、出産に関して本当に無関心なことが不満で、妊娠してからずっと我慢していたのですが爆発してしまいました。。
仕事は7時前には帰ってきますし休みもしっかりある仕事です。
そういったご意見をいただけると実家にいることへの後ろめたさが少しなくなります(;_;)ありがとうございます(;_;)- 8月22日

(^∇^)カカカ(^∇^)
いいと思いますよ(^_^)
お身体、大事にしてください_(._.)_
-
Yu-a
コメントありがとうございます(´・_・`)
主人に話して実家にいようとおもいます(>_<)- 8月22日
Yu-a
ありがとうございます(;_;)
実家の父と母にしばらくいたら?って言われて甘えたくなってしまう自分は弱すぎるかなぁと思い、悩んでいたのですが気持ちが落ち着くまでそうしたいと思います😣💦
ご意見ありがとうございます(>_<)!