![エスメラルダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スタジオマリオでのお宮参り&百日祝い撮影で、子供が泣いてしまいました。カメラマンの指示通り笑顔を引き出そうとしたが、うまくいかず疲れました。次回の予約に出直すことになりました。撮影は大変でした。
お宮参り&百日祝いの撮影について。
スタジオマリオで撮影したんですが、
初めの着物は誰かが抱っこしてたのでよかったものの、
1人で撮る時椅子に座るのがフラフラしてて怖かったのか、
ギャン泣きでした。
スタジオ撮影ってプロのカメラマンが
子どもの笑顔をおもちゃを駆使して引き出して
うまく撮るイメージだったんですが、
思いの外ギャン泣きすぎて、
お母さん抱っこしてあげてくださいの連発に、
あやしまくりで疲れました。
なんかニコニコして撮れると思っていただけに、
疲れまくりました(つД`)ノ
うちの子が泣きすぎなんじゃないかというぐらいで、
次の予約の人の時間になってしまい
また後日出直しとなりました。
店員さんの勧めるママに、着物3着とスーツ2着だったので、
数も多くてムスコが疲れたのもあるとは思いつつ…
みなさんスタジオ撮影どんな感じでしたか???
- エスメラルダ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![3児まま(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま(^^)
うちも泣きまくりでしたよー!笑顔の写真なんて1枚もありませんでした(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
100日祝いでスタジオアリスで撮ってきましたが、1回も泣かずグズりもせず
笑顔でバッチリ撮れました(^_^)
撮影後は寝てくれたので写真もゆっくり選べました(笑)
うちは、着物1着に着ぐるみ2着でした!
-
エスメラルダ
すごいですね!!
着ぐるみも着られたんですね!
撮影後のお昼寝付きだなんて最高ですね!
うちも次はそうあるといいな。- 11月6日
![むーみんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみんちゃん
うちは一ヶ月頃にお宮参りの記念に撮りましたがギャン泣き💦
そのうち泣きつかれてウトウトしてきて記念写真は半目です(笑)次の子が出来たら絶対一ヶ月はやめて、エスメラルダさんちみたいに3ヶ月頃にお宮参りと百日祝いを兼ねて撮ろうと決めていたのですが…
3ヶ月でもギャン泣きだったんですねー❤️
母は疲れますよね😭あと、こんなけ泣かせてまで写真撮影したのは自己満だったなーと反省しましたが、最近一歳記念でまた撮りに行きました❤️
あの、ギャン泣きの思い出があるのでちょっと憂鬱だったのですがちょーご機嫌でカメラマンさんにうまくのせられて最高の笑顔が撮れましたよ❤️
小さい頃はおっぱい寝るおっぱい寝るで、なかなかタイミングないですもんね😭ギャン泣きの子も少なくないかもですね✨
お疲れさまでした☺️
取り直しの時はうまくタイミングが合うことを祈ってます❤️
-
エスメラルダ
ギャン泣きだともう絶対いい写真撮れないじゃんって絶望的になりますよね(ToT)
せっかくの記念写真が半目(涙)
それも思い出と言われてもバッチリ笑顔だといいのにーってやっぱ思いますよね。
3ヶ月ごろなら私もいけるかと思ったんですがいけなかったです笑
友達は2歳半でもやばかったみたいで、友達の旦那も二度と行きたくないってボヤいてたそうで。
でも1歳でいい写真撮れてよかったですね!
うちもその頃にはお兄ちゃんになってるかな???
とりあえず今度の撮影がうまくいくことを祈ってます。- 11月6日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちはお宮参りでドレスと産着1着ずつでしたよ!
それでも最後の方は疲れてる顔してましたヽ(´o`;
全部で5着は大変だと思いますヽ(´o`;
100日祝いも兼ねてだからしょうがないかもしれませんが、、
-
エスメラルダ
両家で着物もスーツも意見が割れてしまって悩んでたらスタッフさんが全部撮りましょう!と提案されて。
プラス百日祝い用のお着物で5着になりました。
そりゃ疲れますよね(ToT)- 11月6日
-
なお
エスメラルダさんが5着希望されたのではないのですね!
