※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
妊活

ママ友の妊娠に喜べず、自分の不妊に悩んでいます。同じ境遇の方からのアドバイスを求めています。

二人目不妊2年がすぎたところです。ママ友の妊娠を素直に喜べず接するのも笑えてるのかわかりません。
自分が妊娠できたら全ての考え方が変わるんだろうけど。。
ママ友は幼稚園は習い事でほぼ毎日会います。。同じ境遇の方いらっしゃいますかね?なにかアドバイスありましたらお願いします。

コメント

おーいお茶

私も2人目欲しいと思い始めて、なかなかできなくて、1人目を私より遅く生んだ人たちが2人目続々妊娠してて焦りました。ただ、考え方を変えたらすぐできました。
2人目できるまで、欲しいもの買ったりたくさん貯金しとこーとか、上の子とたくさん思い出作っとこうとか、夫との夜の生活を楽しもう!とか。子作り目的ではなく、楽しむ目的でするようにしました。

  • ぺこ

    ぺこ

    考え方変えた方がいいですよね😭
    私もそういう風に考えるようにしたいです!!ありがとうございます❤️

    • 11月6日
現実の小人

私も2人目不妊で、不妊治療中です。

約二年ほど通院してますが、まだ授かりません。

ママ友達はどんどん2人目、もしくは3人目を妊娠して、産んでます。

正直、妬んでしまう気持ちがあるんですが、開き直るようにしてます。もし聞かれたらんー、1人でも十分かなぁ〜、とかお金ないしー、などとごまかしてます💧

また、1人目がなかなかできなくて、辛かった時の気持ちを思い出し、1人でも子供がいることを感謝するようにしてます。周りの友達にも、1人目ができずに悩んでる人もいるので、その人はもっと悩んでるんだろう、と思うと気が楽になる気がします。

  • ぺこ

    ぺこ

    つらいですよね。。上の子と二個離しと考えててそれがもう五学年差になりそうです。五学年も無理かも、。っとかなり焦ります。
    そうですよね。、一人いるからいなかった時のことを考えると今は幸せすぎますよね😭
    コメントありがとうございます。

    • 11月6日
さき

お気持ちとてもわかります😭
私も2人目不妊治療をして1年経ちます。周りはどんどん2人目、3人目を妊娠。
2人目まだ作らないの?と言われることも多くほんとに落ち込んでました。
でも1人授かれたことに感謝しないとなと思うようになり、いつかきっと赤ちゃんのタイミングで来てくれるのを待とうと思ってます❤️いつかきっと来てくれます❤️
お互い頑張りましょう☺️

  • ぺこ

    ぺこ

    そうですよね。一人いるから贅沢な悩みなんだろうなと感じます。
    自分が理想を高く持ちすぎてて何歳差で兄妹作りたいっておもいすぎてて自分がしんどくなってる感じです😭
    いつかさきさんにもあかちゃんきますように。。

    • 11月7日