
どうすべきか助言をいただきたいです>_<私の高校時代の友達がプロポーズ…
どうすべきか助言をいただきたいです>_<
私の高校時代の友達がプロポーズをされた話を別の友人から聞きました。その子も含めいつも4人で行動しており、年に数回は集まる仲です。
近々4人で会う予定があるのですが、サプライズでお祝いをしようという連絡でした。
おめでたいことだし、お祝いしたくない!という訳ではないのですが、本人から直接聞いていないので、もしかしたら自分から報告したかったりしないかな?と不安に思ってしまって💦(私が自分から言いたい派だからか)現にプロポーズ後であろう日にプロポーズを受けた子から「みんなに話したいことたくさんあるよ~」と今回誘われたというのもあります。
当日はきっとその子からプロポーズされた話を聞くと思います。でもサプライズが行われるまでは知らないふりをして話を聞かないといけないのもなんだか…と。こういう話はデリケートだから本人から聞きたかったなぁと思ってしまう私が考えすぎですかね😭連絡をしてきてくれた友達も直接聞いた訳ではなく、彼氏さんが職場に報告したのを共通の知り合いから聞いたとのことでした。
長文で読みにくいかと思いますが、みなさんの意見を伺えたらと思います。
- あちゃぶ(7歳)
コメント

ayman
私も本人から聞きたいし、報告する立場なら直接言いたいですね(*'ω'*)
まずは本人からの報告を待ってからが良いんじゃないでしょうか?
先走って何か情報の行き違いがあったら嫌だし💦

バナナ
確かにそれは悩みどころですね🤔
でも私も本人から聞きたいと思うので、
集まる予定があるのでしたら
そこで思う存分その子からプロポーズされた
話を聞いてからまた後日サプライズ!
でもいいのかなーと思います😊👍
プロポーズしてからすぐ入籍という訳でも
ないと思うので、焦ることはないかと!
その方はどうかわかりませんが、
人によってはおめでたいことでも
自分以外の人から聞いたのか…と
いい気持ちにならない可能性もあるので、
危ないことはしないかもです😅笑
-
あちゃぶ
コメントありがとうございます😭
別の機会にもサプライズでお祝いできるタイミングありますよね!私も自分で言いたい派なのでサプライズ嬉しいけど…と思ってしまいそうで💦
まずは本人の報告を待つことにします!- 11月5日

アンナのオカン
うわー(^◇^;)
めっちゃ微妙ですね💦
でももう知っちゃってるわけだし知らないふりするのも変ですし、
その子が話し出したタイミングで、
「実は○○さんから聞いてるよ💖でも詳しくは知らないからどんなプロポーズだったのか教えて😊」みたいな感じで話を聞いて
サプライズをしたいならその話の後でっていうのがいいかなって思います!
-
あちゃぶ
コメントありがとうございます😭
めっちゃ微妙なんですよ💦聞いてしまったから新鮮な反応もできるかどうか…というか嘘の反応になってしまいますよね😞本人が嫌な気持ちにならないような受け答えができるように、ちゃんと考えていこうと思います!- 11月5日

退会ユーザー
本人から聞くまで何もしない方がいいと思います。
自分で報告しようと思って今回誘っているのかもしれないし、みんな揃ってる時に言いたいから個人的には報告しないでいるだけかもしれませんし。
多分、ほとんどの人が自分で報告したいと思うはずですよ。
聞いてからお店の人にデザートプレートにメッセージかけるかとか聞いて、出来るようならそうしてもらってお祝いする方が絶対いいですよ。
-
あちゃぶ
コメントありがとうございます😭
そうですよね💦その報告を彼女がサプライズにしている可能性もありますもんね。
プレゼントとかを用意するのではなく、あくまで急遽デザートプレートに…だとサプライズ感も出る&お祝いもできて良いですね!もしやるとしてもその案でいけたらと相談して見ます💦- 11月5日

ベビぼーや🐣
サプライズは別の機会がいい気がします。
私ならみんたに直接伝えたいです。
友達も既に知ってたのを分かったらモヤモヤするかもしれないですし。
今は何も知らない振りをしたらどうですかね😅
-
あちゃぶ
コメントありがとうございます😭
サバサバしたタイプの子なので、もしかしたら気にしないかも?とも思うのですが、念のためによく考えて行動したほうがいいですよね💦自分がモヤモヤするタイプなので、されて嫌なことはしないというスタンスで行こうかと思います!- 11月5日

みのり
3人は誰も報告受けてないってことですよね?そしたらサプライズでお祝いは先走りすぎですかね(>_<)お友達も報告したくて集合の声をかけているのでしょうから。
そこはお友達の気持ちになって、お祝いはまだ我慢してほしいです!直接報告するのを楽しみにしていると思います💓
-
あちゃぶ
コメントありがとうございます😭
誰も直接は受けていません。きっと近々の会うからその時にと思っているのだと思います💦
とりあえずは報告して貰うのを待ち、するにしてもその場でできることにしようと思います!- 11月5日

