※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HiT
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談です。昼間は良く寝るけど夜はなかなか寝付かない。寝過ぎているかどうか心配。起こした方がいいか、教えてください。

1ヶ月半の男のママです。睡眠についてなんですが、日中はおっぱいの後に抱っこで寝かしつけて胸の上に乗せてソファで2人爆睡してます。
3時間は寝てくれます。だけど夜9時に寝かしつけようとしたら目がらんらんして、寝てくれません!日付けが変わった頃、おっぱい吸いながら寝るのを待ってます…ミルクで寝てくれません。
そこで相談なんですが、朝から夕方にかけて寝過ぎてるようなら、起こした方がいいんでしょうか?赤ちゃんの睡眠に任せた生活をこのまま続けていいのか、教えてください。朝、ガーゼで顔拭いてあげたりカーテンは開けたまま朝日を浴びて起きるようにしてはいます。

コメント

ペポ丸

こんにちは╰(*´︶`*)╯
赤ちゃんによっては、夜更かしの子はいるみたいですが、1ヶ月半なら、うちの子ずっと爆睡でしたね(;´Д`)

朝は何時頃起こしていますか?

HiT

朝は7時には朝日浴びて自然に起きてます。夜中寝てなかっあら、あたしも疲れて起こせず、寝坊することもあります

ペポ丸

7時に起こしていなら、結構眠くなるはずですね(´・ω・`)

お風呂に入れて、ミルク飲んだ後は暗い部屋に移してますか?

HiT

はい、真っ暗ではないけどできる限り暗くして、静かにしてます。

ペポ丸

ひとみん♡さんは出来ること一通りされてるので、やっぱり少し夕寝を短くしたほうがいいかもしれませんね╰(*´︶`*)╯

早く寝てくれると、ひとみんさんもゆっくりする時間できますもんね!

HiT

ありがとうございます。明日から頑張ってみます。