
コメント

♡じゃじゃ丸♡
パンだと8枚切り一枚分は食べます♡
お皿に出して自分で取らせてって感じですか?
うちはまだ手掴み練習中なので、私がお皿から取って娘の手に持たせてあげてます꒰ ´͈ω`͈꒱お皿からだとまだ上手に掴めなくて…
あとは、バナナが好きなら好きなバナナから練習するとか、パンだと一口目だけは口に入れてあげて美味しいねー♡ここにあるよーって教えてあげたりしてます!

SB
うちの子は1回でトータル200〜230gくらい食べてます。
最近はそのままでも食べるようになりましたがフレンチトーストは好きです😊 そのまま食べないならサンドイッチもイヤかな?
あとは、つけパン(クリーム、トマト、コンソメ、野菜のスープにつけて食べてます)もよくやります❗️
手づかみはあまり好きではないようで口を開けて待ってます😅
パンじゃないですが、パンケーキやおやき、野菜スティックで手づかみ食べさせてあげてはいかがですか❓
-
miisuke
200㌘以上も食べてくれるのですね。すごいなぁ~うちは食べムラがあり少ない時は80㌘でよく食べても180㌘くらいです。
サンドイッチとつけパンはやったことがなかったのでやってみます!野菜スティックもいいですね(^_^)- 11月4日

まろん
同じくパン食べません(^O^;)
もう、ご飯でいいかな?と思い始めてます💦
手づかみ私も悩んでます💦
うちは、ベビーフードに頼ってるので
ベビーフード(80-100グラム)
ご飯(90グラム)
バナナ等の果物(バナナなら半分)
なので、少ないときは果物つけないので180-250くらいですね(*^_^*)
-
miisuke
確かに今はごはんだけでも十分かもしれませんね。きっともぅ少し大きくなったら普通に食べてくれそうな気もしますね(^_^)
- 11月7日

2MO
ウチの子は元々全然食べない子で
最近やっと好きな食べ物を積極的に食べるようになりました😅💦
って言っても50〜80gぐらいですが💦💦
バナナなら10㎝ぐらい🍌
パンケーキなら手のひらサイズを3枚です🥞
食パンを食べない時はバナナの上に乗せて一緒に食べさせています🍞
食べたら食パンを千切ったものを持たせてみて口に持っていくジェスチャーや介助してみたりしたら今では手掴み上手になりました😊❤️
まだ前歯が生えそろっていないせいかスティック状のは遊びにはしってしまい、千切ったのじゃないと食べようとはしません😅💦💦

ま
うちも、パン食べてくれません😫
手掴み食べが好きなので、汚れにくいパンを食べてくれると助かるのですが…
一回の食事は、
・手掴み食べ用の野菜、ニンジンやブロッコリー、芋など…
・野菜、たんぱく質などをいっぱい入れた炊き込み軟飯100g
・バナナ半分🍌キウイ🥝など
皆さんのコメントみると、少食のようです。
軟飯は、海苔巻きにすると自分で掴んでよく食べてくれます⭐️
ちなみに、パンの耳なら食べてくれます笑

せい
ご質問の答えにはなってないかもしれませんが、うちも手づかみ食べをなかなかしなくて、こないだ保育園のふれあいイベントに行ったときに、給食担当の方に質問したら、
「手づかみ食べは、食べ物をぐちゃぐちゃにして、投げ散らかして、それだけでも良いんですよ^^」と言われて、だいぶ気がラクになりました⭐
これは何かな?食べ物かな?って興味を持ってもらえたらOKと思って、ぐちゃぐちゃに汚くしてほぼ食べずに終わっても、まあよしと思うようにしました!
最初は投げたりするだけだったのが、食べさせたり、自分でとらせたり、目の前で私もパンを食べたりしてたら、最近は徐々に食べ物と認識し始めたみたいで、食べるようになってきました
野菜スティックなどは、まだうまくいかないですが気長にいくつもりです^^

miisuke
そうなんですね。うちは野菜スティックだとなんとか口に運んでくれたりするのですがパンはすぐ遊びに走ってしまいます(>_<)
私の都合ですが食パンは準備が楽だから食べれるようになって欲しいんですよね( TДT)
miisuke
今日もフレンチトーストをお皿に入れてみたのですが最初は手に取り口に入れてくれたのですが気に入らなかったのか吐き出して食べてくれなかったです(>_<)
バナナはあんまり好きではないみたいで(T_T)赤ちゃん用の煎餅などだと自分で掴んで上手に食べてくれるのですけどね。