
1ヶ月検診で体重が少ないため混合にしたが、ミルクを足すと急激に増えた。保健師に相談した方が良いでしょうか?同じ経験やアドバイスありますか?
1ヶ月検診で体重の増えが少ないとのことで混合にしました!小児科の先生が「母乳じゃ足りないんだよ!50位足していんじゃないかい?この時期は1回に100位飲むんだよ!」と頑張っていたのに、、少しこころが折れ😭
でも我が子のため!と思いきって混合にしました!
母乳10分ずつの50㎖ミルクを足して様子を見ていたら、
ミルクパワーで一気に体重が増え
日割りで75gずつでした、、服を着ながらですが4600g位はありそうです!!1ヶ月検診の時は3700gでそこから11日しか経っていません。
多過ぎですよね?!
保健師さんに相談した方が良いですよね??
同じような経験、またはアドバイス頂けたらと思います、、!!
- おいなり(7歳)
コメント

さくらママ
75グラムは多いですね💦
母乳のあと泣きますか?
母乳だけでどのくらいもちますか??
たすなら20-30で良さそうです!

あまじ
先ずは、混合が悪いとは思いませんよ。
文章を読むと、粉ミルクはちょっと…とマイナスに捉えられてるのでしょうか?
お子さんがしっかり飲んで居るのでしたら、大丈夫じゃないですか?
私は上の子のが小さく産まれたので、飲ませろ飲ませろとすごく言われていたので、母乳を搾乳して定量あげてましたが、まだ飲めそうだったら粉ミルクを足してましたが
飲めない時は全部吐き戻してましたよ。
当時は気づきませんでしたが、今考えれば飲みきれない程の量を与えすぎて吐いてたんだなと思います。
お子さんが吐き戻す事無く過ごしてるなら心配いらない気がしますが‼
でも、助産師さんに会う機会があれば相談しても良いかもしれませんね。
その方が安心されると思いますので❗
大丈夫だと思いますがね!!
-
おいなり
粉ミルクが悪いって思ってなくて、母乳は欲しがったら欲しがった分あげる〜ってよくいうから私はそれを信じて1時間しかあかなくても30分しかあかなくてもおっぱいあげてたのに、その様子を言うと足りないってわからなかったの?!
的な感じで言われて心折れた感じでした、、😣💦
娘にもかわいそうなことしたな、足りなかったんだな全然、、😣💦と思い心折れました、、
文章足らずでしたね。
少ないと心配だし増え過ぎてもまた心配になるし、、
やっと軌道に乗ってきたな!と思ったらまた不安になっちゃいました、、😭
コメントありがとうございます✨- 11月5日
-
あまじ
一生懸命になさってますね(* ´ ▽ ` *)
初めての育児ですよね?
私も同じでした。
何にしても心配はつきませんもんね。
でも、あんまり心配すると母親の心と身がもたないので程々が良いですよ❗
体重が増える時期と身長が伸びる時期と交互に来ると思いますし、このまま増え続ける事は無いと思いますよ。
不安であればミルクを足す量を減らしても良いのかもしれないですしね!!
軌道にのって来たと感じるのであれば、とても良いことですもんね(*´∀`)♪
休息をとるのも母乳を良く出すポイントだと思うので無理なさらないで下さいね(*^^*)- 11月5日
-
あまじ
上の子の時の母子手帳に産院からのアドバイスを記載してたのを思い出したので引っ張り出してきましたが、
母乳の授乳時間が2時間を切る様だったら、搾乳しといた物を飲ませるか、ミルクを10ずつUPする。
とメモってます。
産院からは
母乳を与える、その後搾乳する。
搾乳したのは冷蔵庫保管
次の授乳が二時間切れば先ずは
母乳を与え、それから搾乳したのを温めてから与える。
という感じでした。
搾乳したのを与えてもまだ飲めそうだったらミルクも足してました。
今50ミルクを追加されてる様ですが、ミルク追加する目安の参考になればと思います。- 11月5日
-
おいなり
ありがとうございますー😭✨
ちゃんとしっかり飲んでくれて体重が増えてる!幸せなことですよね!
寝落ちる以外は、
頑張って毎回50㎖足そう!
ってしていたので娘の様子みながら必要なさそうなときはミルク足さないとか調整してみようと思います(*'ω'*)♪
気持ち楽になってしました✌️
気にしすぎはよくないですよね!!- 11月6日
-
おいなり
2時間きるようだったら10ずつアップ!とても参考になります😭✨
お忙しい中ありがとうございますー!
起きていて、元気なときは2時間くらいで欲しがるときあるのですが
寝ると3〜4時間。
多いときは5時間程寝るので
今の所50ちょうど良さそうですね☺️✨- 11月6日

