※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこママ
ココロ・悩み

産後の気持ちの変化について、どうしたらいいか考えた方がいいです。

旦那に『その顔がむかつくんだよ。ほんっとに性格悪りーな』って言われた。結婚当初からこんな感じで、でも耐えてきたけど、産後はもう『いつ離婚しよう』としか思えない(T-T)
この気持ちの変化は産後のせいで、思い止まった方がいいのかなぁ。

コメント

ssao

産後じゃなくても、そんな言葉言われたら、イラつきます。傷つきます。ショックです。。。

  • みこママ

    みこママ

    キズつきますよー、人格否定。ってゆーか、そもそも顔がムカついて性格もそう思われてるあたしってなんなんだ?って感じです

    • 8月21日
がーこmama

うわー
うちの旦那とおんなじ!
心の中で死ね!ってずーっと思ってますよ。笑

離婚は常に考えてます。
(´・_・`)

  • みこママ

    みこママ

    おんなじですか?そうそう、朝仕事に行くときこのまま死んでしまえって思ってます。
    離婚て、裁判で親権がどうなるんだろうとか不安で…決心難しいですね

    • 8月21日
おったまげー

みこママちゃんは何て言い返すんですか?

モラハラ!むかつく!そっくり
そのままお返しするわ!っていいたくなりますね。

  • みこママ

    みこママ

    そっちが怖い顔するからじゃん、ってその顔した理由説明したら『はいはい。あーうぜー』

    • 8月21日
  • おったまげー

    おったまげー

    普段からいつもそんな感じなんですか?旦那さん(●・̆⍛・̆●)

    • 8月21日
  • みこママ

    みこママ

    普段から少し切れるとそんな感じですー

    • 8月21日
𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒

そんな旦那クソですね(°_°)

お前の顔の方がうっとーしぃわ‼️って言いたい‼️

  • みこママ

    みこママ

    よく考えたらあたし、旦那にはお返しの人格否定的な言葉いったことなかった(T-T)こんどは『あたしが性格悪いならそっちはマザコンだよ』っていってやります

    • 8月21日
deleted user

なんですかその小学生みたいな旦那…

今まで辛くても耐えてきたのが、産後の心身ともに疲れてる今耐え切れなくなってるんです。
思い止まってもこの先あまりいいことはないとは思います…。

  • みこママ

    みこママ

    そうなんです。疲れきってるのに『イライラしたら親失格』とか簡単にいっちゃう旦那なんです。全然解ってくれない。

    • 8月21日
ナッティン

性格悪いなんて言われたら、ショックですよ!産後とか関係ないですし、結婚当初から耐えてらっしゃるなんて、この先お子さんの前でもそんな事言われたら、、、ちょっと考えちゃいます(°_°)

  • みこママ

    みこママ

    ですね、子どもにも少し大きくなったらそういう怒り方しそうだし、子どもの前でもするかもしれないですよね。子どものこと考えて決めなくちゃ

    • 8月21日
유미카

何か特定の時や表情に言われますか?
喧嘩などの最中なら、そういう暴言が出ることも有り得るでしょうが、常日頃というのであれば、一度、冷静に、旦那さまに、きちんとお話しなさったほうが良いのでは?

  • みこママ

    みこママ

    旦那になにか話しかけて、返ってきた表情と言葉が怖いって思ったときに、大体言われるんです。、あたしの怯えた顔がムカつくんですかね。それを説明したいけど『うぜー』ってあしらわれます

    • 8月21日
  • 유미카

    유미카

    そうなったらもう、上から目線ですね
    怖かろうが、何だろうが、自分より下の人間が言ってるから、痛くも痒くもない、むしろフフって心で笑う余裕
    そういう、ある意味客観的な目線で対応してみたらどうでしょうか?

    • 8月21日
  • みこママ

    みこママ

    そうですね、もう傷ついても言い返すのもバカらしいと思うことにしたらいいですかね。旦那と喋るのも面倒って書いてる人もいるし、そう思えば楽になるかも

    • 8月21日
☆まみみ☆

そんなこと言われたら悲しい…

お互い好きで結婚したのに…

産後じゃなくともきつい言葉です
(T_T)

  • みこママ

    みこママ

    きつい言葉ですよね。旦那はそれほどきついとか傷ついてるとは思ってないみたいです。

    • 8月21日
すず

文面だけ拝見すると、とりあえずは思い止まった方がいいとおもいました。

ちなみに私は産後7ヶ月くらいでメンタル落ち着きました(^^)

  • みこママ

    みこママ

    メンタルはやく落ち着いて欲しいです。今まで友人には離婚進められてて、でも思い止まってたのが耐えきれなくなったのはやっと思いきりが出来るという説もありますが…

    • 8月21日
유미카

私は、姑の一言一言や行動がイラーっとして、ずっとストレスすごかったんですけど、あるときから、子供守るのが大事、私が幸せなのが大事、ムカつかれるぐらい幸せにすごそうと思って、そこから開き直りました

  • みこママ

    みこママ

    本当、子供が大事。子供のためにも自分も大事。旦那いたらめちゃめちゃに悪く言われるだけだから、家出しました

    • 8月22日
まぁこ    

私も言われたことあります!
『ムカツク顔にさせてるのはお前の行動や発言のせい!性格悪いの知ってて結婚したのはお前だ!嫌ならハンコ押してやるから区役所で紙もらってこい』って言い返しましたよ(笑)
悩んでいるのであれば思いとどまった方がいいと思います。

  • みこママ

    みこママ

    言い返したらなんて返ってきました?結果が気になります(*^▽^*)
    うちの旦那は男のくせに口が達者なんでさらに暴言が返ってきます。気持ちわりーとか…

    • 8月22日
  • まぁこ    

    まぁこ    

    夫は何も言わず寝室に逃げて行きました(笑)その後はたまに言ったりすることがありましたけど私が言い返す前にハンコ押すって言われるからな…と一人ブツブツ言ってるので『あなたが言ってる通り性格悪いので一緒に居たくないなら早く持ってきてくんない?ハンコの用意できてますけど』って追い打ちかけました(笑)
    今では言わなくなりましたけど友達の前とかでネタ?にされてます(笑)

    • 8月22日