
おはようございます。以前夫のことで相談させていただきました。家事を…
おはようございます。
以前夫のことで相談させていただきました。
家事をしない(できない)
育児もしない
休みは月1.2回です。
帝王切開の傷の治りが悪く
家事代行サービスを頼もうとしたら
自分でしたら。と言われました。
ずっと、睡眠不足で
身体もきつく
来週実家に帰るね。身体きついし
お父さんにも赤ちゃん見せたいから。
と言うと
甘えるなと言われました。
他の人は睡眠不足でもちゃんとできてるし頑張ってる。
それは、みんな旦那さんが手伝ってくれるからね
と言いたかったですが、
めんどくさいので言いませんでした。
来週帰ろうかと思ってましたが
今すぐにでも帰りたいです。
こんなことで実家に帰るのって甘いですか?
ちなみに飛行機で1時間ちょっとです。
言われたことがショックすぎて
涙がとまりません。
- ままり(7歳)
コメント

momomoko
全然甘えではないですよ!
早めに実家帰った方がいいですよ(。•́•̀。)💦

yoy
お疲れさまです😌
それは、ひどいですね…。
出産がどれだけ大変か分かってない!
私も帝王切開だったのでお気持ちが
すんごくわかります!!
睡眠不足が続くと体調なども
崩しちゃうので余計に赤ちゃんの面倒が
みれなくなります😢
育児ノイローゼとかにもなってしまうので
実家に帰った方がいいです!!
旦那さんに何言われても手伝ってくれない
旦那さんが悪いので帰ってもなんも
文句言われる筋合いないと思いますよ😭
身体にきおつけてくださいね😭
-
ままり
コメントありがとうございます。
あのあと言いすぎたって謝られたけど言われたことは絶対忘れません!
他の人と比べるなら私も他の旦那さんと比べてしまいますよね、、
逆に何故帰っちゃいけない?って感じですよね、、- 11月5日
-
yoy
無理は禁物ですよ😌
頼れる人に頼ってくださいね😌- 11月5日

りまま
旦那さん何もわかってないですね。全く甘くないです!無理しちゃダメです!すぐご実家に帰って休んでください😊
-
ままり
ありがとうございます!
飛行機が今日は満席だったので明日のチケットを取りました😊
このままだめって言われるなら
勝手に帰ります😊👌- 11月5日

ユミ
え?甘えるなって言うなら手伝えって感じですね😅私は車で10分の所に実家があるので、毎日、通ってます☺
-
ままり
そうなんです。。
夜中泣いても全然気付かないんですよ。。寝るまではゲームしてるのに。
近くて羨ましいです、
私飛行機の距離なんですが明日のチケとりました!- 11月5日
-
ユミ
おっ!いっぱい甘えてきてください‼️
- 11月5日
-
ままり
ありがとうございます♡
- 11月5日

にゃんちゅう1234
ほんと甘えなんてないです!
実家に帰ってゆっくりしましょ!
他の人は睡眠不足の時は無理矢理にでも旦那さんや家族に任せてますよ( ꒪Д꒪)
1人で全部なんて無理ー(´;ω;`)
ご飯なんて最初はほとんど惣菜とか
ちんのパスタとかでしたよ。゚(゚´ω`゚)゚。
手抜きできるところはしなきゃ体が
持ちませんよね。゚(゚´ω`゚)゚。!!
-
ままり
コメントありがとうございます!
旦那さんがいろいろやってくれる方は本当に羨ましいです。
食べ物も好き嫌いがすごいあったりで大変です。
靴下などは脱いだら脱ぎっぱなし、
エアコンや電気もつけっぱなしです!!帰ってゆっくりします😊- 11月5日

退会ユーザー
ぜんっぜん甘くないです!
ママさんお疲れ様です!
産後って一気に生活変わるし、身体も本調子じゃないし・・
誰かの協力は必要ですよね!
実家でゆっくり回復された方がいいと思います!
-
ままり
コメントありがとうございます!
何故帰っちゃいけないか謎ですよね。。
身体も普通通りと思ってるんですかね😭明日実家に帰ります!- 11月5日

めぐみるく
全然甘くなんてないですよ!
産後すぐ実家に帰った私からしたら尊敬でしかないです(>_<)
甘えるなって言うなら
やってみろって感じですよね。
ホントに。。
どんどん実家に頼ってゆっくりしていいと思います💕
-
ままり
コメントありがとうございます!
2週間ほど母が来てくれたのですが、
足りませんでした。笑
ほんと何にも出来ないんです。
なのに、2人目は女の子がいいなぁー。
とか、ほんとクソです👌- 11月5日