初めてのことだし、スタッフの提案に普通のっちゃいますよね!
今は色々気になっちゃいますが、きっと何ヶ月後には懐かしい思い出に変わると思いますよ!
逆に色々着れて羨ましいです。可愛い我が子の姿、たくさん目に焼き付けて下さいね*\(^o^)/*- 11月7日
-
エスメラルダ
勧めてくださったのは店長さんでした。
あれもこれも着ればいいですよ〜的な。
カメラマンさんもうちは何回来てもらっても構わないので〜的な。
ムスコに撮影する時大変だったのよーっていつか話ししたいです笑- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
せっかくなら笑顔の写真撮りたかったですよね😣
次は頑張ってくれるといいですね!
うちは3着で泣かなかったものの全てカメラ目線の真顔でした😅
-
エスメラルダ
うちもかろうじてとれた着物の写真は全部真顔です笑
そんなに凝視せんでもってぐらい笑
赤ちゃん笑うって難しいみたいですね!
家にいて笑ってるの撮る方が楽だな〜と思います。- 11月6日
![3mらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mらぶ
うちも百日からマリオ利用してますが、5着はさすがに着ないです(笑)
いつも3着にしてます!
泣く時はうちも改めて別の時間に撮影させてもらうこともありました😭
こればかりは慣れない環境に子どもの体調にと、撮影は難しいですよね💦
そして人見知りもあれば、ママがあやすしかないのかなーとも思います。あたしは逆に出しゃばっちゃうタイプなので、あやしに行っちゃうのですがw
マリオのスタッフさんにもよって、上手な方もいればそうではない方もいますよね(笑)
-
エスメラルダ
両家で着物もスーツも意見が割れてしまってスタッフさんが全部撮りましょうと提案されての大量撮影でした。
やはりスタッフさんもいろいろなんですね。
結構ベテランな感じの方だったっぽかったのですが(^_^;)- 11月7日
![SoRa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SoRa
元スタジオアリススタッフです🎞( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ノシ
先ず、お宮参り、100日辺りのお子様はニコニコ撮るの本当難しいです。
タイミングもありますし。
一瞬だけだったりするし。
勿論カメラマンの腕やシャッターチャンスを逃さないテクニックは必要になります。
それでも泣き顔だけとか日常茶飯事です。
まだ視力が発達してないので、目で見て笑うとか、感情で笑う訳では無いので、神経の反射を使って笑わせるテクニックが必要になります。
おもちゃで気をひいて笑わせるのはもう少し経ってからです。
一歳バースデーや七五三の時などはおもちゃなどで笑わせます。
お宮参り、100日のお子様への音が出るおもちゃ使用や声かけは目線を向ける為です。
ただ、着物3着、スーツ2着は多過ぎます。
和、洋、各1着ずつ、余裕があったらもう1着が限度です。
そもそもお衣装選びに時間かかり過ぎてます。
お子様が疲れちゃいます。
お一人様の椅子がフラついてるのもあり得ませんね。
上で泣こうが安全第一でしっかりしたお椅子を使うはずです。
次はタイミングが合ってお気に召すお写真が撮れると良いですね(●´ω`●)ノシ
-
エスメラルダ
アリススタッフさんが実際のコメントをありがとうございます!
