※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mama🐥
子育て・グッズ

授乳を辞めた経験を教えてください。夜の授乳を止めたり、一気に辞めたり、1歳のフォローアップは何時に飲ませていましたか?

ミルク、母乳を辞められた方
どんな方法で辞められましたか?
夜の授乳をやめたり、一気にやめたり
何かしらあると思いますが
どうやめられたか教えてください!
1歳のフォローアップは、1日2回が
目安みたいですが、何時と何時に
みなさん飲ませてましたか?飲ませてますか?

よろしくお願いします(;_;)

コメント

とまと♪

フォローアップミルクは、3食食べるようになったらあげなくてよいって言われましたので、一歳半検診までにおやめなるとよいかもですね~
虫歯のリスクがたかまるそうです。

わたしは、母乳で、もちろん哺乳瓶でも牛乳のませたりしていたので、哺乳瓶は、いきなり隠してしまいました。けっこうすんなりでした。
母乳は、妊娠がわかりやめたのですが、
おっぱいにアンパンマンをかいて、絆創膏でやめましたよ~

  • 3mama🐥

    3mama🐥

    そーなんですね( ˟_˟ )
    今から徐々に回数減らしてみます!

    おっぱいにアンパンマンですか?
    絆創膏にアンパンマン書く
    感じですか?(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)💓

    • 11月5日
  • とまと♪

    とまと♪

    こんなイメージで、ちくびを絆創膏でかくしてました。
    でも、やめる日は、おもいっきりおっぱいで遊んでもらって、ムービーとかたくさん撮影して、
    パイパイと、バイバイね~っていって、
    アンパンマンおっぱいみると、これちがーうってなって、泣いてましたがすんなりやめてくれました。

    • 11月5日
  • 3mama🐥

    3mama🐥

    すごーい!!
    あたしもやってみます😻

    • 11月5日
  • とまと♪

    とまと♪

    けっこう恥ずかしいですけど、さすかに乳首を絆創膏でかくすと、こりゃ、のめんわ!ってなるようです。

    最初の2、3日は泣いてましたが
    でもね、おっぱい、アンパンマンになったんだよ!すごいね~っていってたら、服を手でさげておっぱいかくして、あきらめて寝てくれました。

    しょうじき、わたしが断乳さみしかったです!

    でも、やめてしまったいまは、楽チンです♪

    グッドアンサーありがとうございますです❤❤❤❤❤

    • 11月5日
  • 3mama🐥

    3mama🐥

    やっぱ断乳寂しいですよね!
    今おっぱいあげず2日目です!
    よく寝てくれるならいいけど
    やっぱり眠りは浅いみたいです。
    あたしも早く楽ちんになると
    いいんですけどね( ˟_˟ )

    いえ、回答ありがとう
    ございました💓💓

    • 11月6日
  • とまと♪

    とまと♪

    おおおおおお!!すごいです!すこいです!

    そうなんですよね。いままでの習慣があるので、うちも1週間とかかな?いや、一ヶ月かな?
    夜中ちょいちょい起きてましたね~

    いまは朝まで寝てくれてます♪

    ただし、夕寝しちゃうと夜遅くまで寝てくれませんが💧

    ほんと、さみしいですよね( T∀T)

    • 11月6日
  • 3mama🐥

    3mama🐥

    やっぱ夕寝させないほうが
    いいですよね(;_;)
    でもぐぜっちゃうので
    どうしても寝せてしまいす、、

    朝までぐっすり寝てくれる日が
    くるのを待つしかないですね😭😭

    • 11月7日
  • とまと♪

    とまと♪

    夕寝はやばいですよ!うちは、今日夕寝しちゃったので夜中までおきてますよ( T∀T)

    たとえぐずっても起こしたほうがいいですよ~

    • 11月7日
クミ

うちはまず8ヶ月で夜間断乳しました。
その後は午前寝やお昼寝の前のおっぱいを辞めて、おやつのおっぱいをやめて、食後のおっぱいを辞めてって感じで徐々にやめていきました。
夜間断乳も寝付きの時だけは飲ませてましたが、その後にやめました。

  • クミ

    クミ

    あ、フォローアップも断乳して一箱くらいは飲ませて、あとは普通の牛乳です。

    • 11月5日
  • 3mama🐥

    3mama🐥

    夜中起きちゃったら牛乳を
    上げてるって感じですか?

    徐々にがいいんですかね?🤔

    • 11月5日
  • クミ

    クミ

    いえいえ。夜中起きたら「麦茶」です。
    フォローアップは離乳食後にあげてましたよ。
    徐々には私のおっぱいが出すぎる感じだったのと、1才になる前に断乳だったので、少しずつやった方がいいかなと言う感じでやめていきました。
    それぞれの考え方でいいと思いますよ。
    私の例を話したまでです。
    私のやり方が正しいとか思ってませんよ。

    • 11月5日
  • 3mama🐥

    3mama🐥

    子供のペースに合わせて
    やめて行こうと思います。

    • 11月6日
  • 3mama🐥

    3mama🐥

    回答ありがとうございました😊

    • 11月6日
ちゃーや

3人目を妊娠したので、一歳半で断乳しました!
ご飯もしっかり食べてくれるので、昼間は元々回数少なかったのですが、夜は寂しいみたいで最初は求めて来ましたが、2日目になると泣いてもくれないとわかったみたいで、遊んで暴れて寝てくれるようになり、そのまま断乳になりました。
添い乳は中々止められないそうです!
難しいですが、必ず止める日が来ますのでそれまでは与えてても良いかな?と思ってます(T_T)

  • 3mama🐥

    3mama🐥

    添い乳してたのでやっぱり
    大変です( ˟_˟ )でも昨日も
    今日もまだおっぱいあげてないので
    このままくれないって思って
    くれるのでしょうか??
    可愛そうですが、、、

    • 11月5日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    忘れた頃に求める可能性はありそうですが、昼寝する際におっぱいを求めず寝たら、夜もそのまま行けましたよ!

    • 11月5日
  • 3mama🐥

    3mama🐥

    そーなんですね!!
    お昼寝のときやらずに
    あげてみようと思います!

    • 11月5日