hs
毎日育児、家事お疲れ様です!
こんな事を言ってしまうと失礼かもしれませんが
旦那さん、舐めすぎです。腹が立ちますね。
そんな旦那さんの言ってる事私なら無視してすぐにでも実家に帰ってやります。
育児も家事もどれだけ大変か。ましてや産まれて1カ月もたっていないのに。なんで分からんの。。って感じですね。私も同じような気持ちになった事あります。
産後は本当は全治8カ月と言われるほどです。そんな大仕事を終えたばかりで
無理してそんな最低な人の言葉聞かなくていいと思います。頑張りすぎないでください。実家に帰ったら旦那さん、家事は少なからずしないといけなくなるので少しは分かるんじゃないでしょうか?
-
ままり
どれだけ大変かも分かってないんです😱
なのに2人めは女の子がいいなーとか
バカなこと言います。。
朝とか授乳中にコーヒー飲みたいとかいいますからね。いらん仕事増やされます。
明日飛行機とったので帰っちゃおうと思います!
コメントありがとうございます!- 11月5日
-
hs
そんな人に2人目とかの話とかされたくないですよね😰
私も今まさにそれで。。
赤ちゃんを産むって事は特別な事でとても幸せな事なのに、私は2度としたくないとしか思えなくて😫
コーヒーくらい自分でいれろや!ですね😑
帰り道お気をつけて!無理せずご実家でお体休めてくださいね!!- 11月6日
-
ままり
ありがとうございます♡!
実家でゆっくり
赤ちゃん可愛がってもらってきます!- 11月6日

2児のママ
出産後は女性ホルモンのバランスが崩れやすく肉体面は勿論精神面でも疲れてしまうのは当たり前です。
ましてや出産して疲れ切った体で、そこから育児は始まるのできついですよね。
他の人は皆睡眠不足でもやってるってそこは個人差もありますし比べるなど言語道断です。
お2人の子供なのだから旦那様が育児、家事を協力するのは私は当たり前だと思います。
その協力が無いとなると確かに疲れますよね💦
もしママリさんが本当にきついなら実家に帰るのも有りだと思います。
赤ちゃんもですがまずはママリさんの精神的安定を図ることが1番大切だと思いますよ(*´˘`*)
-
ままり
精神的に弱いと怒られてしまいました。
旦那にはホルモンバランスとか
関係ないみたいです。睡眠不足もみんなそうなんだからー
と言われました。。
私も他人の旦那様と比べて後で言いましたが、俺の仕事分かってないとか自分のことは棚にあげてます。。
本当毎日赤ちゃんと2人きりで、私がこんなんだと赤ちゃんにも悪いので明日実家に帰ります!
コメントありがとうございます😊- 11月5日

hokke
まだまだお母さんも体調が万全ではない状態で、旦那さんの手伝いがないのは厳しいですよね💦
全然甘えではないです‼️‼️
お母さんが倒れちゃったら、だれが赤ちゃん面倒見れるんですか😤
周りに手伝ってくれる方がいないのでしたら、帰る選択が1番いいかと思おます🎶
産院で出産後は、大きな交通事故した後と一緒の衝撃が、体にかかってるからね👍と言われました。
ママリさんは、かなり頑張ってらっしゃるかと😊
私は1か月半実家でのんびりさせてもらいましたし💫
顔見せついでに身体を休めに帰られてはいかがですか?
-
ままり
コメントありがとうございます!
手伝わないどころかいらん仕事を増やしてくれます。。
授乳中にコーヒー入れてーとか。。
母は少し手伝いにきてくれたんですが、父や祖父母には見せれてないので明日帰ろうと思います。
そのことも言ったのですが、帰るのダメと言われ本当冷たい人だなぁと思いました😭- 11月5日
-
hokke
男は大きな子供ですよね😅
私はお前の家政婦ではない‼️という感じですよね😤
気をつけてお帰りください👍ゆっくりしてきてくださいね❣️- 11月5日

🐙ヒョンジン🐙
一緒すぎて自分のことかと思いました‼️
ほんま、なんもわかってないですよね、理解力なさすぎですよね、旦那って😰😰😰
それは、みんな旦那様が手伝ってくれるからや、ってところも
面倒で言わなかったところも
そっくりです😣
で、涙が止まらなかったことも同じです😭
私は義母に産褥期の意味教えたってくれって訴えましたよ😈
しかも二人目やのに、なんもわかってなくて改めてこの人は無理やと思い、三人目は絶対作られへんって思いました。
何とかして
実家に帰ってリフレッシュした方が絶対いいですよ❗️
-
ままり
同じですか!!
ほんと嫌になりますよね。。
家事も育児も大変すぎてこんな姿みてるのに、
2人めは女の子がいいね!!
と言われ呆れました😭
義母にお願いしようかな。。- 11月5日