ほんと難しいんですね。
泣き顔だけとかは日常茶飯事と聞いて安心しました。
スタッフさんがなんか冷たくなっていったのでこんなにギャン泣きするのうちだけかと思って悲しくなっていたところでした。
衣装はスタッフさんの案内のままに、着物もスーツも両家で意見が分かれてじゃぁどちらも撮りましょうと言われて4着プラス百日祝いのお着物で5着となりました。
さらにベビードレスや着ぐるみも勧められましたがさすがにそんなたくさん着れないとお断りをしたほどでした。
1日目に行ったときは前の方が七五三の撮影をされてて、1時間半待ってムスコも待ちくたびれてご機嫌斜めになってしまいました。
2日目の今日は着いたらおねむの時間で椅子に座るのが嫌だったようでそねってギャン泣きでした。
たたんだタオルの上に座る感じで、ベルトも何もなくてズルズル落ちてきてました。
お昼寝挟んで授乳も挟んで再チャレンジしましたが、ギャン泣き変わらずで(ToT)
今度は3日目のトライです。
スタッフさんも疲れてるのか真顔で無言のまま横で袋を息子の耳元でガシャガシャしてたので、私も逆にオドオドしてしまいました。
次こそいい感じに撮れたら嬉しいです。- 11月6日
-
SoRa
疲れてようが、スタッフはスタジオに入ったら笑顔は基本です😁
スタッフとの相性も実際あるとは思います。
小さい子は眼鏡かけてるスタッフ苦手な子とかも居ますし、匂いとか苦手なスタッフいると思います。
スタジオ自体が苦手な子もいます。
スタッフの対応や案内の仕方、写真の撮り方なんか余り良く無いのかもしれませんが…そればっかりは見て見ないとなんともです💦- 11月7日
-
エスメラルダ
そうなんですね。
スタッフさんとの相性もあるんですね。
結構ベテランな感じの方でしたがお手伝いに入られてる方がなにせ無言でテンション低すぎてびっくりしました。
ムスコがギャン泣きしてたので、こんな感じの子いますかー???ってそのお手伝いの方に聞いたら、苦笑いでいますよ…とボソリ。
カメラマンさんに寝てとったんですか?って聞いてました。
カメラマンさんはねてとってないですよーって笑顔でしたが…。
いろいろな波長の合う合わないがあるんですね。- 11月7日
-
SoRa
私は無駄にテンションが子供と同じ位高かったんで、テンション低いスタッフとか信じられないです…。
アシストに入る時はなるべく静かにしてましたけど、顔は笑顔です(๑・̑◡・̑๑)
もうちょっとスタッフ教育した方が良いかもですねー💦- 11月7日
-
エスメラルダ
カメラマンさんはテンション高くてムスコのことも褒めながら楽しく撮影してくれたんですが、付き添いのお手伝いの方がまぁ暗いこと…(^_^;)
着物を幾パターンも撮ってるうちに6パターン目ぐらいで耐えかねてぐずりくんになってしまいました(ToT)- 11月7日
-
SoRa
それは、
時間かけ過ぎ。
着替え過ぎ。
お子様にストレスかけ過ぎ。
疲れさせ過ぎ。
だと思いますよー( ;∀;)
カメラマンもアシストもプロなんだからもう少し考えてー〜_(:3 」∠)_- 11月7日
-
エスメラルダ
そうなんですねー!
初めて行った日は前の方が三人兄弟で衣装3回ぐらい着替えてて1時間半待たされての撮影でした。
義母が抱きみんなで家族写真と私と旦那と息子の家族写真の2つとスーツ1着で限界がきました。
で、今日は着物の1人写真で命名紙バージョン背景2パターン、花籠バージョン背景2パターン、なにもないバージョン背景2パターンで限界がきて、お昼寝と授乳挟んで次の百日祝いの衣装に着替えて撮影しようとしましたが、御膳バージョン背景1パターンでもうギャン泣きしまくりでした。
着物の撮影の時はえっ?まだ撮るの?って感じでした。
今度は3回目のトライだけどうまくいくかなぁ…- 11月7日
-
SoRa
お話し聞くと、多々疑問が残りますが…マリオとアリスはやり方が違うのかもしれませんねぇ…( ̄(工) ̄)
三度目の正直‼️頑張って下さい👍- 11月7日
-
エスメラルダ
アリスで撮るべきだったのか…と思ってきます(^_^;)
3度目頑張ります!- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時に、お宮参りと100日合わせて撮影で
アリス利用して4着着させました☺️
機嫌のいい時間帯を選んで、
撮影前に授乳して挑んだので、
