※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
妊娠・出産

生後一週間の赤ちゃんが夜間の授乳間隔が4時間空くことや、寝ている時間が長いことに心配しています。母乳がちゃんと飲めているか不安です。大丈夫でしょうか?

生後一週間くらいなのですが
寝たらなかなか起きてきません
夜の授乳も4時間ほどあくこと
あるんですけど大丈夫ですかね?
母乳ちゃんと飲めてるんかなーて
心配です(笑)でも泣かないし
ぐっすり寝てるし大丈夫かなーなんて (^^)

コメント

ぷくすけママ

すごく親孝行です!!きっと食欲より睡眠欲な赤ちゃんなんだと思います❤️無理に起こさなくても、1ヶ月検診で体重が増えてれば大丈夫だから心配ないと思います。今のうちにお母さんが休んで体力回復してください✨

  • ♥


    コメントありがとうございます (^^)💞
    生後二日目とかは夜もグズグズする事
    多く授乳間隔もすごい短かかったんですが 最近になってぐっくり寝てくれて 😴
    無理に起こすこと無いんですね(*^^)

    • 11月7日
nanaﻌﻌﻌ♥

新生児のうちは知らずのうちに脱水症状になる可能性がある為、3時間を目安に起こして授乳してって助産師さんに言われましたよ(^^)

  • ♥

    コメントありがとうございます😊💞
    私も3時間目安と言われましたが
    ほんと起こさないと起きない感じで 😶
    私が起きれず寝過ごす事があったら
    どーしよーって思ってます 😢😢

    • 11月7日
deleted user

私も新生児の間はちゃんと3時間毎に起こして飲ませてーって産院から言われました!
体辛いかと思いますが、頑張って下さい٩( 'ω' )و

  • ♥


    コメントありがとございます 😶💞
    頑張ります (*^^

    • 11月7日
kira

脅す訳ではないですが、新生児期にうちの子も4時間とか普通に寝てました。

3時間毎に授乳と言われてましたが私も寝入ってしまったりできちんとできませんでした😅
そしたら体重の増えが悪く2週間健診でひっかかり何回か病院行く感じになりました💦
その後は特に問題もなく今も元気いっぱいですが、当時は心配やら後悔やら色々出てきたので…
今産後間もなくで体力的にも辛いと思いますが基本3時間守った方が安心できますよ😭

  • ♥


    コメントありがとうございます☺︎
    守るに越したことないですかね (*^^)👌🏻

    • 11月7日
なえ

三時間ごとにあげてーって私も言われてましたが、退院してからは目覚ましかけても二度寝しちゃうこと多くて五時間とか開いちゃうときありますよ。
私の場合はベビースケールレンタルして体重は増えてるのでいいかなぁって思ってます(^^;)

  • ♥

    コメントありがとうございます😶💞
    ベビースケールレンタルとか
    あるんですねー(*^^)v

    • 11月7日