※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
家族・旦那

義理の父が倒れ入院をしています。退院できるまで約一年ぐらいかかるそ…

義理の父が倒れ入院をしています。
退院できるまで約一年ぐらいかかるそうなんですが、その間仕事ができないので義理家族の収入が無くなるということで旦那のおじいちゃんが「お前ら家に入れ。その分今借りてる家の家賃浮くから治療費と義理妹の大学費に充てろ」と言われました。

義理の父の治療費を払うことはまだ仕方ないと思えます。
手術もしているので莫大なお金がかかりますし。
でも義理の妹の大学費をわたしたちが払うことは納得できません。
正直わたしからしたら義理の妹は所詮義理の妹でしかないし大学費払うくらいなら娘のために貯金したいです。

こんなふうに思ってしまうのはわたしだけでしょうか?
義理の家族を本当の家族のように思えません。自分だけ疎外感を感じますし家族になりたいとも思いません。

皆さんがもしわたしの立場だったら大学費についてどう思いますか?

コメント

みちゃん。

私なら学費は払いません...

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    同じ考えの方がいてよかったです。
    自分は薄情なんじゃないかと思いましたが納得できなくて悩んでました。
    そのおじいちゃんがまた昔の考えの方ですごく難しいのでなんて説得しようか悩むところです😥😥

    • 11月5日
みつきまうす

あなたの考えは、もっともだと思います。
親の治療費を援助するのはありがと思いますが、学費は義妹が社会人になってから返してくれるのならまだしも、あげる必要はないと思います。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    自分は薄情だと思っていたのでみなさんの意見を聞いてびっくりしました。
    やはり自分の家庭が一番大事です。
    義理妹は甘やかされて育ってきたのでバイトしたこともないしいつも送迎されてるくらいなので借りるなんて考えもしないと思いますね。

    • 11月5日
  • みつきまうす

    みつきまうす

    バイトもしたことがないなんて…。
    そんな義妹に、1円でも渡してはいけません。
    お金を稼ぐことの苦労を知ってもらいましょう。
    空いた時間に必死でバイトをすれば、学費は自分で何とかできるでしょうしね。

    • 11月5日
  • あんな

    あんな

    なんの苦労も知らないお嬢様ですよ。
    旦那は大学時代バイトしてたらしいですが、義理妹は女の子だからそんなことしなくていいみたいな感じで甘やかされてきました。
    そういうところも義理の家族好きになれない理由だったりします。

    • 11月5日
s ♡

払う必要ないと思いますよ!

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    よかった、安心しました😢

    • 11月5日
ぽぽ

私なら光熱費は折半、治療費や大学費にあてられる分は今までの家賃分以外一切出しません。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    それでもぽぽさんは大学費も払ってあげようと思えるんですね😂
    心が広いですね😢

    • 11月5日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    大学費に回せるのであればもちろん貸付です!
    働いて返してくださいって言いますよ。
    自分も大事な子供がいるのに他人にポイポイお金出せませんよね!

    • 11月5日
  • あんな

    あんな

    ああ、貸すってことですね!
    びっくりしました。
    それならわたしもいいですが、おじいちゃんは貸すではなく払えと言ってきました😓
    その通りです。自分の娘のほうが大事ですからね。

    • 11月5日
KKK (6才&2才&妊娠中)

今どき奨学金などの制度もあるし、本気でなんとかしたいなら、義妹がバイトでもなんでもすれば良いと思います!
そもそも、いざという時の為に貯蓄とか無かったんですかね?
8ヶ月の小さな子供さんがいるのに、そこまでしなくても良いと思います!

義父さんの医療費については、一応旦那さんの家族ですし、困っている時は援助できる範囲はしてあげたいですよね。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    してたと思いますが、まだこれから入学なのでいくらかかるのか具体的にわからないということとおじいちゃんが一人で騒いでるっていうのもあります。

    毎月治療費として少しですが渡してはいます。

    • 11月5日
赤ピーマン

払いません。そんなのせこくもなんともありません。だって、自分の子どもを大学まで出してあげたいから。奨学金で大学行かせるにしても、子どものために使います。
あんなさん、払いたくないのは何も変じゃないですよ。
大学費が払えないなら奨学金借りさせればいいし、別に本人がそれが嫌なら行かなきゃいいよ。義務教育じゃないんだし。

  • 赤ピーマン

    赤ピーマン

    主語が抜けましたが、奨学金借りさせて、嫌なら行かなきゃいいのは義理の妹さんです!怒りのあまり、文章が変になっちゃいました😰すみません(+_+)

    • 11月5日
  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    その通りです。義理の妹の大学費払うくらいなら娘のこれからかかる大学費のために使いたいです。
    よかったです、安心しました。
    甘やかされて育ってきたのでいくつになってもそうやって周りが甘やかすんです。いい迷惑です本当に。

    • 11月5日
2kids.mama♡

学費は払いませんね!
だって大学生でしょ?それなら妹が
働きながら払えよって思います。
てか大学生にもなってむしろ自分で払ってなかったの?って思いますね🤔


少しくらい生活費を出して助けてあげてとかならわかるけど
当たり前のように治療費と学費払えって…
ならじーさんのお前が出せよって言いたいです(笑)

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    まだこれから入学なんです。
    バイトしたこともないし甘やかされて育ってきたので自分で払うなんて考えないと思います。
    おじいちゃんはそんなこと言いながら毎日パチンコしてタバコ吸って多酒のむ生活してます。

    • 11月5日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    甘ったれんなって言います(笑)
    今の現状わかるよね?本当に大学で勉強したいなら
    自分で必死こいて働いて払いなさい。
    その方が勉強もサボらなくなるよって旦那に言わせます!

