娘は授乳時間を選び、吐くことがある。授乳をやめると吐かなくなったが、食事量に不安がある。離乳食は100g、母乳やミルクも100ccでお腹いっぱいと考えている。
娘は未だに自分からおっぱいをほしがらず、時間であげてます😅
なので離乳食の後もほしがらないのですが、マニュアル通り授乳もしてました。
あげれば飲みますが、時間は短めです。
そして必ずその後少し吐きます💦
それで授乳をやめてみたところ吐かなくなりました。
が、足りてるのか不安です。
離乳食は100gくらい食べてます。
母乳やミルクも普段から100ccくらいしか飲めないので、娘にとってはお腹いっぱいの量だと思ってるのですが💦
- みは(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
完母でした。
2回食から離乳食後に欲しがらなかったのであげて無かったです。
吐くならお腹一杯だと思います。
ちゃんと体重増えてるなら、そのままあげなくていいと思います☺
COCORO
お腹いっぱいで欲しがらない…
要らないけど…出てきたから飲んでみた…結果 要らなかったから戻してしまったのかな?と思いました。。
ご飯の量に規定とかありますけど…食べれる量だって人それぞれですので…お子さんに合わせて少しずつ増えていくと思いますよ🥄
我が子は5カ月初日から離乳食スタートしてますが…離乳食後はミルクや母乳受け付けませんでした💦お陰で離乳食は今のところも順調に進んでおりますが…みぃさんと同じ頃はお粥だけで80オカズも100食べてました😳👍オイオイ!食べすぎだろ?って周りは言ってましたけど…身長や体重を定期的に測ってもらい…栄養士さん保健師さんとも色々と話して食べさせてます👶
ちなみに生まれたときは3336でしたが…その後は平均より下を行きやーっと一歳頃で平均になりました😊
なので…子どもさんに合う量を探しながらで良いと思いますよ!!
-
みは
離乳食のときだけ欲しがらないならそうかなと思うんですが、普段からおっぱい欲しがらなくてわからないんです😂
離乳食もあげれば食べるけど欲しがりません😂
基本母乳なんですが、預けるときミルクあげても100ccがやっとなので胃が小さいんだとは思います。
ただ、離乳食食べない!というタイプなわけではなく、ちゃんと食べるんです💦
が、100g食べ終わる頃にはかなり疲れてます😂- 11月6日
-
COCORO
我が子は混合でしたが…ミルクのみが三カ月から悪く80飲むのが普通でした😳💦お陰で脱水で入院したり、オシッコの出が悪くて入院したりもしてます😯
十人十色ですし…
まだ離乳食の途中で今から味付けたものとか色々食べ始めてくる時期なので…また好みも変わってきたりするかな?と思いますよ👶🥄
赤ちゃんのペースで楽しくですね。。お母さん疲れちゃいますけど…。。
おつかれ様です- 11月6日
-
みは
ミルク80しかのまないのに離乳食はそんなに食べたんですね!
あ、疲れてるのは私じゃなくて娘です笑
食べ終わる頃にはふーって感じです笑- 11月6日
みは
ありがとうございます。
やっぱり吐くならお腹一杯ですよね💦
ただこの1ヶ月半くらいほとんど体重増えてないんです💦
まだズリバイもしないので運動量が増えてるわけでもないのに😱