
コメント

ゆうむつママ
産後不眠気味になりました。私も悩みましたが、布団で横になってゆっくりしてました。でも疲れが取れなくて、婦人科に相談したら、睡眠薬処方されました、あと日中体力回復の漢方と。あまり酷い場合婦人科に相談してみるのもいいかもしれません。
ゆうむつママ
産後不眠気味になりました。私も悩みましたが、布団で横になってゆっくりしてました。でも疲れが取れなくて、婦人科に相談したら、睡眠薬処方されました、あと日中体力回復の漢方と。あまり酷い場合婦人科に相談してみるのもいいかもしれません。
「子育て・グッズ」に関する質問
ちぎりパンになる子とならない子の違いは何でしょうか? うちの子は3人いて、 2番目は体重軽め、ちぎりパンにならず→まぁ分かる 1番目3番目は生後半年で10kgオーバーくらいのビッグベビーですが、ちぎりパンにならず ち…
さっきインスタで流れてきたリール見てびっくり!😲 子どもと同じ生後2ヶ月児が口元にガーゼを敷かなくても上手にミルクを飲めている😂😂 うちの子ダラダラすぎてガーゼ必須なのに…。 まもなく3ヶ月なのに全然上手くならなく…
おしりのうんちであれてる時は、毎回ぬるま湯で流して ガーゼで拭くんですか?? 義母におしりふきで拭いたらダメ、ガーゼでふきやって言われて💦 病院でそんなん言われてないのでしてませんでした
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いないいないばあ
今は良くなりましたか?もう一年になります。眠れない時は処方された安定剤をのんでます。