![あずあず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![リアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リアナ
わたしは名古屋ではないですが、個人の産婦人科のほうが親身にしてくれますし、分からないことも聞けるのでそっちのほうがいいとおもいます!!
そして、人が多い方が先生が信頼できるとおもいます。
それだけ、その病院が人気だから多いと思います。
すみません(><)アドバイスなりませんよね😢
助産師さんが優しいのもいいとおもいます!!
産まれてからはほぼ助産師さんとお話するので、
わたしはとても助かりました!!
![🐧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐧
柴田クリニックは評判いいと思います😊産科のない別のクリニックへ通っていたため8週で分娩予約しようとしたらもういっぱいでした😭
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
はじめまして。姉が2人の子供を柴田クリニックで産んでます。先生の人柄が良く入院中の食事も美味しいようです。LDRもありますし、設備面も良さそうですね。ちなみに私は来月あさもとクリニック産婦人科で出産予定です。元々和痛分娩を希望していることと入院中の食事の評判がいいことが決め手でした。あさもとの院長は、すごくぶっきらぼうで診察に行っても『こんにちは』すら言わないです。けど助産師さんが良い方ばかりで評判はいいです。また分娩室がリラックスできるように薄暗くモニターが付いてます。費用は柴田クリニックの方が安いです。どちらも良い病院かと思いますので、検討してみてください。
コメント