おぶす◡̈♥︎
帰っていいと思いますよー‼︎
ママが辛いと子育ても思うよーに出来ないですよねー?
もし実家に頼れる環境にあるなら、頼っていいと思います!
残念ながら、出産の辛さも、産後の治りも、育児の大変さも人によって違うってこと、旦那さんには分からないと思います!
だから、甘えるな、他の人は出来てるって言うんだと思います!
-
ままり
コメントありがとうございます!
今日実家に帰ろうと思います。
人それぞれですよね本当に...
他の旦那さんとくらべてみようと、
他の旦那さんは、朝も自分で起きれると思うよ何回も起こさなくても
と言ったら
起きる前に勝手に起こしてくるだけ
と言われたので
今日は起こしてません。
案の定起きてきませんが笑笑
遅刻しろばーか!って感じです!- 11月6日

Muuたろ
甘えれるところがあるなら
無理をせず、甘えた方がいいです。
旦那さんまともにめんどうもみた
ことないくせに、なにをえらそー
なこといってるんですかね(`o´)
新生児期から2ヵ月ぐらいまでは寝不足だし、体の体調は悪いしほんと最悪だったのを覚えてます。
でも、世の中の旦那さんたいはん
がそんなものだと思いますよ。
経験してないから育児も、楽勝。
とか思ってるはずだし、働いてる
んだから。って家事、育児の手伝い
なんてしないで休みの日は、ソファで
ゴロゴロ携帯ゲーム。
わたしがその状態なら実家かえります。
お母さんがストレスを抱えすぎて、赤ちゃんに対しての接し方とかもダメなふうになってはもともこうもないし。
うちは、郷帰り先がなかったので
してませんが、里帰りできて誰かの
助けがうけれるなら、迷わずうけますね。
-
ままり
コメントありがとうございます!
本当何もしないくせに
2人めは女の子がいいと言われ、、
呆れました。
やはり2ヶ月くらいは体調最悪ですよね。
今日から実家かえってゆっくり
甘えてこようと思います!- 11月6日

退会ユーザー
甘えるなっていうならご主人もママリさんに甘えてないで家事やら育児やら手伝ってくれればいいのに。💧てかこっちが稼ぎに行くからあんた家事やら完璧にやってみ?って言いたいくらいです。家事、育児なめてますね😑
-
ままり
手伝うどころかいらん仕事を増やします...
義母が甘やかしすぎです。
他の旦那さんと比べたら
俺の仕事分かってない!と言われました笑笑
いやいや比べたのあんたやろって感じです😂- 11月6日

mama
すぐに今すぐにでも帰って良いと思います
理解無さすぎです
-
ままり
コメントありがとうございます。
今日帰ることにしました😊- 11月6日

miwaaiko
産後の体は、交通事故にあった衝撃と同じですよー💦
全治6ヶ月くらいの衝撃らしいですし、
産後すぐ動くと、
更年期障害が早まったり、子宮が落ちてきたりするそうです。
甘えなんじゃなくて、当然のことなんですよ!
赤ちゃん見せたいって気持ちも、当たり前じゃないですか。
旦那さんは家事できる人が居ないから言ってるだけのただのワガママ!
健康体で仕事行ける人になんて、絶対にこのしんどさは分かりません。
迎えに来たもらって、実家に帰りましょう?
うちの親から、速攻来て旦那に説教してから連れて帰ってくれると思います。
産後は、基本的には赤ちゃんの世話だけでいいんですよ。
今の時代の世間の常識です。
あと、みんなってなに?っていつも思います。
あなたとあたしとこの子で3人家族なんだから、みんなと比較する必要ある?
うちの家の話してんのよ!って言ってやりましょ。
-
miwaaiko
あ、あとね、
しんどくても寝不足でも頑張ってる!って人は、それはダメなんですって。
悪い見本なんだよ、ってそれも言ってやって下さい。
しんどいことが美学みたいになってるけど、
お母さんにも子供にも良くないんですよ。- 11月5日
-
ままり
コメントありがとうございます。
本当他の人ができてるって、
みんな環境が違うのによく言えたなぁと思いました。
じゃああんたは?他の旦那さんと違うよね?って感じです。
入院中他の旦那さんは毎日お見舞い来てたよ?あんたプロ野球観に行ってたよね?
母親学級も他は夫婦で来てたけど私だけ1人だったよー。
て言いました。
うちの親が
産後は本当に身体が弱ってるから
と言ってくれましたが分かってなかったみたいです。
義母の育てかたが悪いですよね。甘やかせすぎで。。
今日実家に帰ってゆっくりしてきます😊- 11月6日
momomoko
旦那さんは余りにも産後の辛さと大変さ知らなすぎですし他人事ですね。。
今は頼れる人が居るなら思いっきり頼って体をいたわる方がいいですので旦那さんの言うことは聞き流し、空耳だと思い無視するべきです(^ω^;)
ままり
コメントありがとうございます。
他の人は出来てるんだからって、人の身体はみんな違うのに。って感じです!!
飛行機のチケットとって明日帰ることにしました😊