みぞれ
別に増えてるなら相談しなくてもいいと思いますが(^。^)
いまはムチムチして肥満になるんじゃないか?とか不安になるかもしれませんが、寝返りとかするようになると自然と体重の増えも落ち着いて来ますよ(^ω^)
母乳も最初のうちは出にくいのもあると思うので、これから赤ちゃんが吸ってくれれば母乳だけで足りるようになると思います!
でも預ける時とかはミルクに慣らしておくと楽ですね(^。^)
-
おいなり
増え過ぎじゃないですかね、、😭
母乳をまだ諦めていないので、必ず吸わせるようにはしてます😣✨
ミルクも問題なく飲んでくれたのに、ぼーんと体重が増え、ちょっとびっくりしてます、、、、、😭- 11月5日
-
おいなり
コメントありがとうございます✨
- 11月5日
-
みぞれ
体重増えるのは栄養がちゃんとたくわえられてる証拠ってことですね(^。^)
母乳も良いですけど、ミルクもママが休憩できると思ってプラスに考えちゃいましょ!笑
母子手帳見返してみたら一ヶ月検診で4592グラムが20日後の市のベビー訪問では5700グラムになってました笑
うちもミルクと混合だったから増えがよかったのかもです(^ω^)- 11月6日
-
おいなり
本当!休息や心の余裕!本当大事ですよね💕
ミルクパワーさまさまです!(笑)
しかも、預けやすいですしね✌️✨
必要なさそうな時はミルクなしにしてみたりちょっと量調整してみます💕
ありがとうございます✨- 11月6日

ゆりまま
全然多くないですよー!
私の娘もそのくらいありました!
でも何も言われませんでしたよ
もし飲みすぎたりしたら吐いたりすると思うから今のままで大丈夫だと思うよ!
後母乳あげるときは3時間たってなくてもあげて大丈夫ですよ
-
おいなり
普通1ヶ月で1キロ近く増えるのに、娘は、11日で約1キロ増えたのでびっくりしちゃって😭💦
今まで増えが伸び悩んでいた分一気に増えたのですかね!(笑)
ごくごく美味しそうに飲んで寝てってしてるので大丈夫ですかね!!
ありがとうございます✨- 11月6日
おいなり
母乳の後、泣きはしなくてもぐずりますねー😭なので、あげちゃってて、、
母乳だけで寝落ちちゃった時は3時間くらいとったんですよね。
でもその3〜4時間前にミルク飲んでるからそれでもったのか?!とか思って、、!!
ちょっと20位で様子みることにします😭
おいなり
ぐずって暴れて口パクパクする感じですー😭
でもしばらく抱っこしてると眠そうにするので、そのまま寝かしてみたらいいですかね、、
おいなり
3時間位空いたんですよね。
でした、、文章間違えてましたー^^;
さくらママ
そうなんですね、ミルク足して吐き戻しとかしましたか?
おいなり
全然吐き戻ししませーん😂
さくらママ
なるほどなら50でもいいような気もしますが!
おいなり
そうなんですよね〜^^;
とりあえず、20とかでどんな様子になるかも見てみます!!
コメントありがとうございます✨
さくらママ
はい!