    私の勝手なイメージですが
    大学生って遊んでるイメージしかなくって
    しかも甘えて育ってるなら尚更サボりそうですし払いたくないです!
    すごい真面目な子なら少しくらいは援助するかもしれませんが
    それでも嫌ですね!

    それなら尚更出せよって…
    あんたの孫のために娯楽やめろって言いたいですね😭

    • 11月5日
  • あんな

    あんな

    わかりますそのイメージ。
    義理の妹はほんとに苦労知らないで甘やかされてきたんで余計嫌だなって思います。

    ほんと言ってやりたいです😢😢
    こんな強烈じいちゃんと一緒に住んだら家庭崩壊します。

    • 11月5日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

旦那の家のことなので、旦那に委ねます。
旦那が家族を助けたいと言うなら協力します。
ただし、義妹さんもバイトをして一定額自分で学費を賄う事、足りない分だけ援助する事を条件とします。

旦那が助けないと言うなら、助けません。でも、お見舞い金とかは多めに包むかも…。

おそらく、うちの旦那は助けると言うと思います。
その時は止めずにサポートしたいと思います。旦那の家族ですから、出来ることはしてあげたいですね…(´×ω×`)

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    優しいですね😂😂
    お義父さんは援助したいと思えるんですが、義理の妹だったら娘のために使いたいってつい思ってしまいます。

    • 11月5日
あゅ

私は嫌ですね
そもそも大学なら奨学金で行ってる人多いですよね
義妹に 奨学金で行ってもらいたいと話します。嫌ならやめてくれです。

これに納得できないなら家にも入りません
鬼嫁扱いされそうですが 義妹の学費 しかも大学生のをなんで払わないとならないのか 借りる形を取るなら頼まれれば卒業後の返済の話し合いして立て替えるのはいいです。
無償では無理です。自分達の子供もいるのですから。
収入なくなるからおんぶにだっこは困りますね、私は。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。自分の子供がいてこれからお金かかるのに義理の妹のために無償でお金使うことなんてできないですよね。

    • 11月5日
  • あゅ

    あゅ

    絶対できません
    義妹さんも大学生なら自分の今後のことくらい決められますよね?
    じいさんいるとややこしくなるから お茶でもご馳走して直接妹さんと旦那さんもあんなさんで今後の大学の学費のことどう考えてるか聞いて話し合っては❓

    • 11月5日
  • あんな

    あんな

    それはいいですね。
    じいちゃんいると話しにならないので三人で直接話を聞いてみようかと思います。
    その内容によっては少しだけなら援助ってこともあるかもしれないですし😌

    ありがとうございます。

    • 11月5日
deleted user

わたしもそう思います!
わたしは義理の家族でも本当の家族のようになりたいと思ってます。

でも、それでも、義理の妹さんの大学費を払うのはなぜ?と思います。。。

奨学金制度とかあるし、
そういう家庭の事情があれば
市に相談すれば何かいい案を出してくれると思うし、
妹さんがバイトしてそれを学費に回す手もあるし

どうしても賄えないなら
大学はやめるしかないし

いずれにせよ、
兄だからという理由で
妹さんの大学費用まで負担することはないと思います!!

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    貸すのはまだしも払えって言うのは無理ですよね。
    おじいちゃんはひ孫より今までずっと一緒に居た孫のほうが可愛いんだろうなと思います。

    • 11月5日
あり※

絶対同居しないです。もっともっとお金迫ってきますよ。
学費なんてとんでもないです、じいちゃんが出せばいいじゃないですか。
お父さんのお金は少しは払うとしますがお父さん保険とか入ってないんですかね??
うちも義父ガンで入院生活ですが保険おりてるので部屋代ぐらいなのですが、、

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    保険入ってたみたいですが簡単なのしか入ってなかったのでとてもまかないきれないみたいです。
    同居なんてしたら家庭崩壊すると思います。それくらい強烈なおじいちゃんです。

    • 11月5日
ココナッツ

医療費は仕方ないにしろ、大学費用は建て替えならしますと伝えます。
義理の妹さんにそこまでする必要ないですし、実の兄弟でも、自分の家庭があるからと伝え、私なら払いません。
建て替えたなら後でちゃんと返してもらいます。

おじいちゃん、自分の年金を大学費用に少し回せばいいんじゃないですか?笑

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。いくら妹でも自分の家庭優先でいてほしいです。

    するとは思いますが足りないんですかね?

    • 11月5日
prayer

奨学金制度使ってくださいと言います。こんな状況で兄弟の中で年齢が幼いからという理由で、結婚し子供もいる兄のお金でタダで大学通うなんて、あり得ませんね。

いうべきことは、言いましょう。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    言わないとこちらの家庭が崩壊しますね😢
    なかなか強烈なおじいちゃんなので言いづらいですが旦那に言ってもらおうと思います。

    • 11月5日
☺︎NOZOMI☺︎

大学費は払いません。
大学や奨学金などに相談して借りてもらいます。
自分が大学に行きたくて行っているのだから。
友達は父親が借金あったりでバイト代を学費に足してました。
義理親は保険に入ってないのですか?

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    簡単な保険にしか入ってなかったみたいでまかないきれないそうです。
    治療費なら援助しますが義理の妹の大学費払うくらいなら娘に使いたいですよね。

    • 11月5日
しーちゃん

なぜ義理の妹の学費を払わなきゃいけないの?ってなりました!
大学生なら妹さんバイトするなり奨学金制度を利用するなりすればいいのでは?と思いました!

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    やっぱりおかしくなかったんですね、わたし。笑
    よかったです。
    周りが甘やかしてきたんでバイトなんてしようとも思わないだろうしさせないと思います。

    • 11月5日
nana

私も払いません。
結婚しでも所詮、他人ですから。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。
    所詮他人です。そこまでする理由無いですよね。

    • 11月5日