
母乳が足りていないか心配です。授乳間隔が短くなり、昨夜おっぱいをあげても泣き止まずミルクを飲んだとのこと。成長期で追いついていない可能性も。対策を知りたいです。
最近母乳がちゃんと出ていない気がします。
理由は二つあるのですが…一つは今まで3時間間隔だった授乳が1-2時間おきになってしまったこと。
もう一つは昨日夜中何度おっぱいをあげてもギャン泣き。最終的にミルクを80あげたところのんで寝てくれました。
完母でできるだけ育てたいのにもしそうでしたらショックです。
やっぱこれは足りてないのですかね?
三のつく週、月は成長期だからまだわたしのおっぱいが追いついてないだけでしょうか。
足りてないとしたらどう対策したら良いでしょうか?
- あこまま⑅◡̈*(7歳)
コメント

ふみ
赤ちゃんの飲む量がどんどん増えてくので、ママの母乳量が追いつかなくなってしまうこともありますよー😭
乳腺がつまってしまう恐れがないなら、和食中心でお味噌汁やお餅とか母乳が増える食事をしっかり取って、授乳間隔が短くても根気よくあげるしかないと思います😭
ストレスが一番よくないのでキツい時はミルク足したりして気長にいけば母乳量もすぐ増えますよ!

みー
私も1ヶ月ぐらいの頃、出が悪くなってしまったので、タンポポ茶を飲んだり食事に気を使ったりできるだけ体を休めてみたり色々してみました。
無事に母乳もでるようになり「よかったー」と安心してたら3ヶ月ぐらいからまた出が悪くなって…4ヶ月検診でミルクを足しましょうと先生から指導されました(*T^T)
昨日まで混合でしたが、ほとんど出ないので今日から完ミにする予定です。夜中の授乳もないし離乳食も始まるし歯も生えてくるし「まぁいっか!」って思ってます。
-
あこまま⑅◡̈*
タンポポ茶一回飲んだけどまずってなってしまいました笑笑
いやでも飲んで見たほうが効果的ですかね?笑笑- 11月4日
-
みー
そんなに美味しくないですかね…我慢して飲めるのであれば1週間試してみるとか。効果ないかもしれないし。
- 11月4日

まー
おはようございます☀
私も最初は母乳母乳母乳!!って思ってました😓
体力的に余裕があれば、授乳後に搾乳をしてみるのはどうでしょうか?
あと、たんぽぽ茶がおススメです✨
今は赤ちゃんが大きくなることが第一優先なので、一時的にミルクを足してもいいかなって思います☺️
ゆったりとした気持ちで子育て楽しみましょ✨
-
あこまま⑅◡̈*
搾乳、なるほどです!
赤ちゃんはうまれまときから1カ月検診終えてまで大きめと言われています!しっかり育ってるので大丈夫ですかね?- 11月4日
あこまま⑅◡̈*
和食中心ですか、あまり洋食など脂っこいものは気をつけたいと思います。もう少しの辛抱ですね💦
ストレスめちゃ溜めてしまってます。
夜中も赤ちゃんと一緒になってずっと泣いてました😭
ふみ
和食中心で大豆食品(味噌汁など)を沢山食べた方がサラサラの母乳になるそうですよ!
ママが食べるもので母乳の味が、変わってくるので
神経質になる必要はないですが、完母希望であれば和食中心がいいですよ♡
母乳が全然出なかった私でも完母になったので大丈夫ですよ😂👏✨
あまり考えすぎず、しっかり3食とって、しっかり睡眠とってくださいね♡
あこまま⑅◡̈*
お豆腐好きなので積極的にとります!ありがとうございます😊