終始ご機嫌で撮影後にはお昼寝してました😂
1日の中でご機嫌な時間帯を選ぶと
多少楽かもしれないです🤔
-
エスメラルダ
午前中とかどうですか?って聞かれたんですが午前中の方が調子悪くてミルクすら飲まないこともあるので、1番お昼のご機嫌タイムにとったつもりでした。
でもお昼寝にかぶったぽかったので、お昼寝と授乳の時間をもらって再チャレンジしましたが、ギャン泣き変わらずでした。
困ったもんです。- 11月7日
![カナデ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナデ
私も先週写真撮りに行ってきました😃
お宮参り&お喰いどめ。
店員さんのススメで衣装は5着ほど選びました。3着目から機嫌悪くなり
また後日にしました😅
今の時期七五三でかなり混み合ってて
かなり待たされたり😅機嫌良いときは
他の子供が撮影してたり😅で機嫌悪くなり可哀想になり残りはまた来週撮りに行きます。😃
赤ちゃんだからそんな事は多々あるみたいです😆またお散歩気分で連れて行こうかと思ってます😃
-
エスメラルダ
5着は多いというご意見いただきましたが、スタッフさんの流れで5着とかになりますよね(^_^;)
私はさらにベビードレスや着ぐるみも勧められまだまだ増えそうな気配だったんで、お断りをしたほどでした。
今日は2度目のチャレンジだったんですが、まさに1度目は前の方が七五三で三兄弟を2度着替えてて1時間半予約時間から過ぎました。
で、ムスコ待ちくたびれてご機嫌斜めに。
今日はおねむの時間にがっつりかぶり、ご機嫌斜めに。
でもそのあとお昼寝タイムと授乳タイムもらったものの再チャレンジしましたがダメでした。
次は3回目のチャレンジです。
お互いいい写真撮れるといいですね!!- 11月7日
-
カナデ
お疲れ様です😃
今の時期悪いですよね😅七五三でどこも込みあってますよね😅
赤ちゃんはタイミング良く撮るのが難しいですよね。
せっかくだし、色々着せて可愛い写真撮りたいし😚七五三の親もそんな感じになるんでしょうね😚
前回行った日は帰ってきてから
ビクとも動かない程良く寝てました😅赤ちゃんなりにかなり疲れたんだろうな〜!
😃お互い次こそは可愛い写真が撮れますよに😃- 11月7日
-
エスメラルダ
やはり時期的なミスもあったんですね〜
本人は店から出るときはニッコニコでキャーキャー言ってました(オイッ)- 11月7日
-
エスメラルダ
途中で送っちゃいました。
やっぱり赤ちゃんは疲れる環境ですよね。
うちの子3ヶ月ちょうどの日に寝返りをしてそこから脚力が半端なくって。
椅子に座っても足で突っぱねてそねってもーダメな感じなんです。
全力で拒否してましたもん笑- 11月7日
-
カナデ
こんにちは😃今日は2回目チャレンジしましたがギャン泣きでした😅
もうあきらめて、もう少し大きくなってから撮ることにしました😅
エスメルダさん3回目の撮影どうでしたか?😃- 11月10日
-
エスメラルダ
あらーっ(T-T)
2度目厳しかったですか…
諦めも肝心なのかなー😭
3回目の撮影は16日です。
こないだ予防接種のためにチャイルドシートに乗せましたが相変わらず腰を持ち上げてきて座りません的な。
チャイルドシートはベルトがあるので止められますが撮影用の椅子はベルトがないのでまたひっくり返りそうになるんだろなと嫌な予兆を感じました。
あーこわいっ😨- 11月11日
-
カナデ
そうなんです😅2度目も駄目。むしろ2度目の方が最初からギャン泣き😅
何だか思い出した様に、カメラの前に寝かしたらギャン泣き。😱
抱っこしたらピタリ泣きやむ😅お姉さんの顔みたらシクシク泣くし。
もう怖い記憶になってるのかも😱と思ってしまう程で可哀想になりしばらくは諦めました😱😅
チャイルドシート拒否は辛いですね😱お出かけ出来なくなってしまう😱
きっと足腰強いんですょ😁
今度こそ…。
3回目うまくとれるといいですね😆
私はアリスで撮っているんですけど
エスメラルダさんはだいたい写真何枚位買う予定ですか?色々種類やセット料金などありすぎて迷ってしまって。
しかもあれも、これもってしてたら
値段がかなりしちゃいます😅
エスメルダさん- 11月11日
-
エスメラルダ
お久しぶりのコメントです。
今日リベンジの3度目撮影に行って来ました。
すると、店に入るまではよかったけど、着替え出したらギャン泣き!!
