![さや98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。夕食時に寝かしつけ時間がかぶり、リビングでの寝かしつけが難しいです。添い寝や背中トントンで眠らせたいがうまくいかず、皆様の方法を教えてほしいです。
寝かしつけについて教えてください。
やや長文です、すみません。
生後7ヶ月の赤ちゃんを育てています。
朝7時ごろ起き、日中は午前11時前後に一時間くらい、午後は15時前後で2時間弱寝ます。
夜は8時過ぎから寝かせ、9時までには寝ます。夜中は2.3回起きるので、おっぱい吸わせるとすぐに寝る感じです。離乳食は9時、16時であげています。
寝かしつけの方法について、いまだに悩んでいます。
リビングの隣で寝ているのですが、どうしても寝かしつけの時間が夕食の時間にかぶってしまうため、物音がします。また、大人は活動時間なので、夜は8時ぐらいから抱っこ紐で寝かせて、寝入ったら布団に寝かせています。寝入るまでは30分くらい抱っこしています。寝たらテレビも音量落として、電気も薄暗くしています。
添い寝や背中トントンして眠りにつくようにさせてやりたいのですが、なかなかできなくて…
皆様の寝かしつけ方法について教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- さや98(7歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの子は昼間は抱っこしないと
寝ませんが、夜はオルゴールを
かけると何もしなくても1人で
寝れるようになりましたよ!^ ^
さや98
すごい!どうやって寝れるようになったんですか⁉︎
まま
私はもう卒乳してしまったの
ですが、寝る時は豆電球にして
ある寝室に行って飲ませてから
お布団のところに寝かせて
お部屋を真っ暗にして、
アプリのオルゴールをかけると
寝れるようになりました!
ちなみにうちの子トントンするの
があまり好きじゃないみたいで
何もしないで隣で横になってます
(笑)
最初はなかなか寝ませんでしたが
毎日習慣にしてたら寝てくれる
ようになりました!^ ^