※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

4ヶ月半の娘がグズグズが酷くて、特に旦那が仕事へ行っている月曜が大変。散歩後にグズグズし、家事もままならない。子育てや外出で刺激を与えているが、二人でいると愚図る。4.5ヶ月の子供はこんな感じなのか?疲れています。

4ヶ月半の娘なんですが(*_*)
最近グズグズが酷いです⤵︎
土日は旦那が一日中構ってるので、旦那が仕事へ行ってしまう月曜は特に酷い気がします(>_<)


お昼頃には毎日散歩に行くのですが、散歩から帰ってきて14:00くらいから愚図り続けてます⤵︎

子供がグズグズの時は二回目の散歩いきますか?
そうすると家事も何も出来ない…

子育ての集まりに行ったり、ママ友さんとランチしたり子供に刺激があるように色々頑張ってるんですが

私と二人で家にいると、とにかく愚図ります(/ _ ; )4.5ヶ月の子ってこんな感じなんでしょうか??

疲れちゃいました

コメント

おいなり

ここ最近急にですか??

うちは5ヶ月前後から目立つグズりがあり、歯が生えてくる不快感からの歯ぐずりなのでは…と疑ってます!

とはいえ、ある程度の泣きも体力作りには必要かなと思うので本気泣きあたりまで泣かせて家事したりしてますー(>_<)

  • ころ

    ころ

    うーん…
    前からグズグズはあったけど
    最近はグズグズしたら長くなる感じがします(>_<)

    私もそれは思いました!
    歯が生えてるのが気持ち悪いのかなと💦💦

    本気泣きまで、構い過ぎなくてもいいんですかね(*^^*)💦
    第一子なので、加減がわからなくて(/ _ ; )
    ある程度、放置もしてみようかな…

    • 11月6日
deleted user

うちの子は寝ぐずりが酷いので
泣き、グズらないと寝ません。
特に夕方近くは寝グズりに加えて黄昏泣きも加わり特に酷いです( ˙-˙ )
グズったら泣かせるだけ流して寝かしつけるか、とりあえず外へでます!
外気浴で誤魔化します(笑)

  • ころ

    ころ

    わかります(>_<)
    寝ぐずりうちも酷いです💦
    寝ぐずり+黄昏泣きでもう訳わかんないですよね(*_*)

    外気浴が一番ですよね(*_*)
    ベランダ出たら泣き止むけど、お部屋戻ったらまた泣くパターンです(>_<)

    腰が座れば、もう少し自分で遊んでくれるかなって期待しときます(/ _ ; )

    • 11月6日
おん

うちもよくあります💦
加減が難しいのですが、ある程度疲れさせて刺激を与えると昼寝とか夕寝とかうまくいくんですが、それ超えて刺激がちょっと多めだったりする日もグズグズしちゃいます😭
月齢低いとまだキャパオーバーしてしまうみたいです😭

  • ころ

    ころ

    同じ月齢ですね(*^^*)
    わかります💦
    刺激がありすぎても、ギャンギャンなっちゃいますよね(>_<)

    適度ってむづかしいですね💦
    体力もついてきたので、疲れないと眠りもスムーズじゃないですもんね…

    ほんと疲れちゃいます(/ _ ; )

    • 11月6日
deleted user

うちの子は、プーさんのメリーが好きみたいで気分次第ではメリー見させとくと大人しいです(笑)