子供がRSウイルスで様子見中。寝過ぎて心配。経験談が知りたい。
次女のことですが、先週木曜に咳してるなぁ〜と思って病院行くと、RSウイルスだと診断されました。
うちの子は血液検査も入院する程ではないし、レントゲン撮って肺も大丈夫、母乳も飲んでるし寝られてるから様子見でいいって言われたけど、これ以上症状悪くなることありますか?
起きてることないぐらい一日中ずっと寝てますが、お腹すいて目つむりながら泣くから大丈夫ですかね?
上の子はよく起きてる子だったので寝すぎてて逆に心配になってきました。
話がまとまらずすみません。何か経験談あれば教えていただきたく思います。
- はじめてのママリ(8歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
新生児ですか??
うちの甥っ子が新生児でRSになって、入院しました!
甥っ子は2、3日咳出て鼻水がでて飲みが悪くなり発熱(39度)して入院でした。
新生児だと重症になりやすいそうで、1週間入院してましたよー。
なっちゃん
うちは検査して結局違ってたんですけど医師には3ヶ月未満の赤ちゃんは軽いとか関係なく入院になるからねと言われましたが、、、やはり病院によるんですかね。
すみません、ずれた回答でしたね
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
様子見でしたが、月曜に症状が少し悪くなったので入院して点滴や鼻水吸ったり色々してもらうことになりました。- 11月8日
はじめてのママリ🔰
次男坊が4ヶ月の時に感染しました😣
小さいし悪化しないか不安でしたが、鼻水と咳だけで大した熱も出ず、治りました☺️
ミルクの飲みがかなり悪かったので、時間気にせずどんどんあげることだけ気をつけました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちの子も飲みが悪くなり、体力奪われてたのかほとんど寝ており、飲んだと思ったら吐いてたので入院することになりました。肺炎や気管支炎にはなってないみたいです。- 11月8日
3Ga
RSは1歳児未満の子は特に重症化すると細気管支炎や肺炎になる可能性がありますが、1歳以上だとただの風邪ですむケースが多いみたいです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
小さい子だと急に良くなることもあるし悪化することありますもんね!私も重症化を恐れてましたが、入院して様子見てもらってるので安心しました。- 11月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今日で2ヶ月です^ ^鼻詰まりと咳で嘔吐してしまい、哺乳状況があまりよくなくて入院となりました。