
コメント

mama.R♡
私ならまだ行かないですね(>_<。)
心配なので。

まりっぺ
パパが良いよって言ってくれるなら預けて少し顔出すのはいいかなぁって思います😊
-
🧸4M1R
旦那次第ですよね。
旦那がいいよって言えば行こうと思ってますが心配な気もしちゃって💦- 11月7日
-
まりっぺ
見てくれるとパパが言ってくれたなら信じて任せて行くのが良いと思います😊いつかは1人で見てもらわなきゃいけない日が来ると思います💡
- 11月7日
-
🧸4M1R
確かにですね😳✨
パパがパパになるためにも信じてあげなきゃですよね!
🙆♂️もらえたら信じて任せて行って来ようと思います!- 11月7日

らいたんママ
預けられる人がいて子供を預けていくならいいんじゃないですか🤗 気分転換になりますし🙆
-
🧸4M1R
気分転換したいけど旦那に任せて大丈夫かなと不安な気もするし💦
要相談します😓- 11月7日

nao。
子供を連れて行くのは無しなので、預けられるなら行きます😊
-
🧸4M1R
もちろん行くなら旦那に任せます😮が、やや不安で💦
- 11月7日
-
nao。
何時間かですよねえ?
それなら、少しずつ練習した方が良いと思うので、ミルクの作り方やオムツがかえられれば良いと思いますよ😊- 11月7日
-
🧸4M1R
多分長くて2時間とかだと思うのですが💦
🙆♂️もらえたら任せて行って来ようとは思ってます🙌
nao。さんの言う通り練習して完全に慣れてもらうのも必要ですよね😮旦那も不安に感じないだろうし🤔- 11月7日
-
nao。
2時間なら全然おっけーですよ◎
12/16ならまだ時間ありますし、少し30分くらい買い物とか行ってみたらどうですか?😊急に2時間よりは良いと思います!やった事が無いから出来ないだけで、お父さんですからねえ!- 11月7日
-
🧸4M1R
そうですね🙂
少しずつ慣れてもらえるようにしていきたいと思います😊✨- 11月7日
-
nao。
お互いに協力して、頑張ってくださいねえ😊- 11月7日
-
🧸4M1R
はい!
ありがとうございます💖- 11月7日

あさひまま
近くに預けられる人がいるならいいと思います!
-
🧸4M1R
結構預けられるなら行くって方多いのですね😮
少し希望が✨笑
旦那と要相談します😓- 11月7日

riko
短時間なら、子供を預けて私なら行きますー😄
-
🧸4M1R
旦那次第ですよねぇ💦
要相談して🙆♂️もらえたら行こうかな😅- 11月7日

はっちぽっち
赤ちゃんをみててくれる人がいるならいいんじゃないですか~??♪♪
完母なら飲めないですけど、完ミでも酔うと帰ってから赤ちゃんのお世話できないと思うので私なら飲まないようにしますね🙌
1杯でも飲んじゃうともっと飲め飲め~って言われてもやだし😭笑
もう少し大きくなるとママがいないだけでギャン泣きとかも有り得るので、行くなら今のうちですよ❤
もちろん旦那さんが理解ある方ならのお話ですが💦
-
🧸4M1R
そうですね!
旦那が🙆♂️なら行こうと思います🙌
私も何かあった時にすぐ帰れるように自分の車で行くつもりなのでお酒は我慢します😑
確かにそんな時期がきたらとても預けてとはいかないですもんね😨
旦那と要相談してみます。- 11月7日
-
はっちぽっち
2ヶ月なら抱っことミルクとオムツしかすることないのでパパもいい機会だと思いますよ♪♪
離乳食始まったり、どんどんやることも増えてかまう時間も増えて。。ってなってから急に預けても、お手上げのパパがほとんどだと思います😭笑
今回上手く行けばパパの自信にも繋がりますしね❤
パパがOKしてくれますように⭐️- 11月7日
-
🧸4M1R
ありがとうございます😊
頑張って旦那と交渉してみようと思います💪- 11月7日

マヨは味の素派
完母なら行かないです。
完ミや混合なら、少しの時間なら行くと思います。
ただ、旦那さんが快く出ていいよといってくれ、安心して預けられればです。
少しでも不安があるなら、やめます。
でも、思うに、旦那さんに預けるのが不安というのは、旦那さんにしたら少し悲しいかもしれないですよ。
パパとして頑張ってお世話してくれるなら、多少のことは失敗でもなんでも無いと思うのです。
赤ちゃんがまだ2ヶ月なら、くまChAnさんも母親になって2ヶ月なわけで😉。
一緒にいる時間が長くても、経験値は低いことには変わらないです。
預けるならドーンとかまえて、全力でお願いね!となれば、パパも頑張ってくれるかなと思います。
そういう私もまだまだ素人で、あたふたしつつやってます。
-
🧸4M1R
確かに旦那に申し訳ない事思ってるなと思いました😓💦
そうですよね!
いいよと言ってくれたら旦那を信じてパパがパパになるためにも安心して任せて出かけようと思います🙂- 11月7日

まさこ
ミルクが飲めたり、完母でも哺乳瓶拒否でなければ搾乳でもあげられるので、預かってもらえて哺乳瓶拒否でなければ預けても行ってもいいと思います💡
うちは、混合で2ヶ月くらいから急に哺乳瓶拒否で預けられなかったですが💦
一度、まだ哺乳瓶が使えた頃に母に預けて、2ヶ月くらいの時に主人と車で10分くらいの所に食事に行きましたが、気になって1時間くらいで帰ってきましたが😅
-
🧸4M1R
今のところは哺乳瓶拒否ではないですが💦なったらわたしが1日を通してあげられるほど母乳が出ないので困ります😨💦
もし拒否ならなければ旦那の🙆♂️もらえたら気分転換に行こうかなと考えてます😅- 11月7日

黄緑子
預けられればいいと思いますよ♥
-
🧸4M1R
旦那と相談して🙆♂️もらえたら行って来ようかと思います🙂
- 11月7日
🧸4M1R
旦那に見てもらえるかなと思う反面心配もありますよね💦
旦那と要相談します😓