![うさうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
どうしても行かなきゃ行けない用事の時は、出先でキッキンを借りれたら簡単に調理できませんか?パンにミルクかけてチンしてパンがゆとか、バナナそのままとか、栄養は偏りますがその時だけと思って(^^)
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
うちも出かけるとき市販の離乳食を食べたがりません。
環境の変化で食べないのか、市販の離乳食が嫌なのかはわかりません。
寒くなってきたので冷凍したものや朝作って行ってを保冷剤をたくさん入れて、旅行先や飲食店でチンしてもらいます😅
嫌な顔されるところもありましたが、子供のことを考えたら気になりませんでした😄
![mina0424](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina0424
はじめまして!
うちも一時期ベビーフード食べてくれませんでした!
お昼は持参して、生後10ヶ月くらいまでは夜外出する日は夜は離乳食お休みして母乳とフォローアップにしてました!
これからの時期、冷凍ストックなどをそのまま入れて保冷バッグに保冷剤入れたりしたら夜の分まで持たないですかね?
暖房とかついてるとこだと難しいですかね?😱
離乳食お休みの回も毎日ではないので、
栄養が気になる月齢になってからはフォローアップでカバーって感じでした!
お泊まり先は宿泊施設ですか?
宿泊施設によってはお粥なら用意してくれたりしないですかね?💦
その時期にお泊まりはなかったので、あまり参考ならないかもですが😭
バナナとかはいかがですか?
エネルギー源にもなるし、加熱なしで食べさせているのであれば
お出かけ先のコンビニやスーパーで手に入りますし、皮をまな板がわりにスプーンなどでも簡単に切れますし✨
あんまりたくさんはあげられないですが、三回食のリズムをつけたいとかでしたら、少しでも食べれるものがあるといいのかな?と思ったり🤔
-
mina0424
追記で、
うちの子はメーカー変えたら少し食べるようになったのですが、どこのメーカーもダメですかね?💦
ちなみにわが子は和光堂が🙅で、キューピーとおふく楼は少し食べてくれて、11ヶ月くらいにはどこのBFも食べるようになりました!- 11月5日
![0..2mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0..2mam
コンビニのパンとか食べさせてましたよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コンビニのおでんとか細かくしたり、コンビニで探すと暖かくてオススメです😊
細かくしたり潰したり出来る器具?は持ってくかフォークで代用出来るし❤️
コメント