私が抱っこしてもギャン泣き!!
そして、スタジオのお姉さん気をひくもののそのとき一瞬泣き止むのに撮らない!謎
そこで見かねたばぁばが登場し、抱いてあやしてスタッフに指示笑
はい、行きますよ〜
準備いいですかー!
パッととってねー!
はい!せーの!今!!って笑
そしたらムスコも泣き止んでて、私は横でずっとムスコの大好きなおもちゃで気を引いたりあやしたりしてました。
目線は私の方ばかりだったので、私はがっつりカメラのところへ!!
そんなこんなでなんとか撮れました。
スタッフさん全く力にならずでした〜( ;´Д`)
そして、写真選びして来ましたが、目がもげそうなぐらい疲れました。
結局18枚カットが入る写真集タイプの大1つ小2つとCD‐ROMとフォトボードがついてくるっていうセットにしました。
それが基本料金5万ぐらい。
あとキャンペーンということで無料でお宮参りの文字入りボードか百日祝いの文字入りボードかクリスタルキューブか足型入りフレームの中から2つ選べることになってます。
年賀状もスタジオで撮ってので作る予定だってので220枚作るのまで合わせたら全部で10万ぐらいになりました。
予想はしてましたがとんでもない額です。
写真館の世界は恐ろしいですね。- 11月16日
-
カナデ
コメント気づかず😣うっかりしてしまいすみません😖😂
三度目の正直で写真撮れたんですね😏
おめでとうございます😍ばぁばってエスメラルダさんのばぁばですか〜?
こちらもスタッフの方のあやしは全くだめで逆にビビってました😅一瞬でも
シャッターおしてほしいですよね😅
年賀状までいれたら10万円…😨恐ろしい〜高いー
写真屋さんってなかなか潰れないって
TVでしてました😅
私もキャンペーンの
100日記念日の足型フォトフレームがほしくて、何だかんだ策略にのってたらかなりの金額にいきます😅
途中までできた写真を選ぶのに先日行って来ましたが、私も目がもげるほど疲れました😵
後、コストもどうやったら安くプレゼント品もらえるか考えていたらかなり
疲れました😵
結局まだ途中で終わってるんですけど😅
3ヶ月になりだいぶ首も座り
また三度目の正直にチャレンジしてきます😅
今年の年賀状は可愛い写真入りですね😃苦労して撮れた晴れ姿の写真。
私も送って欲しいくらいです😍(笑)
遅くにすみませんでした😂- 11月26日
-
エスメラルダ
ばぁばは私の母のことですー!
めっちゃ指導してましたからね〜笑
こないだ年賀状と宛名を書く余裕がないため、シートと頼んだら2つ合わせて6万ぐらいになってましたー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
驚愕です!
なんか、あのおまけ的なもらえるのってなんかすごい魅惑を感じますよねー。
私もなんだかんだで画像の欲しさゆえにキーホルダーたくさん買いすぎて、キーホルダーだけで1万円になりましたもん笑
どこつけるのってかんじです。
kiraさんも年賀状は赤ちゃん写真ですか???
