
妊娠8週目でつわりがひどく、出勤できず迷惑をかけている状況。他店から人が来ると言われても、体調が悪く行けない罪悪感と不安がある。
妊娠8週目のマタママです。今はまだ社員で携帯ショップで勤務しているのですが、月に6回ぐらいしか出勤できないぐらいにつわりが酷く、迷惑をかけている状況です。今日も人数少ないから来てくれないかと電話がありましたが、何も口にできないほど体調が悪いです。他店から人下げるからいいよ!と言われましたがなんだか行かなきゃいけないような気がして罪悪感でいたたまれません。昼から行きますと連絡しましたが、不安で仕方がないです。
- ♥️♥️rr(7歳, 8歳)
コメント

N&Kのmama
つわりがキツイのわかります!
仕事もだいじかもしれませんがまずご自身の体とお腹の子のことを考えなければなりませんよ(^_^;)
携帯ショップなら接客ですのでお客様と対面してるときに吐き気などがあるとお客さんもびっくりしますよ(/´△`\)
会社の人とちゃんと今後を話した方がいいですよ!
出勤日数を減らしたりするようにしないと精神的にも今より参っちゃいますよ(´_ゝ`)

あきらプリン
悪阻お辛いのお察しします~_~;
私もやっとここ数日で悪阻落ち着いてきました⭐️
悪阻で働けないのわしょうがない事ですよね!
私わ泣く泣く06週で辞めたのですが…>_<
今となれば、旦那さんになる彼氏さんの収入に頼っているのわ大変申し訳ないですが、職場に迷惑をかけるのなら辞めて専決だったかなぁと思います!
-
♥️♥️rr
コメントありがとうございます!
悪阻いつ落ち着くのでしょうかね…。お疲れ様です*\(^o^)/*
旦那だけの収入…恐ろしいですが頼るしかありません!私も近々辞めます*\(^o^)/*- 8月25日

ちぇちぇん
私も悪阻が辛く仕事を休みがちでした>_<
職場の上司と話し合い私はやめることにしましたが、今思うとどんどん辛くなる悪阻といつ終わるかわからないことを考えると自分の精神的にもやめて良かったと思ってます^_^
仕事をやめられない事情もあると思いますが、まだ安定しない時期でストレスも赤ちゃんに良くないと思うので、早めに出勤回数を減らしたり休職させてもらったりしたほうが安心だと思いますo(^_^)o
-
♥️♥️rr
コメントありがとうございます!
休職という手もありますね。
ただ復活する時に周りからどう思われるか…恐ろしくてやっぱり辞めようと思います。・゜・(ノД`)・゜・。- 8月25日

りり
在籍してて、休むのはとても罪悪感ありますよね(´;ω;`)なので私は早期で退職しました
-
♥️♥️rr
コメントありがとうございます!
まぁ、ハッキリ言うと邪魔な存在、いないものだと思われておりましたので辞めるしかないです…(´・ω・`)- 8月25日

ムニモ
すごくわかります。
私は社員ではなく
パートですが、
立ち仕事、飲食、という面で
ツワリ中の私にとっては最悪です。
やっと5週目ですがもう、
貧血と、ツワリがひどく
とても立ってられません。
特に朝がひどく前かがみになりながらそろそろと歩くほどです。
とても職場に迷惑をかけていて
私もいつ治るのか
検討もつかないので
どのように仕事をしていけばいいか迷っています。
でも、せっかく授かった命を大切にしたいので、
赤ちゃん優先に考えてあげたいですよね、
あの時無理しなければ、
ってならないように。
妊娠初期が一番心配な時期なので
どうぞ、無理なさらないように(´-`).。oO(
-
♥️♥️rr
コメントありがとうございます!
立ち仕事だなんて大変でしたね…経験ありますがあれだけ動いていたら絶対にお腹張ったりすると思います…酷くならないうちにムニモさんもお休みしてくださいね。
わかります。一緒に頑張りましょうね*\(^o^)/*- 8月25日

★maruru★
ツワリ凄くきついですよね(。•́_•̀。)
私は今9週なのですが5週の頃からツワリが酷くなり産科の先生と相談をして診断書を出してもらい1ヶ月休職しています。
まだまだツワリが落ち着かないので無理せずもう少し休みを伸ばそうかと考えてるくらいです。
お腹の子を守れるのは主さんだけですよ!!
毎日会社に連絡するのもストレスになると思うので病院と相談して長期休暇をした方がいいかと思います(。•﹏•。)
お互いつわりが辛い時期ですが
頑張っていきましょ✧٩('ᴗ')✧
-
♥️♥️rr
コメントありがとうございます!
休職!やはりそれが一番ですよね。
休職して戻れるかと言われると戻りづらいのがうちの会社です。
まだ出産を経験した女性がいないのでツワリ??なにあまえてんの??状態。・゜・(ノД`)・゜・。
頑張りましょうね、わたしはやめることにしました。- 8月25日
♥️♥️rr
コメントありがとうございます。
やっぱりつわり酷くて今月数える程度しか出勤してない現実です。
お客様と話すのも苦で仕方ないのでやはり近々辞めようと思います!