![☆milky way☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中3の息子が学校に行きたがらず、遅刻してしまう悩み。勉強も苦手で受験まで心配。ストレスが溜まり、受験生の親の大変さを感じている。どうすればいいかわからず、困惑しています。
カテゴリー迷ったのですが…
受験生のママさんいますか?? 我が家には中3の息子がいます。前から月曜日になると(学校行きたくない)と始まり結局は行くのですが、今日はずーっとストーブの前から離れずやっと行く5分前に動いて着替えて…多分遅刻です…(普段遅刻はありません)
学校でいじめとかにはあっていません。勉強は確かにできません。だから余計に嫌なのかもしれません。
毎日毎日(学校行きたくない…)正直どうしていいかわかりません。受験までは何とか頑張って欲しいけど…
私もストレス溜まってきました。子供はこの子だけではないので余計にイライラ…
見守るとか言うけど、どうすればいいのか…本当に受験生の親って大変😥
- ☆milky way☆(7歳, 12歳, 19歳, 22歳)
コメント
![マァム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マァム
学校が行きたくないのであれば塾の手もあると思います。
今年高校生になった妹がいますが学校行きたくない日は休むのが癖になりますが我が家ではお休みOKにしておりその代わり塾にはしっかり行く!でした。
塾の方が1:1で教えてくれたり分からない所は分かるまで教えてくれるので妹は塾の方がいいって言ってました。
結果合格して高校行けましたが今も時々休んでます(笑)
☆milky way☆
ありがとうございます☆
家は塾ではなく家庭教師なんです⤵⤵嫌がってはいないので頑張っています☆
学校に行きたくない。なので本当に困ります。引っ越して学校が遠くなったのもあると思います。ただ本人も学校途中で変えたくないからと言ったので電車(2駅)と歩きで行ってます。
主人は全く当てにならないので相談しません。(しても、じゃぁ高校行かなければいい)で終わるので…
受験が終われば休んだっていいけど…勉強全くできないのに休んで更にわからなくて…また嫌になって…負の連鎖です😥