3度目の正直、どうだったかぜひ教えてくださいね!- 11月29日
-
カナデ
やっぱりお母さんだったんですね(^o^)
うちのコの時も是非お願いしたいです!指導…(笑)
私の姉の子も七五三の写真撮ったんですけど…~。エスメラルダさんと一緒で画像欲しさにキーホルダーかなり買ってました😁年賀状も画像欲しさに
なん種類も作ってましたょ。
叔母さんの私まで甥っ子のキーホルダーカバンにつけてる位です😂
私は年賀状に間に合いそうにないので
自分達で撮った宮参りの写真を旦那に年賀状に焼いてもらう感じです😏
せっかくだから
写真屋さんで撮った物にしかたったけど間に合いそうにないので😅
また三度目の正直に行ったら聞いて下さいね〜😅😃- 11月29日
![☆RODY☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆RODY☆
ギャン泣きで後日撮り直しになった方もちょこちょこ聞きますよ!😂💡
うちはお宮参り写真泣かなかったんですがミルク後で寝そうになってる所を何回も起こして撮って起こして撮ってだったので、眉間にシワが寄ってる写真もありました😂笑
ちなみに3着の撮影でした😊💡
1歳の時に誕生日と初節句を兼ねて撮影した時は6着でしたがこんなに着て撮影出来たの凄い優秀やでってスタッフ(友達)に言われましたよ😀
-
エスメラルダ
6着!すごいですね!!
起こして撮るとなると不機嫌になっちゃいますよね💦
でも、なんだかんだで授乳とかあるとタイミングとか時間帯とか細かいことが子どもの表情に出てしまいますよね。
眉間にシワ…そうなってもおかしくないコンディションですもんね。- 11月7日
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
先週アリスにて100日祝いの写真とってきました。
私が思うのは、スタッフの中にもあやしが上手な方とそうでない方がいることです。あとはスタッフがパキパキ準備したら待機時間も短くなるし赤ちゃんも疲れないと思うんですよね。その準備やあやしの時間がグダグダなスタッフのときは比較的泣いてる赤ちゃん多いように思いました。うちの娘は3ヶ月でしたが、はじめはのスタッフの方は待ち時間が長くあやしも下手で娘も疲れはててグズってました。写真もいまいちでした。しかし次の服に着替えてスタッフがかわり、、あやしもバッチリ、準備もテキパキ、、なぜか娘もごきげんで最高の1枚がとれました。。
-
エスメラルダ
確かにその通りです。
今日はおねむの時間でもあったんですが、1枚の着物着用に対してこれでもかってほど撮影されて、バック命名紙バージョン背景2パターン、花籠バージョン背景2パターン、なにもないバージョン背景2パターン、みたいな感じでもういいよ次行かないとムスコエンジン切れるよ…と思ったらもーダメでした。
スタッフさん次も同じなのですが、どーなることやらです。
ベテランぽい方だったのですが(^_^;)- 11月7日
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
この前マリオで撮影しました!
どれも可愛いくて私が迷ってしまい、様子見て撮りましょうか〜ってなりましたよ!
着物二着のドレス二着の酉年生まれなのでとりの格好しました(^O^)
泣きもそんなに笑いもせず、カメラ目線で頑張ってくれました笑
私達は朝一で撮影、行く前に授乳をばっちりしてきました!途中グズってきたかなぁと思ったら、授乳もさせてもらったのでなんとかなったのかもしれません。衣装選びもパパッと終わったので待つこともなく、グズってもまわりのスタッフさんがあやしてくれました。スムーズにできました!
最後商品選びのときは疲れたのか、抱っこしながらぐっすり寝てました。
案外開店と同時に行った方が待たされることもないし、ほかのスタッフさんも余裕があるのかもしれません!
私達が商品選びしてるときは2〜3組一気にきてたので、その状況だったら大変だったろうなぁと思います。
-
エスメラルダ
鳥!!かわいい!!
私も着ぐるみチャレンジしたくて犬とかも着せたかったのですが、たたですら枚数多かったのと、店内が暑くて着物すら暑くてジタバタしてて。
うちも店の目の前で昼寝も授乳もして間髪入れずに臨んだのですがそれでもダメでした。
1回目は周りがわからずに機嫌よかったのですがやたら待たされたのが息子の待てませんモードに突入しちゃって。
2回目はだんだん周りがわかって人見知りモードに突入。
3回目は何のモードを醸し出すのか(^_^;)- 11月11日
エスメラルダ
やっぱそんな感じなんですね。
期待しすぎたようです(^_^;)