ガーディU・♀︎・U
あちゃぶさんに教えてくれた友達も人伝いで聞いたことなんですよね??
それならサプライズはまたの機会がいいと思います!
プロポーズされた子はもしかしたら自分の口からあちゃぶさん達に伝えたいかもしれないですしね💦
そこで張り切ってサプライズ!!ってするよりかは、いいのかなーと思いますよ(^^)
-
あちゃぶ
コメントありがとうございます😭
そうなんですよ!彼女も本人から聞いた訳ではないようです😅
サプライズしようと言った子も、私が意見を伝えると自分も報告ないのにお祝いするのはNGだと思ってると言い出して、自分がサプライズでお祝いしようって言ってたのに?!と私も頭が混乱してきました😅
なんだか面倒なことになりそうなので、お祝いは後日にすることにします💦- 11月6日
-
ガーディU・♀︎・U
えぇ∑(゚Д゚)!
そのお友達もコロコロ変わる方ですね(笑)
けど、そう思ってくれて良かったじゃないですか(^^)意見割れてたら余計にゴタついてたかもしれませんし😱😱
プロポーズ報告聞いてからお友達とゆっくりサプライズ企画考えられますし👍- 11月6日
-
あちゃぶ
その子、昔は一番仲よかった子なのですが社会人になってから本当よくわからなくなってしまって😭生後4ヶ月の子どもが入院してても友達と遊ぶの優先してたりと…まぁあげるとキリがないのですが💦
その子は事前に安い花束を買って、報告されたら渡すと言っていました。(安いってのが私は気になる😞あげるならちゃんとしたのあげればいいのに)
報告されなかったら持ち帰るらしいのですが、その案も私にはよく分からずで未読スルーしてます😅まだ日にちがあるので最善の方法を考えます✨- 11月6日
-
ガーディU・♀︎・U
ちょっと思考が他の方と違うみたいですね😥子育てとかそういうことで意見合わなそうな方なんですかね💦
しかもサプライズと言っておいて安い花束って言うところが私もモヤっとしますし、その花束持ってたらバレバレ😅
私もそんなLINEきたら未読スルーでとりあえずほっときます(笑)他の方にはもう連絡してあるのですか??- 11月6日
-
あちゃぶ
子育て感は私とは全く合わないと思われます😅
バレバレなのきっとその子は分かってないんですよね😞人に言われてハッとするタイプなんだなぁと毎度思います💦
グループラインでの会話なのですが、もう1人の子はまだ既読にすらなっておらず、普段からみんなに合わせるよ~というタイプの子なので私たちの意見がまとまったら返事がくると思います😅
前から思っていたのですが今回のことで友達との付き合い方も、子どもが生まれたら考えないとなぁと思ってしまいました😶- 11月6日
-
ガーディU・♀︎・U
そうですよね💦私も失礼かと思いますが合わなそうなタイプです😱なんにでも突っ走り気味で後で失敗する感じというか…それを周りに迷惑かけてるの気づいてないというか(´・_・`)
なるほど🤔もう1人の子もちょっと面倒くさいタイプなんですかね💦合わせると言いつつ考えるの面倒くさいんだろうなって感じですかね(笑)
そうですよー💦私もそう思います!
昔からの友達って独身時の付き合いだから結婚、出産して環境変わると前みたいな付き合いができなくなり、ちょっとしたことであれ?ってなります😥私は今はもう独身の子と遊ぶのが怖いですもん😱- 11月6日
-
あちゃぶ
付き合いはもう10年以上ですが一緒に旅行したこともないし、会うのも年に3〜4回だしそんなに大親友!という集まりではないのかなぁと思っています😅残りの子は他人に興味あんまりないんだと思います💦そして一番はちゃーーーんさんの言う通りめんどくさがりだからだと😱
そうですよね😭昔とは環境も人間関係も変わってきますよね😱確かに独身の子と会うとなかなか旦那の話とか出来ないし、子どものこととかもそんなに興味ないようで話しづらかったりします😅
本当に心から話せる子を大事にしていかないとですね😔- 11月6日
-
ガーディU・♀︎・U
3〜4回なら多い方ですよ(笑)私なんて一年に一回会えたらいいね!くらいですよ💦
他人に興味ないなら面倒くさがりになりますよね(´・_・`)あちゃぶさんが毎回まとめられてるのかな?って読んでて思いました💦💦
そうなんですよー😭話すこと、することが全く違うのであれ?友達ってこうなんだっけ?って思っちゃいましたもん💦グループLINEもありましたがもう一年以上誰もトークしてないので私は先日抜けました。別に今の私には必要ないかなーって思っちゃって。それなら気を使わない子達と付き合っていけるのが一番ですからね👍- 11月6日
-
あちゃぶ
学生時代に比べたらと思いましたが、確かに年3〜4回って多いですね笑
毎回まとめるのも私、みんな時間通りには来ずに全員揃うの3時間後とかもよくあります😱💦
私もサーっとFOできないか探ります😞自分のストレスが会うたびに溜まっていくような気がして💦
質問内容と全然違う話になってしまったのに、お付き合いしていただいて本当にありがとうございます😭吐き出せてスッキリしました💦- 11月6日
あちゃぶ
コメントありがとうございます😭プロポーズされたけど実は問題があって…とかだとお祝いしても気まずいとかなるかなぁとおもってしまいますよね💦
本人の報告を待つことにします💦