
コメント

あかちゃんまん
先程も投稿してましたよね(´ꙭ`)
大丈夫ですか?
すぐに決めなくては良いと思いますが
子供は親の笑顔が大切です。
お母さんが落ち込んでいたら
子供も心配します。
あなたの願いが子供と笑いたいと
言うのなら一度その苦痛から離れ
考えてみるのも1つではないでしょうか?
数日友達のお家で答えが出ないなら家具付きの安いお家を借り考えてみるなど…家を借りるとなると覚悟しづらいですが子供と3人で生活してみるのもいいかもですね。

0..2mam
子供の為を思うなら
まずはお母さんの心の安定です!
-
R
今日子供の前で旦那に千切りキャベツを投げつけてしまって、
娘がビックリした後に
投げちゃだめよ〜
って拾ってくれてて
私と旦那の間に入って
仲直りさせようとしてる姿みて反省しました。
涙が出そうになりました。
この子達の為にもしっかりしなきゃなと思います😭- 11月3日
-
0..2mam
小さいお子さんもいるから尚更大変ですよね。
でもしっかりしなきゃ!と思いすぎないでくださいね。疲れたとき、苦しいとき助けてくれる場所は沢山ありますから。今は助産院でも親子で素泊まりできるところ増えてきてますよ!調べてみてください^ ^- 11月3日
-
R
助産院で素泊まり、、、
初耳でした!
貴重な情報をありがとうございます!
子供が笑う為にも母親が笑ってないとですよね!
頑張ります!- 11月3日
R
こっちにもコメントして頂きありがとうございます😭
とりあえず、貯金がないので私が働いて貯めるしかないので、すぐ別居とゆうわけにはいかないのですが、、、
信用したいのにできなくなるって辛いですね。
あかちゃんまん
なるほど(๑꒪⍘꒪๑)
こちらにまとめてコメントしますね!
私ならではの考えです。
うちは旦那がいる時、児童手当を崩し生活していて先が見えず離婚しましたが早くに離婚して良かったです。早くに離婚したから早くに貯金をしてあげられました。
もし旦那さんが変わり更生する事が出来たのなら離婚後また旦那さんと結婚する事も可能です。
私は本当にパートナーとして必要なら更生して何年後かにタイミングがくるはずだと思い離婚しました。
うちは自営業をする事が問題でしたが同じく信用したいのにできない気持ちはありました。したいのに出来なくなるのは本当に辛いです。
貯金がないとなれば働くと言うのもありですが、まだ下のお子さん小さいですよね…もし本当に覚悟があるなら母子寮はどうですか?母子寮に入って生活保護…私は当日妊婦だったのもありましたが母子寮に入所後、保護を受けました。DV被害者優先なので何とも言えませんが空きに余裕があればいける事もあります。家があれば何とかなりますよね。母子寮は保育園が決まるまで保育園の役割もしてくれるので仕事もできます。早く出たければ措置元と面談後早くに退所も可能ですよ🙊💬
R
こんなに細かく、ありがとうございます!泣
母子寮、初めて聞きました。
何だか希望が見えてきました!
旦那は、結婚当初から借金ある事をかくし、そっからズルズルと嘘がバレなきゃいいと何食わぬ顔で嘘をつき、バレては開き直って離婚でいいよ!と言う人でした。
そして2人子供産みましたが今だに治ってません。
逆にそれでも一緒にいる私がバカなの?と思うときもあります。
1人目産んだ時に離婚しちゃえば良かったと思ってます。
でもその時は本当はいい人、きっと治ると信じていたので、、
もう、なおるとは思えないので、
旦那とは終わらせて早く前に進みたいです。
あかちゃんまん
なるほど🙄💭
なーなんさんの中で答えも決まってるみたいなので一度母子寮について自分で調べたり、役所に問い合わせてみると良いかもです。色々とルールがありメリット、デメリット沢山ありますが家賃もほぼ要らないので本当に困った方には有り難い場所です。
後悔等もあるかも知れませんが旦那さんが居てこその我が子です( •̥ ̫ •̥ )旦那さんを否定する方もいますが否定せずに旦那さんと話し合い何度も自分の気持ち確かめて下さいね!我が子となーなんさんの笑顔がこれから増える事願ってます☘︎
R
早速調べてみます!
本当にありがとうございます。
旦那とは、冷静に、真剣に話してこれからの事、子供の事を話し合いたいと思います。