
出産準備について質問です。中部病院で出産予定で、入院時の持ち物について教えてください。陣痛や破水時に必要なものも知りたいです。親や旦那に持ってきてもらうものはありますか?
出産(入院)準備について質問したいです🍀
沖縄県の中部病院で出産予定の者です❣️
ベビー用品揃えることに必死で
入院するときのものを今準備し始めてます😫😭
まとめているのですが
入院中にあってよかったものとか助かったものとかありますか?
今のところ病院から渡された冊子の通りに
揃えて準備してるのですが💭
これ以外になにかありますか?
それと、陣痛や破水があって
病院に連絡するとき持っていくものってなんですか?😱
とりあえず、お産用ナプキンとか入ってるお産セットを持っていったら大丈夫なんですかね😓
あとから親や旦那に他のもの持ってきてもらおうと思ってるのですが。。。。。。
どうなんですか?😲
- emma(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
病院はびっくりするぐらい
乾燥したので
保湿クリームは大活躍しました!笑
あとストロー付きのペットボトルキャップ?も大活躍しました!
陣痛が来た時
私がとりあえず持って行ったものは
軽く食べれるもの
飲み物
ストロー付きキャップ
汗拭きタオル
テニスボール
でした!

ばいきんまん
一人目も二人目も中部病院で出産しましたが…
陣痛中、出産後もしばらくは飲み食い禁止でした( TДT)
一人目の時は陣痛が続くなか、口の中が渇きすぎて辛かったです( TДT)
もうすぐ出産…ドキドキですね✨✨
頑張ってください(* ´ ▽ ` *)
-
emma
コメントありがとうございます!
中部病院、飲み食い禁止だったんですか😭
辛い🤦♀️
もう少しでほんとドキドキです✩°。⋆
ありがとうございます💖- 11月8日

エグモ
お産セットとパジャマとスリッパとティッシュは先に持って行った方がいいと思います!
食事の時に使う物は後から持って来てもらっても大丈夫かと!
私はS字フック、洗濯バサミなど便利でしたよー(*´꒳`*)
-
emma
ありがとうございます❣️
お産セットの中にティッシュ入れて持って行けるようにしておきます😊💖- 11月6日

あんず
リップ良かったです♪
私は帝王切開だったので自力で起き上がるの困難だったのでペットボトルにとりつけるストローとか重宝しました!
赤ちゃん用の爪切りも使いました☺
-
emma
ストロー、みなさんオススメされますね😊
準備しておきたいと思います(*´∇`*)- 11月6日

にんじん69
・骨盤ベルト
産後からすぐに私はつけてました
・夜用特大ナプキン
お産セットのが割と早くなくなりました
・ゴムのゆる〜い靴下
個人的に素足でいるのが寒かったのと、むくんでるのでゆるゆる靴下が良かったです
・パジャマの下に着る肌着
私の産院のパジャマはネグリジェタイプでそのまま着るとスカスカして寒かったです
・マスク
乾燥するので夜寝る時につけてました
陣痛や破水で産院に行く時は、とりあえずぜーんぶ持って行きました。
そのまま入院になる事が多いので、たぶん連絡したら入院の準備してきてくださいね〜って言われると思います!
-
emma
ありがとうございます!
靴下は良さそうですね(´∀`*)
持っていきやすいように
全部まとめておきたいと思います🍀- 11月6日

退会ユーザー
入院ナウです😂
陣痛から数えるとしばらくお風呂入れないので汗拭きシート必須です😭😭
あと寒いだろうとみなさん言われてて長袖の前びらきパジャマにしましたが
うちのとこは母子同室のため赤ちゃんに室温合わせてあるし抱っこもするしかなり暑くてつらいので半袖持ってきて貰いました😅😓どっちも持ってった方いいかもです😌💓
-
emma
半袖、長袖両方あったほうがいいんですね( ˊᵕˋ* )♩
汗ふきシートも必要なんですね😭
ありがとうございます💖- 11月6日

スノウ
私は会陰切開したので、お尻というかお股がいたかったので座るのが苦痛で円座クッションを後から家族に買って来てもらいました!あって良かったなぁと、思いましたよ✨
-
emma
円座クッション良さそうですね💖
準備しておきたいと思います( ˊᵕˋ* )♩- 11月6日

のんちー
夜用ナプキンですかね😄
悪露が結構出るし、トイレの度に交換。お産セットに入っているものでは全然足りなくて、院内のコンビニで泣く泣く高く買いました😌💦
あとは、myマクラ持って行きました(笑)
出産ドキドキですね💞可愛い赤ちゃん楽しみですね♪
-
emma
足りないんですね😭
買って準備しておきます( ˊᵕˋ* )♩- 11月7日

おいマン
みなさんが書いていないものでいうと
私はメジャーが急遽必要になりました!
産後2日目から、おっぱいがすごく大きくなり授乳用のブラを買ってきてもらうためです!
2カップはサイズが上がると思うので...ほんと一時的ですけど...😂😂
ナースステーションでも借りられるかと思います!
出産頑張ってくださいね😆
-
emma
産後も大きくなるんですね😧
ありがとうございます!
がんばります❣️- 11月7日

ri__tan
こんばんは。
夜分遅くにすいません😣🙏
みなさんと同じく
ペットボトル用ストローと
あと、陣痛だと食事のモグモグも辛いので
ウィダーインゼリーも助かりましたよ😊
あとは、汗ふきシート
かなり重宝しました(笑)
-
emma
コメントありがとうございます💖
やはりストローとウィダーは助かるんですね( ˊᵕˋ* )♩
汗ふきシート、10枚入のしか買えてないですけど
多く入ってるものがよさそうですか?😲- 11月8日
-
ri__tan
ストロータイプかなり便利ですよ😊
産後も起き上がらずに
飲めるんで😭(笑)
私3月だったんで10枚で足りましたが
地味に院内暑くて😭
長袖じゃなくて半袖の授乳服を
持っていけばよかったと後悔してました😭💦
が、日によって暑かったり寒かったりだったので
両方あると助かるかなーと思います😊- 11月8日

まにゃん23
一人目、二人目共に中部病院です!円座クッションあると本当助かりますよー!あと、病室って夜は本当に寒いので上から羽織るもの持ってると良いですよー。陣痛来たら上記にもありましたが中部病院は何も飲み食い出来ないのと、トイレも自由に行けなかったので。。少し大変だと思いますがお互いがんばりましょー!
-
emma
中部病院は飲み食いだめなんですね(;▽;)
教えていただきありがとうございます(இдஇ; )- 11月8日

そらすけ
中部病院の食事は薄味なので、ふりかけ持参をおすすめします😉
お産用ナプキンは病棟に自販機があり少し割高ですが購入できますよ。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね💖
-
emma
コメントありがとうございます✩°。⋆
やはり薄味😭🤤
ふりかけ準備しておきたいと思います( ˊᵕˋ* )♩- 11月14日
emma
保湿クリーム!
思いつきませんでした(இдஇ; )
カバンの中に入れておきます💖
退会ユーザー
リップクリームも私の場合は
いりました!笑笑
元気な赤ちゃんに出会えますように❤️