
上の子と下の子のおもちゃ問題でイライラしています。どうしたらいいでしょうか。
どうしたらいいのかわからないです
上の子がおもちゃで遊んでいると下の子も興味持って来ます
そうすると上の子がダメ!と言います
何回か下の子を引き離すんですがどうしても気になって行っちゃいます
下の子のおもちゃもあるんですがどうしてもお兄ちゃんのおもちゃが気になるみたいです
毎回ダメ!と言って貸してくれなくて私も一緒に遊んでって言っても嫌みたいでギャン泣きされます
これがずっとで本当にイライラします...
どうしたらいいんでしょうか...
- ママ頑張ってます(8歳, 10歳)
コメント

ヒィ〜
上の子のおもちゃはどんなのでしょう??
うちは触られたくないようなもの、細かいものなどで遊ぶ時、下の子がてにとどかないようにテーブルで遊ばせたりしてました!
いまは言えばわかるのでそこまで取り合いなどはしませんが…💦テーブル登れちゃうので、たまに喧嘩してます💦

はじめてのママリ🔰
上の子だけを違う遊びに誘っても駄目ですかね?
「これやらない?こっちのが楽しいよ!」って。
うちはそれで遊んでるおもちゃポイしたり「これはい、あげる」って言ってこっち来ますよ^ ^
ママ頑張ってます
大きい電車と車とかですね...
ボールでもダメと言ったり
子供部屋あるんですがそこで遊びなと言っても遊ばないし
届かない所で遊びなよと言っても遊びません...
最初は届かない所で遊ぶんですがいつの間にかテーブルの下で遊んでます(>_<)